「スパロボ参戦」を含むwiki一覧 - 4ページ

初音ミク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) であるミクさんがUX世界から偶然届いた救援要請を受け、ファイユーヴの協力の元に次元を超えて介入したというのがおそらく真相。詰まるところ、スパロボ参戦は間違ってない -- 名無しさん (2015-02-24 19:16:05) スパロボに出たのはミクのコスプレしたフェイイェ

ARMORED COREシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/10/27(水) 11:56:04更新日:2023/08/10 Thu 12:30:47NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧メインシステム 戦闘モード 起動しますMain system engaging combat mode【概要】フロムソフトウェ

叢雲劾 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Gプラモ凄いカッコいいよな、なんかストライクのパック取り付けられるし -- 名無しさん (2014-03-18 20:15:18) またスパロボ参戦しないかな -- 名無しさん (2014-07-26 13:43:36) スペック任せじゃない詰将棋的な戦い方が好き --

ANUBIS ZONE OF THE ENDERS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/07/01(水) 12:33:48更新日:2023/08/21 Mon 13:48:03NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧おはようございます。戦闘行動を開始します動けぇええええええ!!独立型戦闘支援ユニット、ADAです操作説明を行いますか?ZONE

うますぎWAVE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あと寺田Pは告知なくてもバンバン出演してる -- 名無しさん (2016-02-08 22:33:12) 何ィ!?新人ロボットモイモイがスパロボ参戦だとぉ!? -- 名無しさん (2016-08-22 10:02:53)#comment*1 この発言をした結果、ショックを

ロックマン(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/10/08(木) 22:09:03更新日:2023/08/18 Fri 20:05:47NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧1987年12月17日にファミコン用ソフトとして、カプコンより発売された横スクロールアクションゲーム。CMスーパーロボロック

キタン・バチカ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)でも、彼の死の運命は覆せないのね(;_; -- 名無しさん (2019-03-14 13:26:06) ↑亀レスだけど、グレンラガンはスパロボ参戦の際にスタッフ(中島かずきさんだったっけ?)からこの部分は原作から変えないでくれという要望があったらしい。多分だけどカミナとキタ

エウレカセブンAO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/04/13(金) 15:30:29更新日:2023/09/11 Mon 12:10:57NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧星の子らの叫びを聞け。『エウレカセブンAO(エイオー)』とは『交響詩篇エウレカセブン』の続編と製作されたTVアニメ作品。☆概要

重戦機エルガイム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/06/21(月) 00:56:37更新日:2023/09/11 Mon 13:25:24NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧誰か 背中抱いててくれ一人きりじゃ悲しすぎるからNo Reply 琥珀きんの砂時計人はこぼれた砂よSay mark Ⅱ 優しさ

サクラ大戦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/07/31 (金) 12:23:29更新日:2023/08/18 Fri 20:02:26NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧わたしたち、正義のために戦います。たとえそれが命をかける戦いであっても、わたしたちは一歩も引きません!それが、帝国華撃団なの

空想科学大戦! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーと戦った空中要塞の量産型ロボットがやられ役スキーな俺にドンピシャだった -- 名無しさん (2016-08-31 19:10:55) スパロボ参戦したらあらゆる作品が科学の壁にぶち当たるのかな? -- 名無しさん (2016-11-08 09:46:08) ↑なぜかカガ

アトム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/11/20(土) 16:45:05更新日:2023/09/29 Fri 13:45:02NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧♪そ~ら~をこ~えて~♪ラララほ~し~のか~なた~アトムとは、漫画の神、手塚治虫先生の作品であり、氏の代表作・『鉄腕アトム』の

無敵王トライゼノン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/07/31 (火) 12:19:00更新日:2023/09/29 Fri 13:48:17NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧『無敵王トライゼノン』は、2000〜2001年にTBS系列で放映されたアニメ、およびその関連作品。この項目ではアニメ版につい

忍者戦士飛影 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2013/04/28(日) 01:10:34更新日:2023/09/28 Thu 13:16:15NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧闇を抜けて 飛ばした摩天楼デスバレー夢につまづく オマエのもとへ加速つけて Love you! マシン響くビルの谷間『忍者戦士

機動戦士Ζガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/05/31(日) 16:20:18更新日:2023/09/11 Mon 13:26:02NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧君は、刻ときの涙を見る……機動戦士Ζゼータガンダムサンライズ制作のロボットアニメ『ガンダムシリーズ』の一つで、初代『機動戦士ガ

電脳戦機バーチャロンシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

対応の第3世代VRが主流となっていく。●電脳戦機バーチャロン マーズPS2にて登場したバーチャロン。フォースの劣化移植が否めないが、これで初スパロボ参戦を果たしている。さらに景清がリストラされていてマイザー、フェイ・イェン、スペシネフ、エンジェランは派生機体が存在しない。SHBV

銀河英雄伝説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/01/22 Sat 22:40:30更新日:2023/08/18 Fri 20:04:42NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧力だ……力が欲しい……!姉さんを取り戻すには、あんなくだらないやつらの言うことを黙って聞かなくてもすむだけの、力がいるんだ!

アニュー・リターナー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダが困ったことになる -- 名無しさん (2021-09-01 14:55:50) 名前と顔写真が出てるから劇場版版権のみでもifとしてスパロボ参戦できると思うんだが、それをやると色々と問題あるんだろうか -- 名無しさん (2022-02-25 18:07:20)#co

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/07/13(月) 14:28:21更新日:2023/08/17 Thu 18:27:10NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧アスカ「…そっか、私、笑えるんだ」シンジ「僕はもう、誰とも笑えません」マリ「そんなにいじけたって、楽しいことなんて何もないよ」

勇者王ガオガイガーFINAL - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/04/25 Sun 18:37:17更新日:2023/08/18 Fri 17:06:10NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧※例によって例のごとく“あの声”で。我々が、あの熱き勇者たちの伝説を覚えている限り―――我々が、平和を愛する勇気ある心を持ち

銀河烈風バクシンガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/11/02 (水) 18:09:29更新日:2023/08/18 Fri 11:52:10NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧J9って知ってるかい?昔、太陽系で粋イキに暴れまわってたっていうぜ…今も世ン中荒れ放題、ボヤボヤしてっと後ろからバッサリだ!

宇宙刑事ギャバン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/10/10 Sat 02:29:41更新日:2023/08/18 Fri 16:59:38NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧蒸着!!『宇宙刑事ギャバン』とは、1982年にテレビ朝日系列で放送された東映制作の特撮テレビドラマ。全44話。【概要】後に「

天郷2号 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/09/17 (土) 05:51:26更新日:2023/08/18 Fri 10:18:54NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧天郷2号(テェンシャンアルハオ)は、中華人民共和国軍製のMSである。この名称は配備された「中国四川省国色天郷楽園」に由来する

イワーク・ブライア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) 掲載雑誌だからつけられた名前であると個人的に独断しています -- 名無しさん (2015-04-30 19:55:42) 残念ながらスパロボ参戦を強いられることはなかったことを強いられてしまった。 -- 名無しさん (2015-05-21 15:57:43) いや、回

GEAR戦士電童 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/12/31 Tnu 18:41:08更新日:2023/08/17 Thu 22:56:38NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧胸の奥で震えてる…思いが、目覚めるその瞬間、待ってる『GEAR戦士電童(ギアファイターでんどう)』は、2000年10月から2

ガオファイガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、あれガイ前提だし。まあ開発者の雷牙博士がなんとかするんだろうが -- 名無しさん (2020-09-28 15:10:11) 覇界王がスパロボ参戦したら前半のハイライトで凱と共に参戦して後半にパイロットがルネにチェンジ、最強技はキングジェイダー(ジェイダー)との合体攻撃にな

無限のリヴァイアス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/02/04(金) 18:44:02更新日:2023/08/18 Fri 19:45:38NEW!所要時間:約 18 分で読めます▽タグ一覧俺たちには、救いなんかいらない1999年10月6日~2000年3月29日にサンライズにより制作された鬱SFロボットアニメ。全

蒼穹のファフナー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/12/26(土) 00:00:11更新日:2023/08/18 Fri 19:02:23NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧「俺達は、どこへ行くんだ?」「楽園だよ」正式名称は『蒼穹のファフナー Dead Aggressor』2004年7月~12月に放

カミナ(グレンラガン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出番はそこそこ多く、最終話では強制出撃になるとなかなかの優遇。 -- 名無しさん (2016-09-26 22:23:45) 男シリーズスパロボ参戦してくれないかな。あれならカミナをずっと使い続けられる。 -- 名無しさん (2016-12-21 23:33:21) ↑あ

機動戦士ガンダムF91 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/04/03 Sat 05:06:51更新日:2023/08/18 Fri 18:53:04NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧人は、いつ戦争を忘れることができるのか?GUNDAM Fフォーミュラ91ナインティワン〈概要〉1991年3月に劇場公開された

ガンバスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クシズだろうがZマスターだろうがキックで粉砕というね・・・(汗) -- 名無しさん (2014-01-10 00:28:05) 普通ならスパロボ参戦で補正がかかるのに「強すぎるから周りに合わせた」ってのが凄いところ。 -- 名無しさん (2014-01-10 00:32:

真ゲッターロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

られた。だが一部のゲームでの演出では腕の一部を有機的に変形させて銃を作り出すというビジュアルになっている。威力のほどは不明だが、原作版名義のスパロボ参戦時には射撃兵装として装備しており、射程が長い。最近は『チェンゲ』などOVA名義での参戦が多くなったため、出番がない。ストナーサン

極道兵器 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/09/30(水) 19:22:13更新日:2023/08/07 Mon 17:51:02NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧極道兵器…それは鬼才、石川賢の描く任侠漫画であり、この作品の主人公の異名でもある。作品のコンセプトは「任侠映画で石川風仮面ライ

スーパーロボット大戦D - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り、シナリオ再現率は非常に高い。2021年の『30』に参戦するまでコンシューマ作品への出演が18年間途絶えていたため貴重である。ガンダムWもスパロボ参戦頻度の高いEW版ではなくTV版だが、原作終盤からの登場となっており原作再現率は高くない。ただしトレーズ閣下に非常に重要な見せ場が

宇宙の騎士 テッカマンブレード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

わ異彩を放っており、「あかほりの本気」と言われている。むしろ、本作でシリアスに嫌気がさしてコメディ方向にぶっちぎれたのではないかとも。また、スパロボ参戦で知った若年層も少なくない本作であるが、本作は[[ロボットもの>ロボットアニメ]]ではなく[[変身ヒーロー>変身(ヒーロー)]]

流竜馬 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ボ的に)纏めれば「早乙女博士殺害の犯人を早乙女博士抹殺を条件に仮釈放」となる。なんか文面がおかしいかもしれないが、事実である。初の声付きでのスパロボ参戦を果たした『第2次Z』破界篇では號から主人公の座を完全に奪ってしまったが忘れよう。(二部構成のシナリオの関係で仕方ないのだが…と