「デデデ」を含むwiki一覧 - 50ページ

ビリグルン - 星のカービィ 非公式wiki

ピーウッズ | バウンドグーン | スキッドランス | クレイシア | ダーククラフターフィギュア登場キャピィ | コックカワサキ | デデデ大王 | ドロシア | ブルームハッター | メタナイト | ワドルドゥ特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SA

メカクラッコ - 星のカービィ 非公式wiki

| ビッグメタルン | ボクシィ | ボンカース | Mr.フロスティドロッチェ団 - スピン | ストロン | ドク大ボス / ラスボスデデデ大王 | ミセス・モーリィ | メカクラッコ | ヤドガイン | ボーボー | ドロッチェ | メタナイト | ダークドロッチェ |

ネイキッドナチュレ - 星のカービィ 非公式wiki

くに プププランドグリーングリーティング | ドーナツドーム | ハニーヒル | フルーティフォレスト | クライマックス オブ キャッスルデデデ | エクストラエクレアきせきの星 ポップスターフレンズフィールド | リーフリゾート | エコーズエッジ | ネイキッドナチュレ |

ネクロネビュラ - 星のカービィ 非公式wiki

ージ1ウィスピーウッズ(偽物)との戦闘。必要なカービィの人数は1。ステージ2ウトパトラ(偽物)との戦闘。必要なカービィの人数は1。ステージ3デデデ大王(偽物)との戦闘。必要なカービィの人数は1。ステージ4ドクロ大王(偽物)との戦闘。必要なカービィの人数は1。ボスステージネクロディ

ナンギー - 星のカービィ 非公式wiki

ッコ | トーセンボク | 2連主砲 | ヘーチョー | リアクター大ボスドドワン | フェニクロウ | ランプキン | イカスタコス | デデデ大王 | メタナイト | アミーボ・アモーレ | アミーボ・ロボこの記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画

ヌリクルオブジェ - 星のカービィ 非公式wiki

像になり、それ以外はカービィ像になる。この技にはアーティストの絵の具と同じ性質の水属性もある。画像[]Rockpainter_wii.jpgデデデ大王&メタナイト&バンダナワドルディRockpainter_rick.jpgリック&カイン&クーRockpainter_marx.jp

ナックルジョーの父 - 星のカービィ 非公式wiki

落とした。関連記事[]ナックルジョーナイトメアメタナイト銀河戦士団ナックルジョーがやって来た!アニメ「星のカービィ」のオリジナルキャラクターデデデ城エスカルゴン | ワドルドゥ隊長大臣一家: パーム | メーム | フーム | ブンププビレッジトッコリ | イロー | ハニー |

ノイスラート卿 - 星のカービィ 非公式wiki

」では無いかとの説があるが真偽は不明。関連記事[]銀河戦士団オーサー卿パラガード卿パルシパル卿アニメ「星のカービィ」のオリジナルキャラクターデデデ城エスカルゴン | ワドルドゥ隊長大臣一家: パーム | メーム | フーム | ブンププビレッジトッコリ | イロー | ハニー |

ナイトブロント - 星のカービィ 非公式wiki

ピーウッズ | バウンドグーン | スキッドランス | クレイシア | ダーククラフターフィギュア登場キャピィ | コックカワサキ | デデデ大王 | ドロシア | ブルームハッター | メタナイト | ワドルドゥ特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SA

ナゴ - 星のカービィ 非公式wiki

| カイン | ナゴ | チュチュ | ピッチ | グーイきらきらきっず星くん星のカービィ64リボン | ワドルディ | アドレーヌ | デデデ大王タチカビSRエリーヌ | バンダナワドルディロボプラロボボアーマースタアラフレンズヘルパー | ドリームフレンズディスカバエフィリ

ネッケツ - 星のカービィ 非公式wiki

ービィ」に登場する魔獣(※は魔獣で無い・不明)1話〜25話オクタコン | ブロッキー | バグジー | クラッコ | ウミウシ大魔獣※ | デデデストーン | キッタリハッタリ | ローラ | ポポン | 催促魔獣ユーレイ | サスケ | ノディ | ロボット犬※ | ノーズマン

ノビ〜ルアリーナ - 星のカービィ 非公式wiki

登場する場所。概要[]『カービィ バトルデラックス!』のバトル競技「スマッシュホッケー」の試合会場の1つ。リングのような場所であり、中央にはデデデ大王のマークがある。ここに登場するディスクは縦長になる。関連記事[]スマッシュホッケーノーマルアリーナ - 他の試合会場オジャマアリー

ドーナツドーム - 星のカービィ 非公式wiki

くに プププランドグリーングリーティング | ドーナツドーム | ハニーヒル | フルーティフォレスト | クライマックス オブ キャッスルデデデ | エクストラエクレアきせきの星 ポップスターフレンズフィールド | リーフリゾート | エコーズエッジ | ネイキッドナチュレ |

ハニーヒル - 星のカービィ 非公式wiki

くに プププランドグリーングリーティング | ドーナツドーム | ハニーヒル | フルーティフォレスト | クライマックス オブ キャッスルデデデ | エクストラエクレアきせきの星 ポップスターフレンズフィールド | リーフリゾート | エコーズエッジ | ネイキッドナチュレ |

ハイパーゾーン - 星のカービィ 非公式wiki

闘になる。ゼロとの戦闘でやられると、ダークマター戦からになる。ステージ開始時のムービー[]ラブラブステッキが完成した。カービィ(とグーイ)はデデデ大王や仲間達に見送られ、ラブラブステッキで暗い空へ飛び立つ。マップ[]ボス「ダークマター」、「ゼロ」との連戦。余談[]HAL研究所から

ハコボーイ! シリーズ - 星のカービィ 非公式wiki

ハコパワーと呼ばれる新たな能力や、ハコビトをゴールまで導く要素が登場。星のカービィシリーズのamiibo4種に対応。コスチュームがカービィ、デデデ大王、メタナイト、ワドルディになるだけでなく、出すハコが星ブロックになったり、やられモーションがカービィっぽくなったり、ステージクリア

ハイドロアス - 星のカービィ 非公式wiki

格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサキ爆裂ボンバーラリー :バブルススマッシュライド :チューリン | スピン | ドク | ストロンタッ

ノボット - 星のカービィ 非公式wiki

ポピーブロスJr. | Mr.フロスティ | ユーフォー | ワドルディ | ワドルドゥ大ボス / ラスボスメガイター | クラッコ | デデデ大王この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。特に記

ノーマルアリーナ - 星のカービィ 非公式wiki

登場する場所。概要[]『カービィ バトルデラックス!』のバトル競技「スマッシュホッケー」の試合会場の1つ。リングのような場所であり、中央にはデデデ大王のマークがある。仕掛けは特に存在しない。関連記事[]スマッシュホッケーオジャマアリーナ - 他の試合会場ノビ〜ルアリーナ - 同上

ハイジャンプ (スタジアム) - 星のカービィ 非公式wiki

グルレース | ゼロヨンアタック | バトルロイヤル | デスマッチ | エアグライダー | ハイジャンプ | ポイントストライク | VSデデデこの記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。特に記載の

ナイトコッタ - 星のカービィ 非公式wiki

ピーウッズ | バウンドグーン | スキッドランス | クレイシア | ダーククラフターフィギュア登場キャピィ | コックカワサキ | デデデ大王 | ドロシア | ブルームハッター | メタナイト | ワドルドゥ特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SA

ドロンブクロ - 星のカービィ 非公式wiki

ッコ | トーセンボク | 2連主砲 | ヘーチョー | リアクター大ボスドドワン | フェニクロウ | ランプキン | イカスタコス | デデデ大王 | メタナイト | アミーボ・アモーレ | アミーボ・ロボこの記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画

ハルカントバート - 星のカービィ 非公式wiki

格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサキ爆裂ボンバーラリー :バブルススマッシュライド :チューリン | スピン | ドク | ストロンタッ

トゲゾー - 星のカービィ 非公式wiki

ーシュート | ハボキ | ブロッキー | ボブー | ユキ大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | アクロ | ポン&コン | アド | デデデ大王 | ダークマター | ゼロアドが描いた絵:アイスドラゴン | スイートスタッフ | Mr.シャイン&Mr.ブライト | クラッコ

デンドン - 星のカービィ 非公式wiki

| ボボ | ボンバー | ヤリワドルディ | ロッキー | ワドルディ | ワドルドゥ大ボス / ラスボスクラッコJr.&クラッコ | デデデ大王 | ペイントローラー | ドロシア(ドロシア ソーサレス&ドロシア ソウル)特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC

トゲ - 星のカービィ 非公式wiki

にアイテムが落ちると消滅してしまう。受け身可能。プロローグやあつめて! リンゴマッチの一部のステージには茨として、VSロボボンカースやデデ・デデデンZ戦には電気の流れる床として同様のもの(後者はアイテムが落ちても消滅せず、高く跳ねる)が登場。星のカービィ スターアライズ星のカービ

デンデン - 星のカービィ 非公式wiki

ッコ | トーセンボク | 2連主砲 | ヘーチョー | リアクター大ボスドドワン | フェニクロウ | ランプキン | イカスタコス | デデデ大王 | メタナイト | アミーボ・アモーレ | アミーボ・ロボこの記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画

トッパー - 星のカービィ 非公式wiki

| ボボ | ボンバー | ヤリワドルディ | ロッキー | ワドルディ | ワドルドゥ大ボス / ラスボスクラッコJr.&クラッコ | デデデ大王 | ペイントローラー | ドロシア(ドロシア ソーサレス&ドロシア ソウル)特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC

デッシー - 星のカービィ 非公式wiki

| ビッグメタルン | ボクシィ | ボンカース | Mr.フロスティドロッチェ団 - スピン | ストロン | ドク大ボス / ラスボスデデデ大王 | ミセス・モーリィ | メカクラッコ | ヤドガイン | ボーボー | ドロッチェ | メタナイト | ダークドロッチェ |

デンジャラスディナー (BGM) - 星のカービィ 非公式wiki

2星のカービィ スターアライズ「デンジャラスディナー」経緯 - 原曲 → 当BGM(流)使用箇所 - The アルティメットチョイスアナザーデデデ前休憩所サウンドテスト - 210大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL「デンジャラスディナー」経緯 - 原曲 → 当BGM(流)

トゲポー - 星のカービィ 非公式wiki

ピーウッズ | バウンドグーン | スキッドランス | クレイシア | ダーククラフターフィギュア登場キャピィ | コックカワサキ | デデデ大王 | ドロシア | ブルームハッター | メタナイト | ワドルドゥ特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SA

トレジャーハンティング - 星のカービィ 非公式wiki

要[]コインを集め、時間切れの時に持っていたコインの枚数で競う。ステージはみおろしフィールド。なお、ストーリーでの会話によれば集めたコインはデデデ大王の物になるらしい。ルール[]ステージ上に出現するコインを集め、最後に最も多くコインを持っていたプレイヤーが勝利。コインはライバルを

ドロン - 星のカービィ 非公式wiki

のゴーストカービィに同名のドロンという技がある。関連項目[]星のカービィ (アニメ)ボルン署長アニメ「星のカービィ」のオリジナルキャラクターデデデ城エスカルゴン | ワドルドゥ隊長大臣一家: パーム | メーム | フーム | ブンププビレッジトッコリ | イロー | ハニー |

ドロシア ソウル (BGM) - 星のカービィ 非公式wiki

irby Caféトラック10「王様と魔女のランデヴー/カービィシリーズ番外編メドレー」経緯 - 原曲 → 当楽曲(ア/メ)編曲 - 大原萌デデデンZ「CROWNED:Ver.2」タチカビSR「ダーククラフターとの戦い」とのメドレーアレンジ。星のカービィ スターアライズ オリジナ

ドリコッタ - 星のカービィ 非公式wiki

ピーウッズ | バウンドグーン | スキッドランス | クレイシア | ダーククラフターフィギュア登場キャピィ | コックカワサキ | デデデ大王 | ドロシア | ブルームハッター | メタナイト | ワドルドゥ特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SA

ドルディーズ - 星のカービィ 非公式wiki

| ころがる100のワドルディ | ころがる1000のワドルディ | スキーワドルディ | タンポポワドルディ | タフネスワドルディ | デデデ大王&メタナイト(影武者) | とらわれたワドルディ | バーワドルディ | バクダンワドルディ | パラソルワドルディ | パラソル

ドッコーン - 星のカービィ 非公式wiki

| ボボ | ボンバー | ヤリワドルディ | ロッキー | ワドルディ | ワドルドゥ大ボス / ラスボスクラッコJr.&クラッコ | デデデ大王 | ペイントローラー | ドロシア(ドロシア ソーサレス&ドロシア ソウル)Sleep.pngこの記事は書きかけです。是非とも、

トレッキー - 星のカービィ 非公式wiki

ピーウッズ | バウンドグーン | スキッドランス | クレイシア | ダーククラフターフィギュア登場キャピィ | コックカワサキ | デデデ大王 | ドロシア | ブルームハッター | メタナイト | ワドルドゥ特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SA

トーセンボク - 星のカービィ 非公式wiki

ッコ | トーセンボク | 2連主砲 | ヘーチョー | リアクター大ボスドドワン | フェニクロウ | ランプキン | イカスタコス | デデデ大王 | メタナイト | アミーボ・アモーレ | アミーボ・ロボこの記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画

ドカ - 星のカービィ 非公式wiki

ーシュート | ハボキ | ブロッキー | ボブー | ユキ大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | アクロ | ポン&コン | アド | デデデ大王 | ダークマター | ゼロアドが描いた絵:アイスドラゴン | スイートスタッフ | Mr.シャイン&Mr.ブライト | クラッコ

ハリー - 星のカービィ 非公式wiki

なる。スカキャラ。登場作品[]星のカービィ 鏡の大迷宮星のカービィ公式ツイッターでのハリー[]2020年1月1日の投稿で、カービィたちが遊ぶデデデ大王の福笑いの完成度の低さを心配している。関連項目[]ブロントバート - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過

ハルカンバウンシー - 星のカービィ 非公式wiki

格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサキ爆裂ボンバーラリー :バブルススマッシュライド :チューリン | スピン | ドク | ストロンタッ

ビッグメタルン - 星のカービィ 非公式wiki

| ビッグメタルン | ボクシィ | ボンカース | Mr.フロスティドロッチェ団 - スピン | ストロン | ドク大ボス / ラスボスデデデ大王 | ミセス・モーリィ | メカクラッコ | ヤドガイン | ボーボー | ドロッチェ | メタナイト | ダークドロッチェ |

パワードマッシャー - 星のカービィ 非公式wiki

ービィ」に登場する魔獣(※は魔獣で無い・不明)1話〜25話オクタコン | ブロッキー | バグジー | クラッコ | ウミウシ大魔獣※ | デデデストーン | キッタリハッタリ | ローラ | ポポン | 催促魔獣ユーレイ | サスケ | ノディ | ロボット犬※ | ノーズマン

パラローパー - 星のカービィ 非公式wiki

格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサキ爆裂ボンバーラリー :バブルススマッシュライド :チューリン | スピン | ドク | ストロンタッ

パルシパル卿 - 星のカービィ 非公式wiki

レン村長曰く、銀河戦士団最強の戦士。関連記事[]銀河戦士団オーサー卿パラガード卿ノイスラート卿アニメ「星のカービィ」のオリジナルキャラクターデデデ城エスカルゴン | ワドルドゥ隊長大臣一家: パーム | メーム | フーム | ブンププビレッジトッコリ | イロー | ハニー |

パラガード卿 - 星のカービィ 非公式wiki

では無いかとの説があるが真偽は不明。関連記事[]銀河戦士団オーサー卿ノイスラート卿パルシパル卿アニメ「星のカービィ」のオリジナルキャラクターデデデ城エスカルゴン | ワドルドゥ隊長大臣一家: パーム | メーム | フーム | ブンププビレッジトッコリ | イロー | ハニー |

ヒッキー - 星のカービィ 非公式wiki

ッコ | トーセンボク | 2連主砲 | ヘーチョー | リアクター大ボスドドワン | フェニクロウ | ランプキン | イカスタコス | デデデ大王 | メタナイト | アミーボ・アモーレ | アミーボ・ロボこの記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画

パラ ソーサレス - 星のカービィ 非公式wiki

| ボボ | ボンバー | ヤリワドルディ | ロッキー | ワドルディ | ワドルドゥ大ボス / ラスボスクラッコJr.&クラッコ | デデデ大王 | ペイントローラー | ドロシア(ドロシア ソーサレス&ドロシア ソウル)特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC

パラ マター - 星のカービィ 非公式wiki

| ボボ | ボンバー | ヤリワドルディ | ロッキー | ワドルディ | ワドルドゥ大ボス / ラスボスクラッコJr.&クラッコ | デデデ大王 | ペイントローラー | ドロシア(ドロシア ソーサレス&ドロシア ソウル)特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC