EM(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
躍するだろう。相手モンスターのレベルを上げてX・S召喚の妨害もできる亀爺さん。ドンキーで引っ張ってくればすぐにランク4、ブリキンギョや召喚僧サモンプリーストと併用すればランク5が狙える。遊矢はX・S召喚を使わなかったため、恐らくオッドアイズのレベル5戦闘ダメージ倍加の条件を満たす
躍するだろう。相手モンスターのレベルを上げてX・S召喚の妨害もできる亀爺さん。ドンキーで引っ張ってくればすぐにランク4、ブリキンギョや召喚僧サモンプリーストと併用すればランク5が狙える。遊矢はX・S召喚を使わなかったため、恐らくオッドアイズのレベル5戦闘ダメージ倍加の条件を満たす
ち遅いが、ハムドオベリスクをも除去できる対象を取らないバウンスの力は脅威。あれ? キモイルカは?「ワクワクを思い出すんだ!」>????召喚僧サモンプリースト魔法カードをコストに星4モンスターをリクルートするすごい奴。昔【アライブHERO】でも大活躍していた。エアーマンやシャドー・
ンプ・シザー》どちらも手札で腐った通常魔法をデッキトップに置き、そのまま成功率100%で墓地へ送って、効果を決定させることが出来る。《召喚僧サモンプリースト》使用用途のない魔法を処理しつつレベル4であるダイヤモンドガイを呼び出すことが出来る。《エクスチェンジ》いらなくなった通常魔
ト・エルフ他の天使族の数だけ攻撃回数追加。大量展開とは相性が良いだろう。恐らく数を増やしてコイツに装備魔法をつけて殴るのが基本戦術。・召喚僧サモンプリーストOCG次元ならば知らぬ者ぞなき展開の要。漫画効果では何とノーコストだった。ただ登場当時はシンクロもエクシーズもリンクもない時
主人公の初期デッキがバニラメインな都合通常モンスターのサポートは豊富なのでブラック・マジシャンはこのゲームでも反復横跳びを繰り返す。というかサモンプリースト+魔法カードだけで出せる。*4ただしドラゴン族…特に墓地を肥やせる仮面竜、除去のボマー・ドラゴンが欲しくなるのだがガイドさん
により上記の通りデューザ共々一時期出張セットとして活躍した。相性のいいカード名推理やおろかな副葬基本的に方界業や合神を送ることになる。召喚僧サモンプリースト手札でダブついた方界業を墓地に送りつつ、デューザを出して合神を墓地へ送り、何かしらのリンク2を出せば即座に合神の墓地効果を利
んだからなぁ…………!!この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,22)▷ コメント欄部分編集 元効果だったらサモンプリースト、シャドウバンパイア、ヴェノミナーガが墓地にいると…… -- 名無しさん (2013-07-09 10:50:52) 霊