上原正三 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ロボットマッハバロン」はあまりにも脚本の内容がブッ飛んでいたので、誰だよこんなバカなシナリオ書く奴wwwと思って見てみたら上原正三さんだったでござる…。 -- 名無しさん (2013-09-06 13:22:19) 「突如として流行したヒット曲が実は敵の作戦」って話はこの人の
ロボットマッハバロン」はあまりにも脚本の内容がブッ飛んでいたので、誰だよこんなバカなシナリオ書く奴wwwと思って見てみたら上原正三さんだったでござる…。 -- 名無しさん (2013-09-06 13:22:19) 「突如として流行したヒット曲が実は敵の作戦」って話はこの人の
登録日:2011/08/09 (火) 03:48:53更新日:2023/10/10 Tue 11:00:57NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧パタポン3は2011年4月28日にソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンから発売されたPSP用ゲーム。「パタポン」「
うに -- 名無しさん (2016-12-10 22:52:36) ストーリーに関わってくるのかなとwktkしてたけどそんなこと無かったでござる -- 名無しさん (2016-12-14 12:02:28) むしろ続編やスピンオフに深く関わっていきそう。↑一応今回の騒動の
登録日:2009/10/07(水) 00:04:47更新日:2023/10/13 Fri 13:29:08NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧Ending Theme 蘇る緑『FINAL FANTASY Ⅵ』のエンディングテーマ。作曲は植松伸夫。ケフカ戦終了後、崩れ行
の最後に「でも私はその女の子(ミリル)がちょっとうらやましいな…」って言ってたからエルクとのフラグビンビンかと思ってたら殆ど進展しなくて残念でござる。 -- 名無しさん (2017-08-26 23:08:28) おいグルガwwww -- 名無しさん (2018-09-0
であろうデッキはあの真六武衆。シエンをシンクロした後にキザン2体でローチを出してドヤ顔する使い手が続出した。???「やはり先代はやり方が汚いでござるなwww」低い攻撃力のせいでたまに下級モンスターにやられる。カードガンナーや霞の谷のファルコン等には気を付けよう。さて、真面目な話は
登録日:2009/06/27 (土) 21:31:36更新日:2023/10/13 Fri 13:31:31NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧『仮面ライダーカブト』に登場する2号ライダー。スーツアクター:伊藤慎、渡辺淳(ガタック共演時)仮面ライダーカブト矢車想、加賀
SDでしか出てないわけで……(泣) -- 名無しさん (2014-04-04 19:45:28) ガンダムかと思ったらドラグナー3だったでござる -- 名無しさん (2014-04-04 21:05:48) ↑7トールギスⅢのメガキャノンやメリクリウスのPDを拝借すればO
修正頼むで〜」「他人任せじゃダメよ〜。そういうの『虎の威を借る狐』って言うんだから」「…それ、微妙に間違ってる」「え〜…」「呼ばれた気がしたでござる」「呼んどらん!」「え〜…」この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,8)▷ コメント欄部分編集 中の
ギハギだらけ。常に冷静に突っ込みを行える逸材。テロリスト「これが俺の異能なのかァァァ~!!」剣豪「もう『怪奇大作戦』とか『SPEC』に任せるでござるよ…」喧嘩屋「なんかよくわかんねーけど…すごいことやってんだなオレ」常にイカを咥えている喧嘩屋。↑曰く「一枚絵で表現しづらい必殺技」
) 一目大往生wwwあんたも怒粧墨使えたんかいwww -- 名無しさん (2014-10-03 06:42:07) 拙者、中国拳法を使うでござる! -- 名無しさん (2014-10-03 07:19:28) 大往生流は武器や小道具を使用することが多い。極意見てると徒手空
-- 名無しさん (2014-07-22 01:41:57) トゥのDLCで最初砂糖吐きまくってたと思ったらいつの間にか塩水になっていたでござる -- 名無しさん (2014-07-25 11:00:28) 消されるコメント例に該当すると思われるコメントを削除 -- 名
-- 名無しさん (2014-08-01 15:09:29) フェルグラント超強いと聞いた時にこいつが強くなったと思ったら鎧の材料だったでござる。 -- 名無しさん (2014-08-01 15:10:38) 「フィールド上」がなければ幾分かはマシだった。 -- 名無し
んで描いてそう -- 名無しさん (2014-07-31 23:59:25) 世紀末を象徴するモヒカン系キャラだと思ってたら主人公だったでござる -- 名無しさん (2014-08-01 09:40:50) 作者は本当はこいつを主人公にしたかったんだろうな -- 名無し
クやマスク・チェンジ・セカンドで乙女を対象に取って青眼を呼び出すデッキに。青眼「乙女に呼び出されたと思って来てみればマスクを被った変人がいたでござる」光牙は星8なので青眼と一緒に神竜騎士フェルグラントなどの強力なランク8にするのもいいだろう。星1チューナーなので1+4+4で相手を
39) まさか、かぶと虫に物理反射がついていようとは・・・P3Pで、ついてないかぶと虫と戦ってきたから、なめてかかったらひっかかって痛かったでござる・・・ -- 名無しさん (2014-06-23 07:32:26) ボスの女王様よりこいつの方がはるかに強かったんだが --
クサ」ミュージックコレクションアルバム等はまだ真面目だが、ヒデタ樹、朝礼志の「この木なんの木」でコメントに困るところで、「殿中(でんちゅう)でござる」からとられたとしか思えない「忠臣蔵グレイティスト・ヒッツ」からは全パラメータが赤穂四十七士の魂を継いだのかALL47と低いのに、適
には42話でカブタックに託した。なお、当初カブタックとクワジーロを認めなかったことについて、17話で「コマンダーが悪人の手に渡ったらどうするでござるか」と呟いており、ビーロボの力を悪用される危険性を考えていた模様。スーパーモード変形システムはホイールモードから胴体部の中が展開する
まんないわ -- 名無しさん (2015-02-02 22:07:33) ↑その戦術をうちの遊星さんに使わせたらスタダ3枚墓地に送られたでござる -- 名無しさん (2015-02-06 21:46:06) 現世と冥界の逆転と併せてた人に負けた。 -- 名無しさん (
023/12/18 Mon 13:52:54NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧サムライはデュエル・マスターズの種族である。概要でござる特殊種族のひとつで、戦国編から覚醒編で登場。戦国編では主役の種族であり、覚醒編でも主役であるGENJIがサムライ複合であったが、間の
ん (2016-08-21 22:07:37) ヘケロット戦で芋虫壊したらサイバーエルフが出てきたんだが、その字幕のせいでダメージ食らったでござる… -- 名無しさん (2017-01-01 07:51:47) 森ステージでどんなにジャンプしても届かないところがあって、穴か
三角関係の始まり始まり~。登場話「春」「幼なじみ」「沸騰」七瀬薫加賀の幼なじみ。加賀に好意を寄せている。三角関係だと思ったら四角関係になったでござる……。登場話「幼なじみ」「沸騰」菅原卓郎高野の言動にどぎまぎするが、やはり彼女によって当たる前に砕け散ってしまう。話が進むにつれ死ん
- 名無しさん (2016-03-12 18:52:11) いよいよコンピューターが本格的に攻めてくる!…と思ったらワンパンで粉々にされたでござる -- 名無しさん (2016-03-12 19:40:35) ある意味人類代表のセドルには勝ってほしかったんだけど…。 --
登録日:2014/04/06 (日) 5:16:00更新日:2023/12/14 Thu 11:47:42NEW!所要時間:約 30 分で読めます▽タグ一覧※この項目は神座万象シリーズの根本に関わるネタバレが含まれます※概要正田崇の既存作品の中で神座万象シリーズと名付けられた世界
リーズの根幹を作る要因となった最重要作品。今作では多元世界を作ってしまった世界に思い悩む桂が描かれる。オーガス02が来るかと思えば来なかったでござる(天獄篇のEDでやや示唆されてる程度だが)☆マクロス7命の力を操るロックスター。バサラが相変わらずバジュラに対して絶対的に優勢な能力
ぐユーザーも増えたと言える。勢力別の動き光文明「調子に乗って闇すら倒せてないのに火文明を攻撃した結果、逆に反撃されて火と闇に都市を蹂躙されたでござるwww」しかしその途中、水文明が光文明のシステムを混乱させたことが明らかに。これにブチ切れてリキッド・ピープルをこっそり味方につけ、
-- 名無しさん (2014-09-27 20:44:31) しおいちゃん目当てで35/35/40/20/20で建造したら大和型がきたでござる。 -- 名無しさん (2014-09-28 17:05:16) 一応、純粋な戦力強化には役立つ。あと資材の在庫処分にも。主に鋼
名無しさん (2014-12-24 14:16:09) 革命編辺りで新しいデスフェニの転生体が出るかと思ったら、まさかのご本人登場だったでござるの巻 -- 名無しさん (2015-10-26 22:17:35) 昔からザキラ様のデッキ作ろう創ろう思っててジュヴィラが出たこ
- 名無しさん (2014-11-02 18:18:35) ↑2 個人的には攫われた沢渡さんをこいつら三人で助けに行くというのを見てみたいでござる -- 名無しさん (2014-11-10 00:28:04) もうモブの領域は越えてるなw -- 名無しさん (2014-
ッと/#vote3(time=600,5)▷ コメント欄部分編集 アッシュ、ギルヒドラ、ジオザマン、リバースチャージャーでループすると楽しいでござる(やってる側は) -- 名無しさん (2014-05-27 19:20:28) やってる側は ってのは妨害系の宿命よなぁ --
(2019-02-03 12:26:28) なんでSwitchで出ないんだろうと知恵袋で聞いたら「単純にそんな人気がない」とバッサリだったでござる…… -- 名無しさん (2019-05-10 11:05:25) ホロウって2で明らかになった古代文明滅亡後に千年前の世界にや
で機械人形のまま。シシガミ=バング「なんっと面妖な技!」 少年化。むさくるしさは鳴りを潜め、わりと可愛い。 さすがバング殿は若返っても魅力的でござるな!!ハクメン「ZEA?」 パクメン。まさかの二次創作ネタ公式化である。ネタバレ防止組の中でも特にカオス。 スタッフ何考えてるの。ν
調で話す侍に。また、ガタック戦では皆が「うざい!」と言って殴りかかっている中、一人だけ物凄く冷静に「死ね。」と言っていた。「戦うのは1人づつでござるよ」契約モンスターヘラクレス大カブト型モンスター・ヘラクルスペーダー。まあ妥当なチョイスである。『最強の剣と鎧を合わせ持つ戦闘種』「
シーズモンスター1体を選択して発動できる。このターン、選択したモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。※ニサシ殿は類似品でござるスターターデッキ2012にて登場した下級エクシーズモンスター。「魔人」エクシーズに連続攻撃の効果を与える能力を持つ。効果は単純だがな
問題を解決したいなら手籠めにしてめろめろにしてしまえば良いと言っておきながら「おっそうだな。じゃあ五右衛門からだな」と返され、「ややややめるでござるよ! にゃんで? にゃんでええええっ?」と慌てふためいたり、犬千代と漫才して出身地を答えなかったことでネタを台無しにした時には涙目で
な選択を迫られた時、「二つの実をどちらも拾うことはできぬ。決断されよ」と持ちかけ却下される。あくまで欲張りな主に呆れつつも「それでこそ相良氏でござる」と述べる。最近は五右衛門も欲張り癖が移った。良晴も彼女を大事に思っていて、彼女が銃で撃たれた時は激昂し、本能寺の変を打ち明けた一人
いきんまんなんだろうなぁ・・・ -- 名無しさん (2014-12-18 22:04:10) どこの同人誌だよ…と思ってたら本人作だったでござる -- 名無しさん (2014-12-18 22:45:43) エミy・・・・げふん -- 名無しさん (2014-12-1
名無しさん (2017-08-20 17:49:30) ジャンヌ3で経験値稼ぎのために30分くらいしてたらいきなりキングセイバー が現れたでござる. -- 名無しさん (2017-09-10 09:13:48) スマホアプリ版リリースおめでとう。シンプルながらやっぱり楽しい
-22 00:07:25) べんちゃんが「計算によって相手の手札や戦略を予測する」新能力を披露したと思ったら、ルシファーは予知能力に目覚めたでござる。これもう(なんのゲームか)わかんねぇなぁ… -- 名無しさん (2014-12-28 21:11:36) ドロドロドローのBG
ながらヤマトは残骸に偽装しての建造ですかなぁー それはそうと昨日、「大和ほしいなー、当たらないかなー」と思って大型艦建造回したら、一発で出たでござる! 「ねんがんの やまとを てにいれたぞ!」 -- 名無しさん (2014-12-08 12:32:44) 遂に実際の艦の方の武
死んでるんだよなぁ -- 名無しさん (2015-01-14 20:03:47) ただの復讐バトル物と思ったら後半世紀末な世界になってたでござる。 -- 名無しさん (2015-01-14 22:15:00) ヘイトにエレセロスが効かなかったのはそんなもの必要ないくらい仲
n 10:59:42更新日:2023/12/21 Thu 13:56:07NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧某…レジェンド妖怪でござるブシニャンとは妖怪ウォッチに登場する妖怪の一種。声:小桜エツコ種族:イサマシ族伝説のレジェンド妖怪の一種で封印を解かないと出現しない
6) ↑↑遊矢がかわいそうだからやめてw -- 名無しさん (2016-05-09 01:25:41) アストラルかと思ったら王様だったでござる。 -- 名無しさん (2016-05-09 13:00:55) 「来るぞ遊矢」が「来るぞ遊馬」に聞こえたw -- 名無しさん
5:05:32) 前情報無しでプレイしてこまるちゃんの声に脳を溶かされそうになって、公式サイトを調べたら案の定ラブライブのことりちゃんだったでござる。開発シーンでは大変お世話になりました(ゲス顔) -- 名無しさん (2016-12-27 22:58:38) 言子ちゃんの過去
が -- 名無しさん (2015-04-09 20:27:55) ラビリンス、筆休め的な話かと思いきや、長編でやってほしいシロモノだったでござる -- 名無しさん (2015-04-09 21:41:28) アーチャーが明らかにあの人。真名隠す意味無いじゃないですかー
!」「イェー、レッツゴー!」警備用監視ロボットを改造した戦闘用ロボ。索敵範囲を広げるために頭を二つに増やしたら仲が悪くて互いを監視対象にしたでござるの巻。頭はそれぞれ上司と部下らしい。草むらに隠れて誘導ミサイルを撃ち出す「ホーミングスナイパー」が主な武器。他にも大量のミサイルを乱
っけ? -- 名無しさん (2015-06-09 11:15:51) Bガンダムをジムクゥエルベースで作ろうとしたら収拾がつかなくなったでござる、の巻 -- 名無しさん (2016-07-15 22:57:46) Zガンダム版の陸ガンみたいなもの、って認識でいいのか?
アニメではグォレンダァ搭載モンスター -- 名無しさん (2014-09-23 16:15:59) サレンダー奨めたらサンレンダァされたでござる -- 名無しさん (2014-09-23 19:34:56) あとOCGイラストのは眼だけじゃなく、ポーズのせいででぶっぱらに
て、とんでもない体力だよなww -- 名無しさん (2014-12-03 22:04:54) 本体より先に分け身倒そうとしたら本体だったでござる。な、何を(ry 同じ顔ばっかで誰が誰だが分からない内に戦ったら本体でびっくりしたわ。普通本体のがHP低いと思わないよ! -- 名
ん (2016-08-22 08:11:36) トライファイターで唯一前の大会と同じだと思われたスターウイニングが一番ヤバいことになってたでござるの巻 -- 名無しさん (2016-08-22 15:51:02) スターウイニングがやばいっていうかプラフスキーパワーゲートが