「カードバトル」を含むwiki一覧 - 2ページ

デジモンワールド - デジタルモンスター 非公式wiki

最初に登場。タイトル機種発売日価格備考デジモンワールドPS1999年1月28日6,090円価格は当時のものである。デジモンワールド デジタルカードバトルPS1999年12月22日6,090円シリーズ第2弾。カードがテーマ。ポケットデジモンワールドPSポケステ2000年6月29日2

儀式(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「黄色かオレンジのカードをスキャンしてくれ!」と実際はスキャンできるのにも関わらずボイスにハブられている。また3DSのダウンロードソフト最強カードバトルでは、完全に存在がハブられている。ただ、不遇とは言っても少しずつ改善しつつあるため、希望は持てるだろう。エクストラデッキを使わな

ウィッチャー3 ワイルドハント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とするお人好し。最強の名とは裏腹に、ちょっと高いところから落ちただけでダメージを受け最悪死ぬスペランカー的側面も併せ持つ。またところかまわずカードバトルを仕掛ける生粋のデュエリストでもある。相手がデュエリストとあらばどんな状況でも魔法の言葉「グウェントでもどうだ?」を繰り出してカ

繭(WIXOSS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

増えていく。完全に世界を私物扱いとは……。 -- 名無しさん (2014-11-22 15:02:41) TCGのアニメにありがちな一人カードバトルを見れて満足ですぞ。 -- 名無しさん (2014-11-22 18:20:09) 黒の少女自体は単一じゃないってことかな?

デジタルモンスターカードゲーム - デジタルモンスター 非公式wiki

]拡張ファイル ファイリングシートデジモンEvolve Fileセット亜種発見!!スペシャルシートビデオゲーム[]デジモンワールド デジタルカードバトルデジモンワールド デジタルカードアリーナデジタルモンスターカードゲームVer.WonderSwanColor外部リンク[]「デジ

ガールフレンド(仮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のソーシャルゲームにもよく見られるプレイヤーは自身のレベルを上げつつガールを集めて強化し、他プレイヤーとのバトルや様々なイベントに挑んでいくカードバトルを組み合わせた構成。キャッチフレーズでわかるように売りが豪華声優陣と、コンシューマ機ではダダ滑り要素だが、声の付いたソシャゲが少

ドラゴンボールZII 激神フリーザ!! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ととしては2作目になる。原作のナメック星編を題材にしているが、原作で死亡しているキャラも同行する。戦闘システムは前作「強襲!サイヤ人」と同じカードバトルで、それに加えてオートバトルやカードの流派を合わせる事による強化攻撃ができるようになっている。モードはストーリーモードと、バック

決闘おじひんがー(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

話目でやられた「サーベルおやじ」といったマニアックな怪人までカード化しているのだから驚きである。小学生を中心として非常に人気があり、まさに「カードバトルの最高峰」と呼んでも過言ではない。ある小学生は「これはホントの戦闘(バトル)なんだ…。」と評している。戦隊やライダーを題材とした

月光のバローネ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

目次【概要】異界魔族の一人。ローマを支配しており、ローマ伯の名を持っている。だが、彼自身はこの時代の他の魔族とは違って領地にこだわらず、ただカードバトルのみを求めていた。そのため、ローマの返還をかけて領民と定期的にバトルを行っていたようだ。しかし彼のカードバトルの実力は非常に高く

ヴァンデモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コレクションとして作っていたスカルグレイモンに魂が吹き込まれて暴走してしまうという事態を招いてしまう。PSソフト『デジモンワールド デジタルカードバトル』バケモンやデビモン、スカルグレイモン等を部下に持つセブンズリーダーとして登場。今作では闇のデジモンは悪ではなく、彼もまた善玉側

汚物系デジモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

などの知恵役を必要としない。初登場はPSソフト『デジモンワールド』で、上述通り、ファイル島のダストキングダムに君臨していた。パラレル設定の『カードバトル』では、セブンズカードを持つカードリーダーの一体として登場。公式ウェブでの英語表記が「GreatKingSCUMON」となってい

アイドルカード(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

廻天狗と並んで注目を集めた。イラストに加え強力な効果から高い人気を誇り、再録されるまではかなりの高額で取引されていた。3DS配信ゲーム「最強カードバトル!」とOCG販促漫画「遊戯王OCGストラクチャーズ」にそっくりさんが登場している。●《星杯を戴く巫女》OCG第10期のカードスト

スカルグレイモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るデビモンが暗黒パワーを注入し暴走。闇貴族の館の地下研究所にて主人公達と対峙する。倒すと闘技場に出場する。ゲーム「デジモンワールド デジタルカードバトル」ヴァンデモン配下の用心棒として登場し、主人公への口封じのために襲い掛かる。「クアアアアッ!!キエロ!」とアニメ版を思わせるうめ

ヴァンデモン - デジタルモンスター 非公式wiki

3 登場人物としてのヴァンデモン3.1 デジモンアドベンチャー3.2 デジモンアドベンチャーVテイマー013.3 デジモンワールド デジタルカードバトル3.4 デジモンワールド概要[]デジモンワールドにて初登場。携帯機での初登場はペンデュラム3。種族としてのヴァンデモン[]吸血鬼

ヴァルキュリア(北欧神話) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

調教される。アナスタシアだけ北欧神話ネタじゃないのは内緒。神乳×降臨ぷるるんヴァルキリーズ(株式会社シンクロジック):オンライン18禁ゲー。カードバトルRPGで「バストサイズ変更システム」を搭載。千年戦争アイギス(DMM.com):オンラインのタワーディフェンスゲー。R-18版と

「紅魔館主催カードバトル大会」貴族級 - ハクレイフロンティア Spell Strive 攻略wiki

細かい立ち回りについては使うデッキによって変わると思うので、デッキ紹介のページに書いてください。基本情報 1~9戦目で当たるキャラはランダムで、10戦目にフランとエンカウントランダムエンカウント登場キャラ(自機):サニー、みのりこ、ナズーリン、だいようせい(青)、ちぇん(式の式)

「紅魔館主催カードバトル大会」世捨て人級 - ハクレイフロンティア Spell Strive 攻略wiki

細かい立ち回りについては使うデッキによって変わると思うので、デッキ紹介のページに書いてください。基本情報 1~8戦目で当たるキャラはランダムで、9戦目にフラン、10戦目にレミリアとエンカウント ハーフアニバで登場した「珍しい動物 らん」や、「無理非道な仙人 せいが」がここでも登場

カードマスターズ - Bug Fables Japan Wiki

ドを渡された。メタルじまのトーナメントにちょうせんするために、バグアリアにちった4ひきのカードマスターを探せという。カードマスターを見つけてカードバトルでたおそう!クエスト攻略方法アリの王国のひみつのバーにいるカルミナ(おおきなテーブルの横に座っている赤いムシ)に話しかけ、カード

高気圧ボーイ - コナミ Wiki

高気圧ボーイジャンル育成型カードバトル対応機種ゲームボーイ開発元株式会社コナミコンピュータエンタテインメント新宿、吉川兆二発売元コナミ株式会社人数1人メディアROMカートリッジ発売日1998年7月2日価格3,980円+5%税(4,179円) 表・話・編・歴 高気圧ボーイ(こうきあ

幻想水滸伝カードストーリーズ - 幻想水滸伝 Wiki

ーイアドバンス用ゲームソフト、およびトレーディングカードゲーム。ゲームソフト[]幻想水滸伝カードストーリーズ{{{image}}}ジャンル:カードバトルRPGプラットフォーム:(s)ゲームボーイアドバンスディベロッパー:コナミ出版社:コナミPlay:1-2人用メディア:ロムカセッ

聖闘士星矢 - 聖闘士星矢 wiki

015年9月25日発売、PlayStation 3版も同時発売、バンダイナムコエンターテインメント)携帯電話ゲーム『聖闘士星矢 ギャラクシーカードバトル』※2012年4月12日に配信したMobage用ソーシャルゲーム。DeNAとCygamesによる開発。『聖闘士星矢 アルティメッ

キスティス・トゥリープ(FF8) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ジャンクションの副作用の恐ろしさを伺える。陰でバラムガーデン内最強のカード使い、『カードマスター・キング』としての顔を持つ。条件を満たせばカードバトルが出来るようになり、その名に相応しい強さを見せ付ける。対応ルールは宇宙。その正体を暴露する時は、なんと序盤に披露したセクシーな制

氷結界の龍 トリシューラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

氷結界じゃなくてインフェルニティ」と言われるぐらいである。実際鎧になった後はハンドレスコンボの前には無力だし。ちなみに3DS配信ソフトの最強カードバトル!では、氷結界シリーズの最高レベルのデッキにこいつがエースモンスターとしてデカデカと描いてあるのだがスタッフのミスによりレベルの

ヴェルズ・ウロボロス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

られていたが、このカードにはさらに黒色が加わり全体的に禍々しさが増し非常にふつくしくなっているのである。遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 最強カードバトル!ではラスボス・その前座ともに使ってくるのだが露骨に扱いが悪い。と言うのも、バハムートやトリシューラにはラスボスや前座や主人公と

本田ヒロト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

全38巻である。……つまり、残り34巻の間、本田の存在感はひたすら減少し続ける。1998年に入ると同時に、遊☆戯☆王は王国編に突入、本格的にカードバトル漫画への道を歩むことになる。相方の城之内は凡骨デュエリストとしてカードバトルでの出番を得たが、本田はカードとは縁のない人間。彼は

ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ョンがランダムに含まれている。DUEL TERMINAL-エクシーズ始動-にてまさかの再録となった。何気にDT初のReplicaである。最強カードバトルとデュエルリンクスでは本来の使い手である遊戯ではなく杏子のエースカード扱いされている。一応アニメ本編でも「BMGの舞台を見て憧れ

海馬コーポレーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ド・ビジョン・システムを使用しているため、カードを映像として出現させることができる。世代が変わるごとに進化を続けているが、「腕に装着して使うカードバトルデバイス」という基本は全く変わっておらず、基本設計の優秀さがうかがえる。未来のルールや唐突に追加されたカード・ルールにも全く問題

仮面ライダー龍騎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

話は平成1期ライダー恒例である夏のギャグ回になっている。普通に人がミラーモンスターに襲われて死んでるけど。本作の特徴として、当時流行していたカードバトルを取り入れたカードデッキシステムである。変身ベルトの「Vバックル」はカードデッキであり、ここから使用するカードを引き出す。剣やラ

ドラゴンボール(DRAGON BALL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アーケードゲーム、データカードダスも稼働しており、その出来も相まって高い人気を獲得している。メインはやはり格闘やアクションだが、昔はRPGやカードバトルもあったりした。カードバトルは「仮面ライダー」、「ガンダム」と並ぶデータカードダスの屋台骨として現役。バンナムさんこれ以上インフ

クソゲーオブザイヤー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

poid the music♯2014 総括:悪夢は、夢だけで終わらせてくださいインフィニタ・ストラーダ超人ウルトラベースボール アクションカードバトルゲームセンターCX 3丁目の有野Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ2015 総括:まっ、いいか。こいつは死んで

タイラー姉妹(遊戯王ARC-V) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

こうでは絡みが皆無だった。また渕上氏はARC-Vで重要キャラであるレイを演じ、大地氏はARC-Vと遊戯王デュエルリンクスで多数のモブを、最強カードバトルでガイドさんを演じている「私たちのことを知らないのか?」「フフッ、知らないなら教えてあげる。」「私たちタイラー姉妹の…、」「追記

PRINCESS WALTZ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ツ)PULLTOPより2006年4月28日に発売されたエロゲー。ゲーム内容はストーリーを進めるADVパートと、姫や敵との戦いのSLGパート(カードバトル)の二つに分かれている。ストーリーは完全な一本道で、選択肢もテキストやイベントが多少変わる程度。後日談的なドラマCDとパラダイス

トップページ - アンジュ・ヴィエルジュ過去スレッド・過去ログまとめwiki

リーの強力タッグによって生まれたシンプルでスピーディな展開が特徴のオリジナルトレーディングカードゲーム「アンジュ・ヴィエルジュ」が学園美少女カードバトルRPGとなってスマートフォンに!ジャンル:学園美少女カードバトルRPG価格:基本無料(アイテム課金あり)サービス開始:Andro

メイシア(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、それなりの物を感じたユリアスは攻撃を仕掛ける。メイシアはそれに素早く反応。その動きを見たユリアスは彼女の力を確かめてみるのだった。この時のカードバトルのメイシアの使用クラスはロイヤル。この戦闘の後、メイシアが抱えている剣を鞘から抜こうとしないことに気付いたユリアスは、彼女にその

更新情報 - ハクレイフロンティア Spell Strive 攻略wiki

さぎの足1度適用されると被弾虚偽判定がターン終了まで残っていたので消えるように修正+2023.06.30 チャレンジモード第6弾「紅魔館主催カードバトル大会」スタート!-2023.06.30 チャレンジモード第6弾「紅魔館主催カードバトル大会」スタート!久しぶりの更新になってしま

超英雄ドラゴンカードバトルモンスターゲーム - 吸血鬼すぐ死ぬ Wiki

超英雄ドラゴンカードバトルモンスターゲーム初出 23巻283話ゲームセンター荒らしがプレイしているスマホゲーム。ゲーム内での強さはランク分けされており、ブロンズ〜プラチナスター(プラスタ)の中で更に五段階に分かれている。プラチナスターランクは全体の上位0.72%ほど。

ブラキモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はすまない。しかし、草食性で大人しい性質のため、無暗に攻撃してくることはない。何気にメラモンらのような口縫い族の一体である。なお、『デジタルカードバトル』で氷水属性に設定されたり、アニメで水辺に多く生息しているのは、恐らく元ネタとなったブラキオサウルスが発見当初は、水辺に潜り、(

漫画・アニメ遊戯王シリーズに登場したデュエルのルール一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いて使用された、デュエル*1のルールについて解説する。遊戯王シリーズでは実に20年以上「オレのターン!ドロー!」と叫んでモンスターが殴り合うカードバトルを行っているが、実はそのルールについてはかなり頻繁に変更されており、アニメでは作品ごとの違いも多い。また、通常とは異なる変則ルー

灼熱のパンテーラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

正体は人間ではなく、異界王が余興代わりに作らせた人形(ロボット)。最強のカードバトラーでもある異界王が人形パンテーラに与えた目的は「異界王をカードバトルで倒すこと」。しかし、パンテーラは異界王にバトルを挑んで今まで38279691回全て敗北している。普段は異界王の忠臣としてふるま

テンプレ - アンジュ・ヴィエルジュ過去スレッド・過去ログまとめwiki

リーの強力タッグによって生まれたシンプルでスピーディな展開が特徴のオリジナルトレーディングカードゲーム「アンジュ・ヴィエルジュ」が学園美少女カードバトルRPGとなってスマートフォンに!ジャンル:学園美少女カードバトルRPG価格:基本無料(アイテム課金あり)サービス開始:Andro

ドラゴンボールZⅢ 烈戦人造人間 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たしてZ戦士はそれを阻止できるのだろうか…?不敵に笑うセル第二形態の影に悟空が戦慄し、こんどは オラが やる!これで終わりである。ちなみに、カードバトルでの続編はオリジナルシナリオの『サイヤ人絶滅計画』になったので、人造人間編は本作っきりとなった。ぶっちゃけこれ以降とてもRPGで

紫紺の抵抗者・エンネア(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、心を持つ機械たちも次々と倒されてしまう。ルナはエンネアと共に、アレークトが持つ破壊杖・クトラジャを破壊するのを目標に交戦するのだった。このカードバトル、相手のアレークトは専用のスペルを使用する。破壊杖・クトラジャ0コスト スペル ネメシス レジェンド 機械自分のフォロワー1体を

蒼の反逆者・テトラ(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ですが、弱点はあります。――イザベル、メガイラの動きを一瞬でも止めることは出来ませんか。」イザベルはメガイラの足止めを狙い戦うのだった。このカードバトル、相手のメガイラは初期HPが30と高く、また専用のアミュレットを使用する。撃滅砲・イラリオコスト0 ネメシス アミュレット レジ

昆虫型デジモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

め高速で飛び回ることが出来る。初登場は亜種のサンドヤンマモン共々、PSソフト『デジモンワールド』。敵NPCとしてのみの登場だった。『デジタルカードバトル』ではプレイアブルキャラとして登場。必要進化パワーがレベルⅣ(成熟期)では全カード中最も低い20。最速で一ターンで進化可能。ただ