「ゲットマシン」を含むwiki一覧 - 2ページ

イェーガー(パシフィック・リム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レーション企画が実施され、後述のアップライジング登場イェーガー達がスーパーロボットの大先輩であるマジンガーZやグレンダイザー、ゲッターロボ(ゲットマシン)と共闘するイラストが公開された。漫画『真マジンガーZEROvs暗黒大将軍』最終回では「マジンガーZから生まれた可能性の光」とし

スカイロッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

子力ジェットとやらが現役な世界だから、スカイロッドも核で動いているのかな -- 名無しさん (2019-09-12 09:57:17) ゲットマシンでも地中は合体しないと掘り進めないと思うが、スカイロッドはそのままいけちゃうの凄すぎ。 -- 名無しさん (2022-02-

ゲッターロボ(飛焔) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「ゲッターロボ飛焔 - THE EARTH SUICIDE -」に登場する巨大ロボット。従来のゲッターロボと同様、パイロットは3人で一組。各ゲットマシンの合体する順番によって、3つの形態に変形する。真ゲッターロボの汎用機という設定で、その為各形態のシルエットは全体的に真ゲッターに

ゲッターロボ號(機体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1! 発進!!ゲッター2トゥー、発進!!ゲッター3、発進ッ!!ゲッターマシン改造後のゲッターを構成する三機の戦闘機で、無印&Gでいうところのゲットマシン。それぞれバルカン砲とミサイルを装備している。合体時には光線銃にも通信機にもなれるカセットキー『ゲッターフラッシャー』をコンソー

ゲッターロボ號 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ェンジ・ゲッター號ッ!!ゲッターロボ宇宙開発用に造られた巨大ロボット。当初は武装のない状態で戦っていたため、3機のゲッターマシン(無印でいうゲットマシン)が合体するスーパーロボットになるまで11話も費やした。合体時には通信機・レーザーガンにも変形するシステム起動キー・ゲッターフラ

ゲッターロボダークネス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

53:19) メカニック的に見てゲッターⅡが一番好きだわ。戦闘スタイルもそうだがドリルワームやら凶悪な武装が多くて良い…。ムサシ編の時なんかゲットマシン単機状態から細ドリル出しててもうどんだけ殺意マシマシなのかとwww -- 名無しさん (2017-02-18 01:11:1

スーパーロボット大戦α - スーパーロボット大戦 Wiki

トラーVやダンクーガが個別のユニットに分かれるシステムはあったが、本作ではガンダムのコアファイターやマジンガーZのパイルダー、ゲッターロボのゲットマシンなどが独立したユニットとなった。このシステムを利用してVガンダムのボトムアタックが再現されている。合体攻撃DC版で新たに追加され

  • 1
  • 2