「ガンダム00」を含むwiki一覧 - 4ページ

ハロ(ガンダムシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タクナーーイ!●HAROミーア・キャンベル所有のハロ。アスラン製ではなく、赤く英語で喋る。CVはメイリン・ホーク役の折笠富美子。◆『機動戦士ガンダム00』『私設武装組織 ソレスタルビーイング』の多目的ロボットとして大量に登場。大きさはSEEDのものよりやや大きく、およそヘルメット

GNビット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/18 Fri 10:19:32NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧しーるどびっとテンカイ! しーるどびっとテンカイ!『機動戦士ガンダム00』に登場する装備の一つ。無線誘導端末による遠隔操作兵装で、機体本体から射出され目標に向かい多角的攻撃を仕掛ける。形状や大きさは機

大剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

乗機であるガンダムアストレイ レッドフレームが振るうにはMS用パワーローダーか、機体の肩~腕パーツの改修が必要。◆ガンダムエクシア(機動戦士ガンダム00)格闘戦特化型のガンダムで、折り畳み式実体剣としてGNソードを装備する。畳んだ時はビームライフルとして使え、展開すると大剣になる

機動戦士ガンダム00_COMPLETE_BEST - サンライズ Wiki

テンプレート:Infobox Album『機動戦士ガンダム00 COMPLETE BEST』(きどうせんしガンダムダブルオー コンプリート ベスト)は、アニメ『機動戦士ガンダム00』の主題歌などを集めたオムニバスアルバムである。2009年7月8日発売。発売元はミュージックレイン。

DAYBREAK\'S BELL(L\'Arc~en~Ciel) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

CMソングに採用された。カップリング曲はP'UNK~EN~CIELによる「夏の憂鬱」のセルフカバーである。だが、我々アニヲタ的には『機動戦士ガンダム00』1stシーズンの前期オープニングテーマとして有名だろう。L'Arc~en~Cielによる土6のタイアップは2003年版の『鋼の

幼年期の終わり - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クおじさんの代表作としてのみならず、SF小説の名作として広く愛読されている。因みに『ゼノギアス』『新世紀エヴァンゲリオン』『劇場版 機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-』の元ネタでもある。その他『仮面ライダーアギト』『仮面ライダー鎧武

フレンズ_(ステファニーの曲) - サンライズ Wiki

および第2シングルであった「because of you」のアコースティックバージョンの計3曲を収録。初回プレス盤特典としてアニメ『機動戦士ガンダム00』オリジナル描き下ろしイラスト付キャップ(裏ジャケット)仕様、およびキャラクターIDカード(ティエリア・アーデ)封入。ミディアム

SDガンダムGジェネレーションシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

WARSPS2とWiiで発売。基本的なシステムは前作を踏襲しているものの、再び宇宙世紀以外の作品も登場。1stシーズン限定ながら『機動戦士ガンダム00』が初参戦している。前二作にあったハロランクは廃止され、オプションパーツもランダムからステージクリア回数に応じて獲得し、編成画面

もう何も怖くない、怖くはない - サンライズ Wiki

)のシングル。2010年10月6日にflying DOGから発売された。概要[]表題曲「もう何も怖くない、怖くはない」は、『劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』のために制作された楽曲。石川のガンダム00とのタイアップは、今

アルヴァトーレ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧その程度でアルヴァトーレに対抗しようなど……片腹痛いわ!!ALVATOREアルヴァトーレとは、『機動戦士ガンダム00』に登場するMA。 ●スペック型式番号:GNMA-XCVⅡ*1全長:56.1m全幅:37.9m全高:42.6m装甲材質:Eカーボ

わかり手 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もあるのね」「わかりあいましょう」などだった為ゲーム中でデュエルしている時の彼女は生粋のわかり手になってしまった。刹那・F・セイエイ機動戦士ガンダム00の主人公にしてガンダムシリーズの中でも屈指のわかり手。当初は「俺がガンダムだ」とわかり手ではなくガンダム手であることを事あるごと

丸山博雄 - ゲーム情報ウィキ

EED』、『鋼の錬金術師』、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』、『DARKER THAN BLACK -黒の契約者-』、『機動戦士ガンダム00』、『戦国BASARA』などである。担当作品[]毎日放送制作土曜夕方6時枠作品[]機動戦士ガンダムSEED(アシスタントプロデュ

アーサー・グッドマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧見ておれ、統一政府に仇なす者共よ……。これからお前達が受けるのは、天からの雷…神の裁きだ……。『機動戦士ガンダム00』の登場人物。CV:江川央生性別:男誕生日:8月13日年齢:49歳身長:176㎝体重:108㎏血液型:O型所属:独立治安維持部隊

Unlimited_Sky - サンライズ Wiki

イ)は2008年11月15日に配信開始されたTommy heavenly6の配信限定シングルである。概要[]MBS・TBS系アニメ『機動戦士ガンダム00 -2nd Season-』の挿入歌(第7話、第18話、第22話と第25話のみ)として配信開始。2008年11月30日より『Un

斎藤千和 - ゲーム情報ウィキ

)吉永さん家のガーゴイル(吉永双葉、平太)ワンワンセレプー それゆけ!徹之進(メグ、ネオの猫、フェレット、ロシア美人、他)2007年機動戦士ガンダム00(ルイス・ハレヴィ)シャイニング・ティアーズ・クロス・ウィンド(マオ、ホウメイ、ラッシィ)ZOMBIE-LOAN(由詩)BACC

機動戦士ガンダム アーセナルベース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クロス・ザ・スカイガンダムデルタカイブレイア・リュード…特記事項として、本作で初めて声優さんがついた(誰が演じているのかは非公開)。機動戦士ガンダム00*12…公式には1期・2期の表記がないが、すべて「Season1」より。ガンダムエクシアガンダムデュナメスガンダムキュリオスガン

SDガンダムワールド 三国創傑伝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プラに目がない。声的にこっちの方がユニコーンっぽいとか言ってはいけない。趙雲ダブルオーガンダムCV:池田恭祐演:ダブルオーガンダム(機動戦士ガンダム00)ドラゴンズウォッチの切り込み隊長。バイクの運転技術と槍術を使いこなす実力者で、周りからの信頼も厚い。しかし、第1話にて大量のB

強化パーツ(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/04/21 (土) 09:41:00更新日:2024/02/19 Mon 13:57:11NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧強化パーツとは、スーパーロボット大戦シリーズにおけるシステムの一つ。初出は『第4次スーパーロボット大戦』であり、以降の作品で

スーパーロボット大戦の参戦作 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

G1991年12月29日『第2次スーパーロボット大戦』UFOロボ グレンダイザー1993年7月23日『第3次スーパーロボット大戦』 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争※一部機体は『2次』で参戦済み。機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY無敵鋼人ダイター

機動戦士ガンダム Extreme vs. 2 X BOOST - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スガンダム(ルナマリア搭乗)>インパルスガンダム]]:20[[∞ジャスティスガンダム(ラクス搭乗)>∞ジャスティスガンダム]]:20機動戦士ガンダム00ダブルオーガンダム:30リボーンズガンダム:30ケルディムガンダム:25アリオスガンダム:25ガンダムエクシア:20ガンダムデュ

Prototype(石川智晶) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

理想だけで語り継ぐような美談にもならないけどこの身体を失いそうなギリギリの場所が哀しいくらい似合ってる「Prototype」とは、『機動戦士ガンダム00』2ndシーズンの前期エンディングテーマ。作詞・作曲は共に石川智晶、編曲は西川マサラ。この体制は「もう何も怖くない、怖くはない」

宮野真守 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の活動が活発になっていった。更に週刊少年ジャンプ原作の人気作品「DEATH NOTE」で主役である天才犯罪者・夜神月を見事に演じ、「機動戦士ガンダム00」で主役、刹那・F・セイエイ役を演じてからは知名度がグンと上がった。リク→月→刹那と聞いていくと彼の成長具合がよく分かるかもしれ

Trust_you - サンライズ Wiki

じることが愛に繋がっていく…”というメッセージが込められたスローバラード調のR&Bナンバー [1]で、MBS・TBS系テレビアニメ『機動戦士ガンダム00 -2nd Season-』第2期(第15話~第24話)エンディングテーマとして起用された楽曲。[2]タイアップに伴い、今回は「

主人公機乗り換え - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ペア→ダブルオーガンダム(ダブルオーライザー)→ガンダムエクシアリペアⅡ→ダブルオーライザー 粒子貯蔵タンク型→ダブルオークアンタ「機動戦士ガンダム00」より。一期のラストでエクシアは大破、ガンダムマイスターの刹那・F・セイエイも消息不明となるも、二期の冒頭で刹那が自ら応急修理し

東地宏樹 - ゲーム情報ウィキ

)NARUTO -ナルト-(ナン)パンプキン・シザーズ(副長)2007年英國戀物語エマ 第二幕(ハンス)怪物王女(キザイア・ボルド)機動戦士ガンダム00 ファーストシーズン(ラッセ・アイオン、サーシェスの部下)月面兎兵器ミーナ(桐生大介)精霊の守り人(王の槍A)天元突破グレンラガ

機動戦士Oガンダム - サンライズ Wiki

曖昧さ回避 この項目では『月刊OUT』に掲載された架空の作品について記述しています。「機動戦士ガンダム00」に登場するモビルスーツについては機動戦士ガンダム00シリーズの登場兵器をご覧ください。『機動戦士Oガンダム』(きどうせんしオーガンダム[1])は、「月刊OUT」1986年3

戸松遥 - ゲーム情報ウィキ

ズ(蒔原弥生)ぼくらの(フタバ / 矢村双葉)もえたん(黒威すみ)レ・ミゼラブル 少女コゼット(オドレイ)2008年かんなぎ(ナギ)機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン(ミレイナ・ヴァスティ)狂乱家族日記(姫宮千子 / 乱崎千花)ケメコデラックス!(エムエム)絶対可憐チルドレン

罠_(THE_BACK_HORNの曲) - サンライズ Wiki

OP10入りを果たす。現時点でこのバンドのシングルとしては最高売り上げを記録している。表題曲「罠」は、毎日放送制作・TBS系アニメ『機動戦士ガンダム00』のエンディングテーマ(1stシーズン第1話から第13話)。バンド初のアニメタイアップとなる。番組中ではエンディング用のショート

ブレイク・ピラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

連邦市民の利益と安全を守る軍人だ。故に誤った政治、間違った軍隊を正す事もまた…我々軍人の使命なのである!!「ブレイク・ピラー」とは、機動戦士ガンダム00の西暦2312年に起こった大規模テロ事件である。【概要】地球連邦平和維持軍の一派が反政府勢力「カタロン」と共にクーデターを起こし

三間雅文 - ゲーム情報ウィキ

星天保異聞 妖奇士NANAポケットモンスター ダイヤモンド&パールよみがえる空 -RESCUE WINGS-2007年大江戸ロケット機動戦士ガンダム00さぁイコー! たまごっちGR-GIANT ROBO- ※中嶋聡彦との連名Devil May Cry(音響スーパーバイザー)ポケモ

テストパイロット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ド・メサ(機動戦士Ζガンダム)ご存知、口は災いの元な男。これでも一応ガンダムMk-Ⅱのテストパイロット。クリスチーナ・マッケンジー(機動戦士ガンダム0080)ガンダムNT-1のテストパイロット。正確にはテストパイロットではなくシューフィッターという、機体の調整をする人間である。ア

不死 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)▼巴武蔵司令官(ゲッターロボ・サーガ)▼光子力研究所(マジンガーZ健在!?(SUPAROBO COMIC X))▼イノベイドたち(機動戦士ガンダム00)▼大和博士(SCP Foundation)▼SCP-916-JPスワンプマン(SCP Foundation)▼メガヘクス(仮面

水陸両用モビルスーツ - サンライズ Wiki

世紀)シリーズ2 機動武闘伝Gガンダム3 新機動戦記ガンダムW4 機動新世紀ガンダムX5 ∀ガンダム6 機動戦士ガンダムSEED7 機動戦士ガンダム00『機動戦士ガンダム』(宇宙世紀)シリーズ[]『機動戦士ガンダム』等の宇宙世紀において、ジオン公国軍は一年戦争における地球侵攻作戦

泣きぼくろ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

崎愛/コレクター・アイコレクター・ユイ輪島巴花咲くいろは藤堂吟宇宙よりも遠い場所アルベール・ド・モルセール巌窟王ミハエル・トリニティ機動戦士ガンダム00ヨハン・トリニティアーミア・リー劇場版機動戦士ガンダム00赤羽椿アニメガタリズ似鳥愛一郎Free!モモカ・荻野目クロスアンジュ

ヒイロ・ユイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。似たような相良宗介とは友人。ちなみに『W』で相良からカロリーフレンド・フルーツ味を受け取る場面がネタにされる。『第2次Z』では上述の刹那らガンダム00勢と共演。最初は折り合いが悪かったが、中盤で味方を逃がすために自爆を敢行し、彼らの胸を打った。その後はティエリアに『君を誤解して

多元世界(スパロボZ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

呼んでいる。前作に登場した多元世界とは異なり、大時空振動から20年ほどが経過しておりそれなりに安定している。三つの超大国が支配する『機動戦士ガンダム00』世界をベースとしており、月と日本列島が二つあるのも特徴。超大国の支配の下、小国は存亡の危機に怯える日々を過ごす。後に『時獄篇』

SDガンダムフルカラー劇場 - サンライズ Wiki

逆襲のシャア』より3.4.1 れんぽー(逆シャア)3.4.2 ねおじおん(逆シャア)3.5 『ガンダム・センチネル』より3.6 『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』より3.6.1 れんぽー(0080)3.6.2 じおん(0080)3.7 『機動戦士ガンダムF91』よ

生存説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

亡し葬儀も行われたとされる。その他メディアでも基本的に死亡したものと捉えられている。ニール・ディランディ(ロックオン・ストラトス)(機動戦士ガンダム00)「爆発の中に巻き込まれる」パターン。怨敵と相打ちになる形で戦死するのだが、ムウの前例もあったため一部ファンからは「実は生きてい

モビルドール/MD - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

OVAにて改修機が人気だったからと思われるが同作では大学時代のスメラギ・李・ノリエガが基礎理論を提唱した、という設定になっている。*4また、ガンダム00のミスター・ブシドーやボトムズのイプシロンはMDを「戦士の誇りを汚す」として嫌悪していた。『SDガンダムGジェネレーションシリー

ガンダムダブルオーダイバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そうだから」という事で施したのだが)。カラーリングはリク自身が運動が得意なのでスポーツ選手をイメージした配色になった。2018年は『機動戦士ガンダム00』が10周年を迎えたので、ダブルオーガンダムが主人公の機体に選ばれたのはそのためだろう。●武装・GNソードII本機の主兵装で、両

全ガンダム大投票 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

作品解説は初見の視聴者にも大変わかりやすく、投票に向けて大いに世間を盛り上げた。ただ、流石に短い枠で全てを紹介するのには限界があり、機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORYなど一部の作品は省略されている。あと何故かデビルガンダムとして紹介されいるグランドマスターガ

飛行能力 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

能になったが、機体が大型化してしまった。だが、U.C.157年あたりでは小型MSでも搭載できるまでになった。他に似たような技術や原理として、ガンダム00に登場するGN粒子もある。こちらは太陽炉搭載機なら、推進機関なしで飛行が可能となる。宇宙戦争(1953年映画)火星人の戦闘機は原

動く棺桶(兵器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。陸上でもあのソードカラミティと互いの中の人に迷いがあるとはいえ張り合う場面があるほど高スペックぶりを披露している。●ティエレン(機動戦士ガンダム00)棺桶Type-⑧三大勢力の一つである人革連の主力MS。素スペックが棺桶である機体とは異なり、動きこそ鈍いものの鉄人ティエレンの