ツンベアー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
果のある「つららおとし」「いわなだれ」や、撃ち逃げ向きの「ばかぢから」も格段に使いやすくなった。特にタイプ一致で高威力の「つららおとし」は「いのちのたま」を持てば「マルチスケイル」のカイリューもHP4振り程度なら一撃で倒せる威力。地味に「アンコール」も使えるため、相手の上から嫌が
果のある「つららおとし」「いわなだれ」や、撃ち逃げ向きの「ばかぢから」も格段に使いやすくなった。特にタイプ一致で高威力の「つららおとし」は「いのちのたま」を持てば「マルチスケイル」のカイリューもHP4振り程度なら一撃で倒せる威力。地味に「アンコール」も使えるため、相手の上から嫌が
。この辺は実戦を積むか情報収集をしておき、対策したつもりがそうでなかったという事態を防ぎたいところ。ゲームではリスクはあるが火力増強になる「いのちのたま」、「こだわり系」、耐久性を高める「たべのこし」や「オボンの実」などの回復アイテムと比べると効果は地味だが、「ねこだまし」の確定
明確な差別化ができているピカチュウとの大きな差だろう。しかし、リトルバトルでは一転して厨ポケと呼ばれるほどの活躍が可能。「テクニシャン」+「いのちのたま」補正付きの一致「ねこだまし」+「おんがえし」を撃つだけで強力である。リージョンフォーム版はあくタイプ故に「いたずらごころ」が無
ドは「フェイント」を持っていることがあるため、倒す前に倒される可能性を孕む。リトルバトルでは上記の戦法以外に進化後と同様「こんじょう」型や「いのちのたま」+「ばくおんぱ」等でも活躍する。■アニメでのオオスバメAG編4話で、サトシがゲットした。CVは吉原ナツキ(スバメ)、石塚運昇(
の「アクアジェット」また、サブウェポンも優秀なのが多く、様々な相手に対応できる。サブウェポン【クロスチョップ】:ハピナスやバンギラスなど。「いのちのたま」「たつじんのおび」なら火力不足も補える。【サイコキネシス】:格闘対策になるが範囲が微妙。何故かマシンが使えずタマゴ遺伝。【めざ
2倍になる''ちからずく''追加効果を持つ技を使ったとき、その追加効果を無効にして代わりに威力を1.3倍にする元の技に追加効果がある場合、「いのちのたま」のダメージや技「トラップシェル」の発動フラグも無効化する【技の仕様に影響する特性】特性効果備考いしあたま 反動でダメージを受け
で物理技は貧弱の一言。「はがねのつばさ」くらいしか目ぼしいものはないが、どっちみち特攻型でいいので使う機会はない。持ち物は更に火力が上がる『いのちのたま』や『こだわりメガネ』、先手を取りやすくなる『こだわりスカーフ』等が良いだろう。追記・修正はオーベムを目撃して生還してからお願い