「デデデ大王」を含むwiki一覧 - 14ページ

ダクーガ - 星のカービィ 非公式wiki

ァ大王の逆襲 - ウィスピーウッズ リベンジ | ロロロ&ラララ リベンジ | クラッコ リベンジ | 飛行砲台カブーラー各モードのラスボスデデデ大王 | ダイナブレイド | 魔人ワムバムロック |メタナイト | マルク四天王 - マスクド デデデ | ワムバムジュエル | ギャ

ポポン - 星のカービィ 非公式wiki

最後はコックカービィの巨大フライパンによって宇宙へ飛ばされ太陽の熱で揚げられてしまった。揚げ焼きポポンは珍味であったらしく、その一部を食べたデデデ大王も「旨い」と絶賛していた。画像[]Popon3-2.png体を伸ばした姿(星のカービィ3)Popon3-3.png頭をちぎって投げ

ビッグワドルディ - 星のカービィ 非公式wiki

| ころがる100のワドルディ | ころがる1000のワドルディ | スキーワドルディ | タンポポワドルディ | タフネスワドルディ | デデデ大王&メタナイト(影武者) | とらわれたワドルディ | バーワドルディ | バクダンワドルディ | パラソルワドルディ | パラソル

ファニーロバッツ - 星のカービィ 非公式wiki

わせ「愉快な曲芸師」からの連想による[1]。登場作品[]星のカービィ トリプルデラックスレベル2「ロリポップ ランド」stage4で初登場。デデデ大王のデデデでデンZ星のカービィ スターアライズ星の○○○○でタランザを選んだ時のタイトル画面に描かれている。星のカービィ公式ツイッタ

ミスター・チクタク - 星のカービィ 非公式wiki

場。小説作品でのミスター・チクタク[]星のカービィ (高瀬美恵)『星のカービィ くらやみ森で大さわぎ! の巻』に登場。カービィとワドルディにデデデ大王の行き先を聞きこまれたが、カービィとフルーツの話をしただけだった。イラストは無し。画像[]Mr._Tick_Tock-ym-2.p

トゥーキー - 星のカービィ 非公式wiki

ラッコJr. | ポピーブロスSr. | ロロロ大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | ロロロ&ラララ | カブーラー | クラッコ | デデデ大王Logo_pinball_sen.pngカービィのピンボールに登場する敵キャラクター/障害物敵キャラクターカブー | ギャスパー

ミニマム - 星のカービィ 非公式wiki

入る。しかし他の人に気づかれないうちに踏まれたり撥ねられたり、突風に吹き飛ばされたりしたことから危機感を抱き、何とか元に戻ろうとする。最後はデデデ大王のツボ押しによってミニーを吐き出したことで元に戻る。カービィ本人も、ミニーから聞くまで「ミニマム」の存在を知らなかったようだ。星の

キングスドゥ - 星のカービィ 非公式wiki

ランディア EX3Dチャレンジ / すいこみ大作戦 : マッシャー | ロロロ | クラッコJr. | ロロロ&ラララ | クラッコ | デデデ大王 | ジャイアントデデデ | ロロロ リベンジ | クラッコJr. リベンジ | ロロロ&ラララ リベンジ | クラッコ リベンジ

マリオ・カービィ 名作ビデオ - 星のカービィ 非公式wiki

星の カービィ[]迷子の小犬のお母さんを捜すお話。背中に子犬を乗せて飛び、色々な人に話を聞いてまわるカービィ。お月さまの話によると、どうやらデデデ大王に捕まってしまったらしい。カービィと子犬はデデデ大王のお城に乗り込む。登場キャラクター[]「スーパーマリオものがたり」は原作が出典

マホロア ソウル - 星のカービィ 非公式wiki

ン | スピン | ドク | ストロンタッチ! 早撃ちカービィ :ボンバー星のカービィシリーズに登場するラストボスメインシリーズのラストボスデデデ大王 | ナイトメア (ナイトメアパワーオーブ / ナイトメアウィザード) | ダークマター / リアルダークマター | マルク (マ

コクラッコ - 星のカービィ 非公式wiki

ウッズ | ヌラフ&ネリー | スイートスタッフ | アイスドラゴン | Mr.シャイン&Mr.ブライト | クラッコJr.&クラッコ | デデデ大王 | ダークマター | リアルダークマターLogo_Kirby3_sen.png星のカービィ3に登場する敵キャラクターザコ敵アポロ

マッチョサン - 星のカービィ 非公式wiki

1 概要2 ゲームでの登場3 画像4 関連項目概要[]エアロビクスのインストラクター魔獣。デブリチンを含むジャンクフードで激太りしてしまったデデデ大王にダイエットさせるために呼び出され、周りにディスコのようなセットを出現させ、デデデ大王と彼同様太ってしまったカービィに、「エアロビ

マッシャー - 星のカービィ 非公式wiki

ウッズ | ヌラフ&ネリー | スイートスタッフ | アイスドラゴン | Mr.シャイン&Mr.ブライト | クラッコJr.&クラッコ | デデデ大王 | ダークマター | リアルダークマターLogo_roboboplanet_sen.pngロボプラ・すいこみ大作戦に登場する敵キ

ビッグゴルドー - 星のカービィ 非公式wiki

の気球に乗っている時にも、巨大なゴルドーが出てくるが、こちらは特にビッグゴルドーという呼称は無い[1]。 『デデデデンZ』のビッグゴルドーデデデ大王のデデデでデンZうら レベル4「とびだせ! 奥へ手前へボスバトル」のステージ説明文にて、この名称が使われている[2]。Stub s

カービィファイターズZ (BGM) - 星のカービィ 非公式wiki

! 奥へ手前へボスバトル」と「空と太陽とワールドツリー」のミックスアレンジ。安藤浩和のコメント[]Miiverse カービィファイターズZ/デデデ大王のデデデでデンZ スタッフルーム より[2](抜粋)「看板」となる、タイトル画面の曲のほうは、「このゲームを説明する機能」も持たせ

ダークマインド - 星のカービィ 非公式wiki

マスターハンド&クレイジーハンド | ダークメタナイト | ダークマインド星のカービィシリーズに登場するラストボスメインシリーズのラストボスデデデ大王 | ナイトメア (ナイトメアパワーオーブ / ナイトメアウィザード) | ダークマター / リアルダークマター | マルク (マ

エキストラモード - 星のカービィ 非公式wiki

ービィ』・『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』・『星のカービィ Wii』・『星のカービィ トリプルデラックス』の「大王のデデデでデン」・『デデデ大王のデデデでデンZ』の6作品である。星のカービィ 夢の泉の物語エンディングまで到達した通常ゲームのセーブデータ開始時に「エキストラ」

ホーム - 星のカービィ 非公式wiki

ーリーナイトメア社 デリバリーシステム 銀河戦士団 チャンネルDDD ギャラクシア デスタライヤーカービィと仲間キャラクター一覧 カービィ デデデ大王 ワドルディ バンダナワドルディ メタナイトヘルパー フレンズヘルパー ドリームフレンズリック カイン クー グーイ ナゴ チュチ

フロッツォ - 星のカービィ 非公式wiki

ラッコJr. | ポピーブロスSr. | ロロロ大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | ロロロ&ラララ | カブーラー | クラッコ | デデデ大王コロコロカービィに登場する敵キャラクターザコ敵カブー | キャピィ | ゴルドー | ジバサミ | シャッツォ | スクイッシー

デデデ大王像 - 星のカービィ 非公式wiki

デデデ大王像<アニメの魔獣>読み:でででだいおうぞう能力:??登場話:ビバ! デデベガスへようこそデデデ大王像とはアニメ「星のカービィ」に出てきた魔獣。概要[]デデデがカービィを倒すためにデデデ城に用意していた石像。デデベガスのアトラクションである「ホーンテッドシャトル(コースタ

プププ放送局/2021年 - 星のカービィ 非公式wiki

元気がわいてきました! わたくしたちもまた、今年一年はりきってまいりますよ〜!”—公式ツイッター和がさを持ったパラソルカービィ、メタナイト、デデデ大王、AD以外のワドルディレポート隊、マホロア、タランザ、スージーがローアに乗っている。海にはカインが咥えたグーイ、スクイッシー、カル

プププの大冒険 〜星のカービィ〜 - 星のカービィ 非公式wiki

カービィからはあまり大事にされていないようだが、彼らはカービィを仲間だと思っており、アドバイスを送ったり、様子を見に行ったりと尽くしている。デデデ大王カービィにライバル心を抱いているのか、勝負を仕掛けてくる。負けたときは潔く覚悟を決める。掲載話[]vol.1協力して戦ってくれるリ

カービィ (スマブラ) - 星のカービィ 非公式wiki

回復量が1.5倍になる。『SP』では飛び道具ははきだして反射できる。ファイターを吐き出す際に「はっ!」と言うが、コピー専用のボイスではない。デデデ大王の帽子のような冠を被る。40ピクミン&オリマースマブラXピクミンひっこ抜きピクミンを引っこ抜いてすぐに投げる。ピクミンは相手にくっ

デラックス山もりケーキ - 星のカービィ 非公式wiki

ィがグランプリに参加する発端となった(ちなみにこの招待状を届けたのはエンディングの描写からブロントバートだと思われ、また招待状の裏には大きなデデデ大王のピースサインがついている)。バンダナワドルディも同じくこのケーキが目当てでグランプリに参加し、カービィと協力することとなった。A

プラズマウィスプ - 星のカービィ 非公式wiki

ルパワーを発揮した結果、エネルギー切れによって火の玉状の本体が痩せてしまった。最後のコマでは、今までの苦労が徒労であったことを知ってやつれたデデデ大王達を見て「どんなダイエットしたの?」と尋ねていた。裏表紙にも描かれている。緑色。14巻 第9話『がんばれ! プププ選手権』「プププ

カパー - 星のカービィ 非公式wiki

として「デカカパー」が出現する。カードナンバーは43番。漫画でのカパー[]星のカービィ デデデでプププなものがたり10巻8話「影武者カパー、デデデ大王を守れ!!」に登場。いつもカービィにやられてばかりいるデデデ大王の影武者として雇われる。カービィたちには全くばれなかったが、やられ

カブーラー - 星のカービィ 非公式wiki

ーラー」という名前で登場(ただし、攻略本では単に「カブーラー」と表記されている)。空の番人であり、マウントデデデの上空でデデデ城を守っているデデデ大王ご自慢の飛行砲台。船体にはシャークマウスが描かれたデザインに一新された。スターシップに乗っての戦闘となる。攻撃にゴルドー弾とカブー

ブレドー - 星のカービィ 非公式wiki

| ボボ | ボンバー | ヤリワドルディ | ロッキー | ワドルディ | ワドルドゥ大ボス / ラスボスクラッコJr.&クラッコ | デデデ大王 | ペイントローラー | ドロシア(ドロシア ソーサレス&ドロシア ソウル)タッチ! カービィ スーパーレインボーに登場する敵キ

カニィ - 星のカービィ 非公式wiki

話「カリスマ美容師カービィ誕生!!」にて、話題のカリスマ美容師(本人曰くカニだけに「カニスマ美容師」)として登場。髪の毛が無いために不愉快なデデデ大王の策略でカービィに吸い込まれ、カービィが偽物として化けていたので、終盤まで殆ど活躍がなかった。また、25巻8話「発明家カニィの大発

プププ放送局/2022〜2023年 - 星のカービィ 非公式wiki

ープしているメタナイト、右下にはカービィバーガーを食べながら音声ワドルディのマイクを持っている、『星のカービィ ディスカバリー』のデザインのデデデ大王がいる。音声ワドルディ本人は初代カービィ顔のカービィバーガーを持っている。ADワドルディのカンペに「30th!」と書かれている。2

デデデストーン - 星のカービィ 非公式wiki

ーん英名:Dedede Stone能力:ストーン登場話:第8話デデデストーンは、アニメ「星のカービィ」に登場する魔獣。概要[]第8話で登場。デデデ大王を模した石像。最初はただの石碑に化けていたが、歴史の捏造(「プププランドを古代から支配していたのは自分の先祖である」というもの)が

チャッキー - 星のカービィ 非公式wiki

ラッコJr. | ポピーブロスSr. | ロロロ大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | ロロロ&ラララ | カブーラー | クラッコ | デデデ大王Logo pinball sen.pngカービィのピンボールに登場する敵キャラクター/障害物敵キャラクターカブー | ギャスパー

ギム - 星のカービィ 非公式wiki

ルアンナ | ブルームハッター | ポピーブロスJr. | ボンカース | ロッキー | ワドルドゥドリームフレンズバンダナワドルディ | デデデ大王 | メタナイト | リック&カイン&クー | マルク | グーイ | アドレーヌ&リボン | ダークメタナイト | ドロッチェ

エフィリン - 星のカービィ 非公式wiki

から狙われていることが伺える。誘拐カービィと共に冒険を続けていたエフィリンだったが、ホワイティホルンズのまさかのビーストキングで隙を突かれてデデデ大王に連れ去られてしまう。エフィリンがいない間は当然町にもワールドマップにもエフィリンがいなくなり、各種のセリフも聞けず、キーワードの

ホリー - 星のカービィ 非公式wiki

ホリー<漫画・小説キャラクター>読み:ほりー初登場:星のカービィ デデデ大王の脱走大作戦!分類:小説オリジナルキャラクター“一人でなにもかもかかえこんだら、きっと、また、イヤになっちゃうよ。だから、ぼくは、なにがあってもアリオンを支えるって決めた!”—ホリーホリーとは小説『星のカ

カービィのたいけつ! ピンボール - 星のカービィ 非公式wiki

め、マルクを倒してクリアしても、またウィスピーウッズから戦う事が出来る。ボス[]スロットの下側の穴にボールを入れ、星を出現させ、集めきると、デデデ大王の口が開き、その中にボールを入れるとボスステージへ進む事が出来る(最初だけデデデ大王の口は開いている)。ウィスピーウッズリトルウッ

ペラン - 星のカービィ 非公式wiki

プププなものがたり12巻第12話「ビッグスクープを追え!!」に登場。「プププ新聞」の編集長で、側頭部(人間でいう耳の上)に鉛筆を乗せている。デデデ大王によってプププ新聞を私物化され、売り上げ部数の落ち込みに悩んでいた。カービィの協力によって売り上げを伸ばすことに成功するが、デデデ

ディメンションI - 星のカービィ 非公式wiki

あり、メラーガスピアで起動するとマップ4に進める。道中にある壁の中にあるスイッチは見落としやすいので注意。手に入るハートは4個。マップ最後にデデデ大王のヒーローズトビラ。マップ4スイッチを押してころがる100のワドルディを誘導する。成功するとハート3個が手に入る。このマップへの入

プロペラワドルディ - 星のカービィ 非公式wiki

| ころがる100のワドルディ | ころがる1000のワドルディ | スキーワドルディ | タンポポワドルディ | タフネスワドルディ | デデデ大王&メタナイト(影武者) | とらわれたワドルディ | バーワドルディ | バクダンワドルディ | パラソルワドルディ | パラソル

ディングル - 星のカービィ 非公式wiki

んでいる。鐘の音を鳴らして、森のヌシ様の目覚めを知らせる事で、悪党からスターダストの結晶を守っていた。カービィにコピーされる。星のカービィ デデデ大王の脱走大作戦!では、惑星ミノーレのものが登場。時報の役目をしていた。他言語での名称[1][]言語名前意味・由来英語Ringleドイ

クークラー - 星のカービィ 非公式wiki

ボール倒すとクラッシュに変わる。星のカービィ公式ツイッターでのクークラー[]2017年2月3日の投稿では、クークラーを模したお面をカービィとデデデ大王が付けていた。2018年2月3日の投稿でも同じお面をクラッコ、コクラッコ、レポーターワドルディが付けていた。海外名称[]言語名前意

クーザー - 星のカービィ 非公式wiki

ププランドで一番よく当たると評判の占い師で、人相・手相・足相・姓名・家相・ラッキーアイテムと、様々な占いに精通している。とにかくツイていないデデデ大王を占い、「稀に見る凶運の持ち主」と評す。そんなデデデの運勢を変えるべく様々なアドバイスをするが、それでも(主にカービィのせいで)酷

カービィマスター - 星のカービィ 非公式wiki

を除き倒すとマキシムトマトを落とす。共通してEXPが高め。デラデラッポンワドルドゥ - 通常の敵として登場するほか、アニメのワドルドゥ隊長がデデデ大王の攻撃に登場。デデデ大王 - 第1章ではボスとして登場。カクサンボンカースゴプレスマッチョサン - アニメからのゲスト。ミスをする

スーパーカービィハンターズ/音楽 - 星のカービィ 非公式wiki

ネット」カービィファイターズZかこのゲーム『カービィファイターズZ』安藤浩和KFZ「カービィファイターズZ」シークレットエリア:HAL部屋(デデデ大王のデデデでデンZ)かこのゲーム『デデデ大王のデデデでデンZ』安藤浩和デデデンZ「シークレットエリア:HAL部屋(デデデ大王のデデデ

アックスナイト - 星のカービィ 非公式wiki

イトボーグ改) (強化量産メタナイトボーグ) | バルフレイナイト | アナザーメタナイト | 淵源を巡る英雄 (淵源を巡る英雄 闇) | デデデ大王&メタナイト (下弦のマスクド・デデデ&上弦のマスクド・メタナイト) | メタナイト・幻アニメ版やメタゴーDXでのお供 - ソード

うらぎりのマホロア - 星のカービィ 非公式wiki

ン | スピン | ドク | ストロンタッチ! 早撃ちカービィ :ボンバー星のカービィシリーズに登場するラストボスメインシリーズのラストボスデデデ大王 | ナイトメア (ナイトメアパワーオーブ / ナイトメアウィザード) | ダークマター / リアルダークマター | マルク (マ

ネクロディアス - 星のカービィ 非公式wiki

ゲイター | カイン | ダイナブレイド | モトシャッツォ | リック星のカービィシリーズに登場するラストボスメインシリーズのラストボスデデデ大王 | ナイトメア (ナイトメアパワーオーブ / ナイトメアウィザード) | ダークマター / リアルダークマター | マルク (マ

うごくドラム - 星のカービィ 非公式wiki

関連記事概要[]大王のデデデでデンに登場する、青色をしたドラムで羽がついている。ドラムの中央には青い輪状のマークがついている。左右に動き、デデデ大王のデデデでデンZでは奥にも動くようになった。また、水色をした小さいものも存在する。登場作品[]星のカービィ トリプルデラックスレベ

バブット - 星のカービィ 非公式wiki

ーシュート | ハボキ | ブロッキー | ボブー | ユキ大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | アクロ | ポン&コン | アド | デデデ大王 | ダークマター | ゼロアドが描いた絵:アイスドラゴン | スイートスタッフ | Mr.シャイン&Mr.ブライト | クラッコ

リアクター - 星のカービィ 非公式wiki

ァ大王の逆襲 - ウィスピーウッズ リベンジ | ロロロ&ラララ リベンジ | クラッコ リベンジ | 飛行砲台カブーラー各モードのラスボスデデデ大王 | ダイナブレイド | 魔人ワムバムロック |メタナイト | マルク四天王 - マスクド デデデ | ワムバムジュエル | ギャ