「カオスモン」を含むwiki一覧 - 2ページ

Kozmo(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を爆発的に上昇させる。止めを刺せずに自壊したとしても上級Kozmoは破壊をトリガーとするリクルート効果を有しているので戦線を維持しやすい。■カオスモンスター光属性・闇属性両方をカテゴリに含んでいるので、墓地に落ちてしまったKozmoを除外して再利用の準備を整えつつ特殊召喚できる。

魔神儀(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

から墓地送りによるモンスター効果に繋ぎアドバンテージを稼ぐことができる。落とすのは儀式デッキの縁の下の力持ち「虹光の宣告者」が筆頭となるか。カオスモンスター光属性と闇属性がそれぞれ4体ずつ存在する上に墓地に溜まりやすいため、開闢の使者辺りを突っ込んでおくといざと言う時役立つ。ただ

ゴゴゴ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

有でランク4を出せるライトロードモンク・エイリンや安定の除去性能をもつライトロードマジシャン・ライラなどが候補になる。意外と光と闇がたまる為カオスモンスターの採用も見込めるのは楽しい。●ゴゴゴ岩石岩石族に特化させてガイアプレートや岩石コアキメイルを混ぜて使ってみる構成のデッキ。ど

ダメモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,2)▷ コメント欄部分編集 上のダメモンは特定の種のことじゃなくて、カオスモンみたいなもんなのか -- 名無しさん (2014-04-29 12:59:04) なんと少年ハンターだと専用の進化曲持ち。一回

ハンデス/手札破壊(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

焉の使者-》墓地の光と闇のモンスターを1体ずつ除外して出す特殊召喚モンスター。《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》とならんで一世を風靡した「カオスモンスター」の1体。LP1000を払うことで手札とフィールドのカードをすべて墓地へ送り、その枚数×300のダメージを与えるトンデモカー

No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で、この効果が生きるのは墓地肥やしがモノを言う【ドラゴン族】【巨神竜】となる。伝説の白石を落として青眼をサーチする、闇属性と光属性を落としてカオスモンスターの準備をするなど、出来ることは多い。特にレダメとの相性がピカイチであり、コイツを除外して出す→墓地に落ちた素材のギャラクシー

ヌーベルズ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヌーベルズは動けないのでその戦法自体は十分に考慮に値する -- 名無しさん (2023-03-25 12:03:19) 軸が闇属性だからカオスモンスターの肥やしにするのもアリ…かな? 後は影霊衣や宣告者の神巫+虹光の宣告者を絡める事も一考の余地がありそう。 -- 名無しさん

元カスレア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

性2体・炎属性1体に変化していること。新たなカオスを生もうとしたのだろうか。だがカオスというのは元々シナジーがないグッドスタッフの寄せ集めにカオスモンスターが入ったもの。しかし水属性はまだしも炎属性は特に不遇な種族であり、実用レベルに達しているのがネフティスやホルスのような大型モ

青眼龍轟臨(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

族モンスターを除外する効果と自身が墓地から除外された時にそのモンスターを手札に加える効果を持つ。龍の霊廟で簡単に墓地に落としデッキ圧縮でき、カオスモンスターを採用したタイプであれば条件は容易に満たせる。ダイガスタ・エメラル進化したエメメさん。レベル4モンスターは青眼デッキでも入っ

バリアン(遊戯王ZEXAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の世界の一つ、「バリアン世界」とそこに関わる者たちの総称。「RUM―バリアンズ・フォース」という独自の魔法カードによりモンスターエクシーズをカオスモンスターエクシーズへとランクアップさせる技術を持っている。また、この魔法で人間を操ることも可能なようだ。現在は滅亡の危機に瀕している

光霊使いライナ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は多いんだよ!あとやられちゃった時はエクレシアちゃんをサーチできるから、ドラグマギミックと一緒に出張することが多いかも!【相性の良いカード】カオスモンスターライナの霊術で、召喚のコストにしたモンスターを呼び出せるよ。光属性と闇属性には強力なモンスターがいっぱいいるんだよ!A・O・

ミレニアモン(デジモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くってる件。15年ぶりの伏線回収やるんだろうか -- 名無しさん (2016-05-18 17:00:47) デクスモンやアルティメットカオスモンの方が凄そう -- 名無しさん (2020-11-15 11:37:54) ズィードミレニアモンっぽいシルエットで字幕がミレニ

手札誘発(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手のフィールドにモンスターが存在する必要がある。本カード群の強みは「誘発」になる条件が緩いこと、そして除外した後に自身を特殊召喚できるというカオスモンスター的な効果であること。対象は限定されるが、《D.D.クロウ》+有益な効果を持つ上級モンスターが出てくるのだからその強さは歴然。

  • 1
  • 2