「オレ様」を含むwiki一覧 - 5ページ

ドンキーコング(二代目) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「ドンキー」と呼べ!ドンキー「コング」じゃない、ドンキーとな! -- 名無しさん (2020-05-22 09:30:40) 一人称が「オレ様(SDK1の取説)」だったり「オイラ(GBA版)」だったり「ボク(アニメ)」だったりと、口調も含めていまいち安定してないキャラ --

ルイージマンション2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出がかなり不気味であることが多い。ダークムーンを破壊してオバ渓谷のオバケ達を狂わせた張本人であり、ラスボス戦直前にはルイージへの挑発として「オレ様がちょっとあの紫色の物体を壊しただけで凶暴化して、勝手に復讐を手伝ってくれるいい奴ら」と彼らのことを嘲笑っていた。以下、ネタバレのため

田城昌之(喧嘩番長) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つを…」とか言ってるが気にしてはいけない。)田城さんに喧嘩魂を売った数が20を突破すると闘いを挑まれる。戦闘力についてはお察し下さい。「昔のオレ様じゃねぇぜぇ!」と言ってるが。喧嘩番長5~漢の法則~“黒真連合の切り込み隊長・田城”っていやぁ極東の方ではちぃっとばかし有名だったんだ

ロックマンエグゼ トランスミッション(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

木。アニメ版では大園ゆりこのパートナーというまさかのポジションに。ブライトマン電気街の電気をフル稼働させ、街を眩しくさせたナビ。「イェーイ!オレ様の最っ高だろう!?」とテンションが高い。ふざけた見た目をしているが攻撃時以外は常にガード状態になっており、攻撃の隙も少ないので、序盤登

キム・カッファン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・連続に使える万能兵器で、作品によってはここからSC空中鳳凰脚へと繋がる。二人の息子やチェ・リムにはしっかりと受け継がれている。ドンファンはオレ様鳳凰脚のシメとしてのみだが……それに比べ、チャンは鉄球飛燕斬、チョイには悲猿懺と言う技として習得している。しかしどちらも死に技であり、

アニエス・ベルジュ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている」と言われる事も。中の人が中の人なので「僕は悪くないっ!」といった台詞も喋るかと思われたが、全然そんなことなかった。むしろ喋ったのは「オレ様のせいじゃねぇぞ!?」とうろたえた空気武将の方だった追記・修正する事が、Wiki篭りの使命だ!↓サヤ、追記・修正だ!この項目が面白かっ

ウルトラマン超闘士激伝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だけだが、第2回大会では全員ウルトラマンキングの下でしっかり修行したおかげで身も心も闘士となった。レッドキング「ストロングになったもんだぜ、オレ様もよ……」が、バキシムを除いてメンバーは第1回戦落ち。当のバキシムも第2回戦で怪僧マザロンと相対したばかりに…。3部以降は大体モブ化し

星のカービィシリーズ(角川つばさ文庫の小説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

単に言い表すなら「(ゲーム+アニメ)÷2=これ」。初期はアニメの方が強いが、後の弾になるにつれゲーム側で薄められていくような感覚。一人称は「オレ様」。時折、語尾に「~わい」とつける。ゲーム・アニメ版の彼がそうであったように敵に操られる耐性が無い(第4、14弾)。カービィと同じく食

スニゲーター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しているのか、彼曰く、「アイツとは一度、冗談で変身出来る数を競いあったことがある。数の多さでは負けてしまったが、変身のクオリティーの高さではオレ様の勝ちということで、引き分けに終わったがな(笑)」 とのこと。物理的に形を変えるだけのサンシャインと違う生物レベルで変身をするスニゲー

白猫プロジェクト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

憫。○○兵士系意思を持ったブリキのおもちゃみたいな兵士達。○○の部分には石の名前が入る。職業によって色や性格が違うが、オカマ口調の赤石兵士、オレ様野郎の黒鋼兵士と我の強い強烈なキャラ揃いであり、まともそうな奴の方が少ない。妖精6姉妹エルフ耳の妖精姉妹達。それぞれ司るもの(武器・職

上杉秀彦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/03/04(火) 22:05:00更新日:2023/12/14 Thu 11:04:41NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧「夜・露・死・苦っ!」上杉秀彦CV:吉川虎範(ゲーム版)・置鮎龍太郎(CDドラマ版)女神異聞録ペルソナ及びリメイク版であるペル

ブル・ボーグナイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

インの座を射止めたブル。そのため、「炎魂の真ヒロインはブルちん」という声も少なくないとか…。「皆~、追記・修正よろしくね~」「うおおおおお!オレ様にやらせろおおお!」「いや、お前じゃダメだ。ここは俺がやる」この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,3

ウォータリング・エルフ(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が仕事らしいが、多くのファイター達をロリに目覚めさせた。ウォータリング・エルフ「あの…、ここ私の項目…」治療戦闘員 ランプリ「覚悟シヤガレ!オレ様達ヲ紹介シテヤル!」ウォータリング・エルフ「私の項目…」レイダー・マンティス「この項目は貰った!」ウォータリング・エルフ「貰うも何も、

キャプテン・ナイトミスト(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

味方を守る姿は正に船長の鏡と言える。船長ナイトミストさんマジ船長。ブースターパック『極限突破』にて船長の派生らしきユニットが登場。お宝は全部オレ様のもんだ!キャプテンだからなっ!キャプテン・ナイトキッドG-0 P5000 CT1 ヴァンパイアグランブルー自:他の《グランブルー》が

武神怪人 マスタービートル(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Thu 13:45:31NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧黒光りの鎧をまといし破壊王、昆虫キング。武神怪人 マスタービートルにオレ様ライド!武神怪人 マスタービートルとは、カードファイト!!ヴァンガードに登場するユニット。武神怪人 マスタービートルG3 P11000

ペルソナブラスト(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

為、ヒットさせるのは難しいが、セドナブースト+クレアパンプで21000に届くので狙ってみてもいいかもしれない。「蒼い星に眠る蒼いドラゴンよ…オレ様の声が天命だ!目覚めて地上に舞い降りろ!」獣神 アズール・ドラゴンヴァンガードにアタックがヒットすれば、PBでリアガード2体がスタンド

仮面ライダーストロンガー(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

度々日本へ帰国して特訓&共闘した。荒っぽい性格の城茂に振り回されることもあったが、無事友情を育んだ。・天道総司/仮面ライダーカブト城茂同様、オレ様キャラな男「彼がストロンガーなら、俺はストロンゲストだ」城茂の変身したストロンガーと天道総司の変身したカブト、一体どちらが強いのか。光

連撃のサザーランド/従者 レアス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名とも、カードファイト!!ヴァンガードのブースター第2弾、竜魂乱舞(好評発売中!)のカード。連撃のサザーランド「へっ、お前が弱いんじゃない、オレ様が強いのさ!」G-2 P8000 CT1 かげろう自{V/R}:あなたのメインフェイズ中、相手のRがドロップゾーンに置かれた時、このユ

ヴァンデモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

例してパワーや防御力も桁違い。必殺技「ヴェノムインフューズ」は下腹部の目と、頭部の両目の両方から出せる。「エサダ……エサダ!!」「オメエラガオレ様ヲ滅ボスダト? ケッ!」霧の結界の中という地の利があるとはいえ、知性を失ったことと引き換えに得た強大なパワーで、完全体はもちろん、二大

遠征コメントまとめ(セリフバレ) - 【オトメ勇者】攻略Wiki 情報まとめ

俺に任せとけや★★★じゃあ、暴れてくるぜ★★あァ?ま、なんとかなるだろ★▶︎ ライアスセリフ遠征成功率へへっ、よゆーよゆー!★★★★よーし、オレ様に任せとけ!★★★★そんじゃ、行ってくるぜ★★ちょっとキツそうだな…べ、別にビビってねー!★▶︎ ミュゼルカセリフ遠征成功率えへっ、こ