「エフエム」を含むwiki一覧 - 3ページ

エフエムたまな - Electrical wave wiki

エフエムたまなは、熊本県玉名市で放送を行っていたコミュニティ放送局。熊本県内ではFM791、かっぱFMに続き3番目に開局した。2006年4月30日24時をもって閉局・停波した。エフエムたまなの放送局概要愛称ほっとラジオコールサインJOZZ0AG-FM周波数/送信出力76.4MHz

エフエム小樽放送局 - Electrical wave wiki

エフエム小樽放送局の放送局概要愛称FMおたるコールサインJOZZ1AG-FM周波数/送信出力76.3MHz/20W所在地〒047-0027北海道小樽市堺町7番8号設立日1996年5月1日開局日1996年7月27日演奏所本社に同じ送信所小樽市手宮2丁目5番1号中継局なし可聴範囲小樽

長崎市民エフエム放送 - Electrical wave wiki

長崎市民エフエム放送の放送局概要愛称市民エフエムコールサインJOZZ0AV-FM周波数/送信出力76.7MHz/20W所在地〒850-0057長崎県長崎市大黒町4-5-2F設立日2004年11月12日開局日2005年9月9日演奏所本社に同じ送信所長崎市江の浦町18-1長崎スカイホ

葛飾エフエム放送 - Electrical wave wiki

葛飾エフエム放送の放送局概要愛称かつしかFMコールサインJOZZ3AP-FM周波数/送信出力78.9MHz/20W所在地〒124-8505東京都葛飾区立石五丁目13番1号設立日1996年11月13日開局日1997年4月5日演奏所本社と同じ送信所本社と同じ中継局なし可聴範囲東京都葛

富山シティエフエム - Electrical wave wiki

富山シティエフエム(とやまシティエフエム)は、富山県富山市にあるコミュニティ放送である。目次1 概要2 内容2.1 代表的な番組3 パーソナリティ4 リンク概要[]コールサイン-JOZZ5AF-FM周波数-77.7MHz出力-20W開局-1997年7月7日放送範囲-富山市、射水市

酒田エフエム放送 - Electrical wave wiki

酒田エフエム放送の放送局概要愛称ハーバーRADIOコールサインJOZZ2AK-FM周波数/送信出力76.1MHz/20W所在地〒998-0044山形県酒田市中町二丁目5-19 酒田駐車ビル 1F設立日1998年3月31日開局日1998年10月10日演奏所本社と同じ送信所酒田市中町

せんだい泉エフエム放送 - Electrical wave wiki

せんだい泉エフエム放送(せんだいいずみエフエムほうそう)は、宮城県仙台市泉区の泉中央副都心にあるコミュニティ放送局である。愛称は、「FMいずみ」。せんだい泉エフエム放送の放送局概要愛称fmいずみコールサインJOZZ2AP-FM周波数/送信出力79.7MHz/20W所在地〒981-

石垣コミュニティーエフエム - Electrical wave wiki

石垣コミュニティーエフエムの放送局概要愛称FMいしがきサンサンラジオコールサインJOZZ0BC-FM周波数/送信出力76.1MHz/20W所在地〒907-0022沖縄県石垣市大川245設立日開局日2007年7月15日演奏所本社と同じ送信所石垣市大川250中継局なし可聴範囲石垣市の

高知シティエフエムラジオ放送 - Electrical wave wiki

高知シティエフエムラジオ放送(こうちしてぃえふえむらじおほうそう)は、高知県高知市を中心サービスエリアとするコミュニティ放送局。自社制作番組以外の時間帯は、DIGITAL J-WAVEを放送している。概要[]会社名-高知シティエフエムラジオ放送株式会社商標名-高知シティFM放送愛

エフエム岐阜<FM_GIFU> - 日本の放送開始・終了 Wiki

エット」、クロージングはホルスト「組曲「惑星」より「木星」(ジュピター)」の第4主題が使われていた。それぞれの曲をBGMに、「こちらは、岐阜エフエム放送、Radio 80です。」の後に各中継局の周波数と出力が読み上げられる。コールサインの読み上げは無かった。クロージングでは「今日

エフエム大分<Air-Radio_FM88> - 日本の放送開始・終了 Wiki

では冒頭に鳥のさえずりが流れる。ナレーションは高橋愛子。ナレーションの内容(共通)オープニング:「JOJV-FM(2回繰り返し)、こちらは、エフエム大分です。只今より、本日の放送を開始いたします。周波数88.0MHz(はちじゅうはちメガヘルツ)、出力1kWです。…(各中継局の周波

ひがしむらやまエフエム - Electrical wave wiki

ひがしむらやまエフエムの放送局概要愛称多摩レイクサイドFMコールサインJOZZ3BG-FM周波数/送信出力79.0MHz/10W所在地〒189-0014東京都東村山市本町二丁目12-13-102設立日開局日2004年6月30日演奏所所在地と同じ送信所東村山市諏訪町1-2-7中継局

J-WAVE - 日本の放送開始・終了 Wiki

エフエムジャパン時代(〜2003年9月)オープニング:「JOAV-FM、JOAV-FM、こちらは、エフエムジャパン・J-WAVEです。周波数81.3MHz、出力10kWでお送りします。」クロージング:「JOAV-FM、JOAV-FM、こちらは、エフエムジャパン・J-WAVEです。

横須賀エフエム放送 - Electrical wave wiki

横須賀エフエム放送の放送局概要愛称FM・ブルー湘南コールサインJOZZJOZZ3AD-FM-FM周波数/送信出力78.5MHz/20W所在地〒238-0008神奈川県横須賀市大滝町2-20設立日1994年8月23日開局日1994年12月3日演奏所神奈川県横須賀市大滝町2-20送信

エフエム秋田<AFM> - 日本の放送開始・終了 Wiki

1985年開局?~2020年11月頃「JOPU-FM、エフエム秋田。これで放送を終了いたします。」のナレーションの後BGM(曲名不明)が流れ、「県内各地の周波数は、…(各地周波数)…でお送りしました。それでは、おやすみなさい。」のナレーションの後音楽が4分ほど流れる。2020年1

木更津コミュニティ放送 - Electrical wave wiki

木更津コミュニティ放送の放送局概要愛称木更津エフエムコールサインJOZZ3AH-FM周波数/送信出力83.4MHz/20W所在地〒292-0834千葉県木更津市富士見一丁目2番地1 アクア木更津設立日平成7年6月22日開局日平成7年12月6日演奏所千葉県木更津市富士見一丁目2番地

高松シティエフエム - Electrical wave wiki

高松シティエフエム(たかまつ ‐ )は香川県高松市にかつて存在したコミュニティFMラジオ放送局である。愛称「FMMARINO(マリノ)」。1997年1月25日開局。自主製作番組のほか、J-WAVE(旧・FMジャパン)の番組も配信していた。しかし、同じ高松市を主要なサービスエリアと

エフエムあやべ - Electrical wave wiki

エフエムあやべの放送局概要愛称FMいかるコールサインJOZZ7AM-FM周波数/送信出力76.3MHz/20W所在地〒623-0016京都府綾部市西町1丁目65番地設立日1997年8月21日開局日1998年4月17日演奏所本社と同じ送信所綾部市中山町大谷7中継局なし可聴範囲綾部市

やまがたシティエフエム - Electrical wave wiki

やまがたシティエフエム株式会社は、山形市にあるコミュニティ放送局。局の愛称はVigo FM(ヴィーゴ・エフエム)。コールサインはJOZZ2AT-FM。やまがたシティエフエムの放送局概要愛称Vigo FMコールサインJOZZ2AT-FM周波数/送信出力78.8MHz/20W所在地〒

エフエムとなみ - Electrical wave wiki

エフエムとなみの放送局概要愛称エフエムとなみコールサインJOZZ5AH-FM周波数/送信出力76.9MHz/20W所在地〒富山県砺波市砺波市太郎丸2丁目129番地北日本新聞砺波支社内設立日2000年12月20日開局日2001年4月25日演奏所本社と同じ送信所砺波市太郎丸2丁目12

エフエム江戸川 - Electrical wave wiki

エフエム江戸川の放送局概要愛称FMえどがわコールサインJOZZ3AS-FM周波数/送信出力84.3MHz/10W所在地〒133-0056東京都江戸川区南小岩7-13-8設立日1996年12月20日開局日2005年12月1日演奏所所在地と同じ送信所東京都江戸川区船堀3-5-7 TO

エフエム宝塚 - Electrical wave wiki

エフエム宝塚の放送局概要愛称ハミングFM宝塚コールサインJOZZ7AT-FM周波数/送信出力83.5MHz/20W所在地〒665-8543兵庫県宝塚市逆瀬川1-1-11設立日2000年4月19日開局日2000年9月25日演奏所本社と同じ送信所西宮市仁川町6-14-15中継局可聴範

エフエム浦安 - Electrical wave wiki

エフエム浦安の放送局概要愛称FMうららコールサインJOZZ3AY-FM周波数/送信出力83.6MHz/5W所在地〒279-0004 (〒279-8691浦安郵便局私書箱1号)千葉県浦安市猫実四丁目7番22号 たかみビル9F設立日1996年5月20日開局日1998年3月22日演奏所

エフエム二十一 - Electrical wave wiki

エフエム二十一の放送局概要愛称FM21コールサインJOZZ0AP-FM周波数/送信出力76.8MHz/20W所在地〒901-2102沖縄県浦添市前田1丁目54-1(丸産業ビル7F)設立日2001年8月29日開局日2002年1月21日演奏所所在地に同じ送信所浦添市前田1丁目54-1

エフエムたじま - Electrical wave wiki

エフエムたじまの放送局概要愛称FM JUNGLEコールサインJOZZ7AQ-FM周波数/送信出力76.4MHz/10W所在地〒668-0031兵庫県豊岡市大手町4-5アイティ7階設立日1998年5月1日開局日1998年6月1日演奏所所在地と同じ送信所兵庫県豊岡市大手町4-5中継局

エフエム佐久平 - Electrical wave wiki

エフエム佐久平の放送局概要愛称FMさくだいらコールサインJOZZ4AG-FM周波数/送信出力76.5MHz/20W所在地〒385-0021長野県佐久市佐久平駅東1番地1 プラザ佐久内設立日1998年1月14日開局日1998年6月1日演奏所所在地と同じ送信所佐久市大字上平尾2672

エフエムなよろ - Electrical wave wiki

エフエムなよろとは北海道名寄市にあるコミュニティ放送局である。通称「Airてっし」。エフエムなよろの放送局概要愛称AirてっしコールサインJOZZ1AU-FM周波数/送信出力78.8MHz/20W所在地〒096-0014北海道名寄市西4条南9丁目14 大野ビル設立日2005年7月

エフエムしみず - Electrical wave wiki

ファイル:FM Shimizu.jpgエフエムしみずエフエムしみず(通称:マリンパル)は静岡県静岡市の清水区(旧・清水市)をメインのサービスエリアとするコミュニティFMラジオ放送局である。1998年1月設立。同年6月2日より同県2ヶ所目のコミュニティFMラジオ放送局として開局した

エフエムわっかない - Electrical wave wiki

エフエムわっかないの放送局概要愛称FMわっぴ~コールサインJOZZ1AH-FM周波数/送信出力76.1MHz/20W所在地〒097-0001北海道稚内市末広5-5-1国境ビル設立日1996年3月7日開局日1996年7月1日演奏所本社と同じ送信所稚内市稚内村字ヤムワッカナイ2243

エフエムよっかいち - Electrical wave wiki

エフエムよっかいち(愛称:PORT WAVE)とは三重県四日市市に置くコミュニティ放送である目次1 概要2 放送内容2.1 主な番組3 リンク概要[]名称:エフエムよっかいち株式会社コールネーム:Port Waveポートウェイブ資本金:7,000万円所在地:〒510-0093三重

エフエムキャッチ - Electrical wave wiki

株式会社エフエムキャッチは、愛知県刈谷市を中心に放送しているコミュニティ放送局である。愛称はPitch FM(ぴっちえふえむ)。刈谷市を拠点とするケーブルテレビ局のキャッチネットワークが大株主である。目次1 概要2 内容2.1 主な自社番組2.2 主な配信番組3 関連項目4 外部

エフエムベイエリア - Electrical wave wiki

エフエムベイエリアの放送局概要愛称BAY WAVEコールサインJOZZ2AF-FM周波数/送信出力78.1MHz/10W所在地〒985-0021宮城県塩竈市尾島町27-22設立日1997年1月14日開局日1997年4月27日演奏所本社と同じ送信所塩竈市赤坂1-1中継局なし可聴範囲

エフエムセト - Electrical wave wiki

エフエムセトの放送局概要愛称FM SUNコールサインJOZZ9AD-FM周波数/送信出力77.4MHz/10W所在地〒763-0082香川県丸亀市東3丁目155設立日1996年開局日1996年12月26日演奏所同上送信所丸亀市土器町東5-1236青の山山頂中継局なし可聴範囲丸亀市

エフエム西大和 - Electrical wave wiki

エフエム西大和の放送局概要愛称FMハイホーコールサインJOZZ7AR-FM周波数/送信出力81.4MHz/10W所在地〒636-8555奈良県生駒郡三郷町勢野西2-9-50設立日1999年(平成11年)6月開局日1999年(平成11年)7月24日演奏所奈良県北葛城郡王寺町久度2-

エフエム諫早 - Electrical wave wiki

エフエム諫早の放送局概要愛称レインボーFMコールサインJOZZ0AL-FM周波数/送信出力77.1MHz/20W所在地〒854-0061長崎県諫早市宇都町29番1号、市健康福祉センターB1F設立日1999年11月25日開局日2000年1月1日演奏所本社に同じ送信所諫早市宇都町、上

北陸のコミュニティFM局一覧 - Electrical wave wiki

ジオこまつ76.60JOZZ5AC-FMラジオななお76.40JOZZ5AD-FMラジオたかおか76.20JOZZ5AE-FM20富山シティエフエム77.70JOZZ5AF-FM新川コミュニティ放送76.10JOZZ5AG-FMエフエムとなみ76.90JOZZ5AH-FM福井街角

中央エフエム - Electrical wave wiki

中央エフエムの放送局概要愛称Ginza'RADIO CITYコールサインJOZZ3AX-FM周波数/送信出力84.0MHz/20W所在地〒124-8505東京都中央区日本橋茅場町2-17-13設立日1996年7月4日開局日1998年5月31日演奏所本社と同じ送信所東京都中央区銀座

仙台シティエフエム - Electrical wave wiki

仙台シティエフエムの放送局概要愛称ラジオ3コールサインJOZZ2AB-FM周波数/送信出力76.2MHz/20W所在地〒984-0065宮城県仙台市若林区土樋103番地設立日1995年(平成7年)12月4日開局日1996年(平成8年)2月21日演奏所所在地と同じ送信所仙台市青葉区

京都リビングエフエム - Electrical wave wiki

京都リビングエフエムの放送局概要愛称FM845コールサインJOZZ7AB-FM周波数/送信出力84.5MHz/20W所在地〒612-8087京都府京都市伏見区京町大黒町115-3設立日1995年5月26日開局日1995年7月1日演奏所本社と同じ送信所京都市山科区勧修寺南大日35-

伊丹コミュニティ放送 - Electrical wave wiki

伊丹コミュニティ放送の放送局概要愛称ハッピーエフエムいたみコールサインJOZZ7AJ-FM周波数/送信出力79.4MHz/20W所在地〒664-8558兵庫県伊丹市宮ノ前2丁目2番2号伊丹商工プラザ1階設立日1996年8月30日開局日1996年12月21日演奏所同上送信所伊丹市千

ラヂオもりおか - Electrical wave wiki

F資本金 7,500万円(授権資本:20,000万円初期投資額:4,000万円)従業員 制作:11名営業・総務7名呼称 もりおかコミュニティエフエム取締役会長 大橋義光可聴エリア[]盛岡市全域を対象としているほか、矢巾町、紫波町、雫石町、滝沢村の一部、花巻市の一部などでも聴く事が

北広島エフエム放送 - Electrical wave wiki

北広島エフエム放送の放送局概要愛称FMメイプルコールサインJOZZ1AN-FM周波数/送信出力79.9MHz/20W所在地〒061-1121北海道北広島市中央6-1-1イキイキビル2F D号室設立日2000年12月1日開局日2001年11月1日演奏所本社と同じ送信所北広島市富ヶ岡

エフエムあまがさき - Electrical wave wiki

エフエムあまがさきの放送局概要愛称FM aiaiコールサインJOZZ7AI-FM周波数/送信出力82.0MHz/20W所在地〒660-0881兵庫県尼崎市昭和通2丁目7番16号設立日1996年8月8日開局日1996年10月26日演奏所尼崎市昭和通2丁目7番16号送信所尼崎市東七松

エフエムゆめウェーブ - Electrical wave wiki

エフエムゆめウェーブの放送局概要愛称エフエムゆめウェーブコールサインJOZZ8AN-FM周波数/送信出力79.2MHz/20W所在地〒714-0081岡山県笠岡市笠岡4295番地の6トピアビル設立日2005年7月1日開局日2006年5月1日(全国で194番目、岡山県で3番目)演奏

エフエムしばた - Electrical wave wiki

エフエムしばたの放送局概要愛称RADIO AGATTコールサインJOZZ4AE-FM周波数/送信出力76.9MHz/20W所在地〒957-0053新潟県新発田市中央町5-8-47設立日1997年5月29日開局日1997年10月1日演奏所所在地と同じ送信所新潟県新発田市五十公野46

エフエムさんだ - Electrical wave wiki

エフエムさんだの放送局概要愛称HONEY FMコールサインJOZZ7AX-FM周波数/送信出力82.2MHz/20W所在地〒669-1546兵庫県三田市弥生が丘1-1-1フローラ88 3F設立日2002年11月5日開局日2003年1月19日演奏所本社と同じ送信所三田市貴志字農山2

エフエム雪国 - Electrical wave wiki

エフエム雪国の放送局概要愛称FMゆきぐにコールサインJOZZ4AF-FM周波数/送信出力76.2MHz/10W所在地〒949-6626新潟県南魚沼市六日町106-1設立日1997年10月1日開局日1998年2月1日演奏所所在地と同じ送信所新潟県十日町市大字八箇字壬3-167中継局

エフエムきらら - Electrical wave wiki

エフエムきららは、山口県宇部市を拠点に山陽小野田市、山口市阿知須をエリアに放送しているコミュニティ放送局。元々は2001年に開催された山口きらら博の期間内で放送されていたイベントFM放送局。コールサインはJOZZ8AH-FM。周波数は80.4MHz、出力20W。放送開始は2002

エフエムいずも - Electrical wave wiki

エフエムいずもの放送局概要愛称愛ステーションコールサインJOZZ8AI-FM周波数/送信出力80.1MHz/20W所在地〒693-0064島根県出雲市里方町545島根日日新聞社内設立日{{{会社設立日}}}開局日2003年4月16日演奏所本社と同じ送信所出雲市ゆめっくす出雲屋上中

デビューde_DJ_ひらかたKIDS - Electrical wave wiki

デビューde DJ ひらかたKIDSはエフエムひらかたで毎年8月に行われている企画。概要[]枚方市に在住、在学の小学三年生~中学三年生の子どもたちがエフエムひらかたの生放送番組に出演し、パーソナリティとトークしたり、曲紹介したりする。募集要項[]参加できるのは枚方市に在住、在学の