「ギガデイン」を含むwiki一覧 - 2ページ

ビースト(デビルマンレディー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、その刹那に乱入したギガベイツに邪魔される。ギガベイツの角で貫かれ高圧電流を流されるものの、剣でベイツの首を切り落とした直後にギガレディーのギガデインを喰らい消滅。サトルの姿に戻った後、ジュンの強さを褒めつつも「人が滅びずにすむには、獣になるしかなかった」ことを告げ、砂となって崩

主人公(DQXI) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と不発する。ニュートラルメラ(MP:6)→メラミ(MP:16)→メラゾーマ(MP:36)前方向デイン(MP:8)→ライデイン(MP:18)→ギガデイン(MP:42)上方向バギ(MP:5)→バギマ(MP:9)→バギクロス(MP:18)下方向の必殺ワザは「コマンド選択」となっており、

強い雑魚(ドラクエ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1500の大台。耐性や防御力こそ並だがどうしても長期戦は避けられない。図鑑説明によると「モンスター界の勇者」だけあって、本当に勇者の象徴たるギガデインに加え、イオナズンもぶっぱしてくる。一応これらはマジックバリアで軽減できるものの、呪文でも物理でもない全じひびきまでしかけてくる。

魔法戦士 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

』主人公やその末裔である『I』主人公と違って、さらにその子孫の1人である『II』のローレシア王子は呪文を使えない。『III』ではライデイン、ギガデインという強力な専用魔法を習得するものの、レベルアップの速度が遅い、習得出来る呪文も中途半端という欠点も持ち合わせている。とはいえ基本

アスカンタ国領 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人なんだけどね -- 名無しさん (2017-06-12 20:29:23) ヤンガスとククールが前に出て、ゼシカがイオナズン、主人公がギガデインで兵士を凪ぎ払いながら一気に攻め落とせば行けそうだな -- 名無しさん (2017-06-13 20:17:20) その前に「

黒竜丸(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。聖獣ダイキリンⅩの賢者クエスト第三話に登場するボスモンスター。体色は上記のレジェンドホース、白輝丸と同じ。人語を話すが発言がジジ臭い。ギガデインやひかりのブレスを使用する。砂塵の幻馬Ⅹの配信クエスト、「失われた時を求めて」のボスキャラの一体。毛色は黄色がかっている。はげしい

剣神ドラゴンクエスト 蘇りし伝説の剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2、残り5つはMP1。ギラ・ベギラマ炎を絶え間なく放つ。ステージ1で習得。ホイミ・ベホイミ体力回復。一番使う。ステージ2で習得。ライデイン・ギガデイン雷を数発落とす。ただし、攻撃と攻撃の間に間がある。ブキヤユキノフが在処を知ってるとか。スクルト一定時間、防御陣の範囲を広くする。ス

ギスヴァーグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

隠れ家を付きとめられたキーファ達と戦うことになる。●能力値・使用技ラストボスだけあって能力は全体的に高めだが、中でもHPは脅威の30000。ギガデイン、バイキルト、猛毒の霧、ザキを操る。中でもバイキルトは本作に凍てつく波動が無い関係でかなり危険。◆外伝作品のギスヴァーグ長らくモン

ドラゴンクエスト 蒼天のソウラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドンの目覚めに呼応して、少しだけ神秘的な一面が復活した。そして髪も微妙に伸びた。可愛い。名前の由来は、空のように蒼い瞳をしているから。当初はギガデインのような強力な魔法も扱えたが、自我が芽生えるにつれて使える魔法のレベルは下がってしまう。だが、それでも成長が早いうえに、状況に応じ

デスタムーア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない。ドレアム「さて……お遊びはここまでだな。そろそろ終わらせよう……」ムーア「な、何っ!?」ダークドレアムの攻撃! イオナズン、マヒャド、ギガデイン、ビッグバン、マダンテ、ジゴスパーク(注:あくまでエフェクトです)ムーア「いったい、どう言う訳なんだ……」残っていた右手と頭が木っ

強い雑魚(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てくる。こんなものが、ゲーム開始直後のフィールドに登場する。ドラクエ3で例えるなら、アリアハン大陸に出現するいっかくウサギとかおおありくいがギガデインやザキを連発してくる様なもの。しかもこのゲーム、敵から逃げるコマンドがない上、戦闘から離脱するESP「てれぽーと」はレベルアップで

だれ神 (ルカリオ) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

Pが足りずバースト。だれ神は無事しんそくで復帰するも、イオナズンを喰らい2200。ここから五分の展開になるが2つ目のスマッシュボールが出現。ギガデインでこれを取られた上自身はバーストしてしまう。1ストック差かつ残り1ストックに追い詰められ、一度はボールを落とさせるも奪い返すことが

  • 1
  • 2