鋼の錬金術師_(実写映画)

ページ名:鋼の錬金術師_(実写映画)

鋼の錬金術師 (実写映画)

鋼の錬金術師
FULLMETAL ALCHEMIST
監督曽利文彦
脚本曽利文彦
宮本武史
原作荒川弘「鋼の錬金術師」
製作高橋雅美
松浦克義
藤島ジュリーK.
井上肇
吉崎圭一
大村英治
岩上敦宏
細野義朗
髙橋誠
荒波修
宮崎伸夫
河合俊明
葭原弓子(プロデューサー)
製作総指揮濱名一哉
出演者山田涼介
本田翼
ディーン・フジオカ
蓮佛美沙子
本郷奏多
國村隼
石丸謙二郎
原田夏希
内山信二
夏菜
水石亜飛夢
大泉洋(特別出演)
佐藤隆太
小日向文世
松雪泰子
音楽北里玲二
森悠也
高橋哲也
諸橋邦行
主題歌MISIA「君のそばにいるよ」
撮影橋本桂二
編集洲崎千恵子
製作会社映画「鋼の錬金術師」製作委員会
ワーナー・ブラザース映画
配給ワーナー・ブラザース映画
公開日本の旗 2017年12月1日
上映時間133分
製作国 日本
言語日本語
次作鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー
 ・話・編・歴 

『鋼の錬金術師』(はがねのれんきんじゅつし)は、2017年12月1日公開の日本の実写映画[1]。監督は曽利文彦、主演は山田涼介。漫画『鋼の錬金術師』の初の実写映画化作品である[2]

通常2D版、IMAX2D版、4DX版、MX4D版の計400スクリーン以上で上映[3]。上映に先立ち、2017年10月25日から開催の第30回東京国際映画祭ではオープニング作品としてワールドプレミア上映された[4]

目次

キャスト[]

  • エドワード・エルリック - 山田涼介
  • ウィンリィ・ロックベル - 本田翼
  • ロイ・マスタング - ディーン・フジオカ
  • リザ・ホークアイ - 蓮佛美沙子
  • エンヴィー - 本郷奏多
  • ドクター・マルコー - 國村隼
  • コーネロ - 石丸謙二郎
  • グレイシア・ヒューズ - 原田夏希
  • グラトニー - 内山信二
  • マリア・ロス - 夏菜
  • アルフォンス・エルリック - 水石亜飛夢[5]
  • トリシャ・エルリック - 平田薫
  • 朝倉あき
  • 犬山ヴィーノ
  • 野々村のん
  • エドワード・エルリック(幼少期) - 高橋來
  • アルフォンス・エルリック(幼少期) - 星流
  • ニーナ・タッカー - 横山芽生
  • ショウ・タッカー - 大泉洋(特別出演)
  • マース・ヒューズ中佐 - 佐藤隆太
  • ハクロ将軍 - 小日向文世
  • ラスト - 松雪泰子

スタッフ[]

衣装スタッフにはアニメ版でエド役の声優を務めた朴璐美の親友がおり、関係者ではないところから実写映画化をいち早く知った朴は喜んで原作漫画を衣装資料として貸したという[6]

  • 原作 - 荒川弘「鋼の錬金術師」(「ガンガンコミックス」スクウェア・エニックス刊)
  • 監督 - 曽利文彦
  • 脚本 - 曽利文彦、宮本武史
  • 音楽 - 北里玲二、森悠也、高橋哲也、諸橋邦行
  • 製作 - 高橋雅美、松浦克義、藤島ジュリーK.、井上肇、吉崎圭一、大村英治、岩上敦宏、細野義朗、髙橋誠、荒波修、宮崎伸夫、河合俊明
  • エグゼクティブプロデューサー - 濱名一哉
  • プロデューサー - 葭原弓子
  • 協力プロデューサー - 丸山博雄
  • 企画協力 - 月刊「少年ガンガン」編集部(下村裕一、森光萌奈)
  • ラインプロデューサー - 吉田浩二
  • 撮影 - 橋本桂二
  • 照明 - 石田健司
  • 美術 - 清水剛
  • 装飾 - 岩井健志
  • 衣装デザイン - 西原梨恵
  • 音響効果 / 整音 - 笠松広司
  • 録音 - 田中博信
  • VE - 阿久津守
  • VFX - 松野忠雄
  • 監督補 - 副島宏司
  • 記録 - 甲斐哲子
  • 編集 - 洲崎千恵子
  • 助監督 - 原田健太郎
  • スタントコーディネーター - 出口正義
  • キャスティングディレクター - 鈴木愛由知
  • アシスタントプロデューサー - 坂井清子
  • 制作担当 - 坪内一
  • テクニカルプロデューサー - 大屋哲男
  • DIプロデューサー / カラーグレーダー - 齋藤精二
  • フィニッシングエディター - 大竹航
  • DIアシスタント - 島健太郎
  • ボディスキャン - 髙橋航、髙橋直太郎、江畑勝
  • DI制作デスク - 加用梨恵、宮下果代
  • 宣伝統括 - 出目宏
  • 宣伝プロデューサー - 林直樹
  • 営業統括 - 山田邦雄
  • 企画・制作プロダクション - OXYBOT
  • 製作幹事・配給 - ワーナー・ブラザース映画
  • 製作 - 映画「鋼の錬金術師」製作委員会(ワーナー・ブラザース映画、スクウェア・エニックス、ジェイ・ストーム、パルコ、電通、毎日放送、SDP、WOWOW、アニプレックス、KDDI、GYAO、朝日新聞、OXYBOT)

主題歌[]

「君のそばにいるよ」(アリオラジャパン)[7]作詞 - MISIA / 作曲 - Ichiro Suezawa、Mayu Wakisaka / 歌 - MISIA

キャッチコピー[]

  • 兄弟の伝説は、ここから始まる―――。(第一弾ビジュアル版)
  • 超ド級の冒険。(第一弾ビジュアル版)
  • 鋼(ハガネ)の身体は、兄弟の絆(キズナ)。――すべてを取り戻す旅が、今始まる――(テイザーポスター版)
  • 進め。兄弟の絆(キズナ)を懸けて。(本ポスター版)

製作[]

2016年6月上旬にイタリアでクランクイン。CGと実写の融合に定評を持ち、初めてデジタル技術を前面に押し出した映像を手がけるという監督の曽利は、「なるべく原作に沿った形で描きたい」とヨーロッパを文化背景にしながらも、「人種や国籍を特定する形では表現しない」との思いを胸に製作に取り組んでおり、エド役の山田をはじめとする俳優陣も各々なりの意気込みを見せている[2]

当初はアルの配役に関し、水石はモーションアクターとしての起用に過ぎず、声優は別途配役する予定だった。しかし、撮影現場での演技が認められ、特に原作者の荒川は「撮影中はアルの代役という立場でありながら、山田さんとの掛け合いがとても素晴らしかったことから起用につながった」と絶賛したうえ、曽利も「彼のスタンドインとしての演技があまりに素晴らしく、特に兄弟げんかのシーンを撮影したとき、山田くんと水石くんの絶妙なコンビネーションを見て、アルの声優は水石くんでいこうと決めた」と高評したことから、水石が声優も担当することになった。また、曽利は完成した映画を見たアニメ版声優の釘宮理恵が、水石の演技を大絶賛したことも明かしている[5]

ノベライズ[]

  • 映画ノベライズ「鋼の錬金術師」(文:新泉司、スクウェア・エニックス、2017年12月5日発売、ISBN 978-4757555440)

コラボレーション[]

サンリオ本作のキャラクターたちをサンリオがデザインとプロデュースするプロジェクトを展開。2017年9月1日には「SANRIO EXPO 2017」にてデザインが公開され、グラトニー役の内山が登壇した[8]

評価[]

メディアシンク株式会社のニュースサイト「デイリーニュースオンライン」によれば、前述のように外国人設定のキャラクターを日本人俳優で揃えたため、第一報の発表直後からインターネット上では非難が続出しており、「マスタングは及川光博が演じるべきだった」などと「夢と化した理想のキャスティング」が話題を呼んでいるという。しかし、各俳優のファンからはエールを送る声もあるほか、グラトニー役の内山とエンヴィー役の本郷については「唯一の救い」とする見方も出ているという[9]

編集プロダクション映芸の季刊誌「映画芸術」による2017年の日本映画ベストテン&ワーストテンでは、ワーストテン第5位に本作が挙げられている[10]

Blu-ray / DVD / 4K ULTRA HD[]

2018年4月18日発売。発売・販売元はワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント

  • 【初回仕様】鋼の錬金術師 プレミアム・エディション(2枚組)
    • ディスク1:本編ディスク
      • 映像特典
        • 予告Ⅰ
        • 予告Ⅱ
        • 本予告
        • IMAX用予告Ⅰ
        • IMAX用予告Ⅱ
        • TVスポット集
        • イベント映像集
          • 完成報告会見
          • 東京国際映画祭 オープニングイベント
          • ジャパンプレミア
          • 公開記念イルミネーションセレモニー
          • 公開記念舞台挨拶
          • 「ハガレン」クリスマスだョ! 全員集合舞台挨拶
        • キャスト(メニュー)
    • ディスク2:特典ディスク(Blu-ray版はBlu-ray、DVD版はDVDで収録)
      • ビジュアルコメンタリー(山田涼介×本田翼×脚本・監督:曽利文彦)
      • メイキング・オブ 鋼の錬金術師(メイキング&インタビュー)
        • エド / 山田涼介編
        • ウィンリィ / 本田翼編
        • マスタング大佐 / ディーン・フジオカ編
        • ホークアイ中尉 / 蓮佛美沙子編
        • エンヴィー / 本郷奏多編
        • グラトニー / 内山信二編
        • ショウ・タッカー / 大泉洋編
        • ヒューズ中佐 / 佐藤隆太編
        • ラスト / 松雪泰子編
      • VFXメイキング映像集(脚本・監督:曽利文彦による音声解説付き)
    • 封入特典
      • ポストカードセット10枚組(エドワード・エルリック、アルフォンス・エルリック、ウィンリィ・ロックベル、ロイ・マスタング大佐、リザ・ホークアイ中尉、マース・ヒューズ中佐、ショウ・タッカー、グラトニー、エンヴィー、ラスト)
      • 豪華ビジュアルブックレット(カラー24P)
    • その他特典
      • ピクチャーレーベル仕様
      • フルメタルシルバー仕様特製三方背アウターBOX付きデジパック仕様
  • 鋼の錬金術師 通常版(1枚組)
    • 映像特典
      • 予告Ⅰ
      • 予告Ⅱ
      • 予告Ⅲ
      • 本予告
      • IMAX用予告Ⅰ
      • IMAX用予告Ⅱ
      • TVスポット集
      • キャスト(メニュー)
  • 鋼の錬金術師 4K ULTRA HD&ブルーレイセット(2枚組)
    • ディスク1:本編4K ULTRA HD Blu-ray
    • ディスク2:本編Blu-ray(通常版と共通)

脚注[]

注釈[]

出典[]

  1. テンプレート:Cite news
  2. 2.02.1 テンプレート:Cite news
  3. テンプレート:Cite news
  4. 第30回東京国際映画祭 30回記念 オープニング・クロージング・オープニングスペシャル作品が解禁!,第30回東京国際映画祭,2017年9月16日
  5. 5.05.1鋼の錬金術師:実写版アルの声に水石亜飛夢 作者・荒川弘も絶賛「胸を打つ素晴らしい演技」,毎日新聞デジタル,2017年10月3日
  6. 朴ろ美&釘宮利ハガレンエルリック兄弟を生アフレコ!相思相愛っぷり見せつけ「アル!」「兄さん!」のセリフ応酬 - News Lounge
  7. テンプレート:Cite news
  8. テンプレート:Cite news
  9. テンプレート:Cite news
  10. テンプレート:Cite news

外部リンク[]

  • 映画『鋼の錬金術師』公式サイト
No image.pngこの記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください。画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍三と七人の子分たち

龍三と七人の子分たち龍三と七人の子分たちRYUZO AND HIS SEVEN HENCHMEN監督北野武脚本北野武出演者藤竜也近藤正臣中尾彬品川徹樋浦勉伊藤幸純吉澤健小野寺昭音楽鈴木慶一編集北野武製...

黒蘭の女

黒蘭の女黒蘭の女Jezebel監督ウィリアム・ワイラー脚本クレメンス・リプレー アベム・フィンケルジョン・ヒューストンロバート・バックナー製作ウィリアム・ワイラー製作総指揮ハル・B・ウォリス出演者ベテ...

黒執事

黒執事黒執事KUROSHITSUJI監督大谷健太郎さとうけいいち脚本黒岩勉原作枢やな『黒執事』製作上木則安竹内成和田口浩司高木政臣宮本直人遠藤真郷菅野信三平野宏治松橋真三(プロデューサー)齋藤智裕(共...

黄金_(1948年の映画)

黄金 (1948年の映画)黄金The Treasure of the Sierra Madre監督ジョン・ヒューストン脚本ジョン・ヒューストン製作ヘンリー・ブランク製作総指揮ジャック・L・ワーナー音楽...

鬼頭明里

鬼頭 明里(きとう あかり、1994年10月16日- )は、日本の女性声優、歌手。出演[]吹き替え[]シャザム!〜神々の怒り〜(2023年、アン〈レイチェル・ゼグラー〉)特に記載のない限り、コミュニテ...

風と共に去りぬ_(映画)

風と共に去りぬ (映画)風と共に去りぬGone with the Wind監督ヴィクター・フレミング脚本テンプレート:仮リンク原作マーガレット・ミッチェル製作デヴィッド・O・セルズニック出演者ヴィヴィ...

須藤祐実

須藤 祐実(すどう ゆみ、1988年2月3日 - )は、日本の女性声優、元子役。神奈川県出身。青二プロダクション所属。目次1 出演1.1 吹替1.1.1 担当俳優1.1.2 映画1.1.3 ドラマ出演...

青春の抗議

青春の抗議青春の抗議Dangerous監督アルフレッド・E・グリーン脚本レアード・ドイル製作総指揮ジャック・L・ワーナー(クレジットなし)ハル・B・ウォリス(クレジットなし)出演者ベティ・デイヴィスフ...

陰謀のセオリー

陰謀のセオリー陰謀のセオリーConspiracy Theory監督リチャード・ドナー脚本ブライアン・ヘルゲランド製作ジョエル・シルバーリチャード・ドナー製作総指揮ジム・ヴァン・ウィック出演者メル・ギブ...

鋼の錬金術師_(実写映画)

鋼の錬金術師 (実写映画)鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST監督曽利文彦脚本曽利文彦宮本武史原作荒川弘「鋼の錬金術師」製作高橋雅美松浦克義藤島ジュリーK.井上肇吉崎圭一大村英治岩上敦宏...

銀魂_(実写映画)

銀魂 (実写映画)銀魂GINTAMA監督福田雄一脚本福田雄一原作空知英秋「銀魂」製作高橋雅美木下暢起太田哲夫宮河恭夫吉崎圭一岩上敦宏峠義孝青井浩荒波修渡辺万由美本田晋一郎松橋真三(プロデューサー)稗田...

遠距離恋愛_彼女の決断

遠距離恋愛 彼女の決断遠距離恋愛 彼女の決断Going the Distance監督ナネット・バースタイン脚本ジェフ・ラ・チューリップ製作ジェニファー・ギブゴットジャレッド・ヘスアダム・シャンクマン製...

運命のボタン

運命のボタン運命のボタンThe Box監督リチャード・ケリー脚本リチャード・ケリー製作リチャード・ケリーショーン・マッキトリックダン・リン製作総指揮スー・ベイドン=パウエルテッド・フィールドパリス・カ...

逃亡者_(1993年の映画)

逃亡者 (1993年の映画)逃亡者The Fugitive監督アンドリュー・デイヴィス脚本デヴィッド・トゥーヒー、 ジェブ・スチュアート製作アーノルド・コペルソン製作総指揮キース・バリッシュロイ・ハギ...

逃げる天使

逃げる天使逃げる天使CHASERS監督デニス・ホッパー脚本ジョー・バッティーアジョン・ライスダン・ギルロイ製作ジェームズ・G・ロビンソン製作総指揮ゲイリー・バーバー出演者トム・ベレンジャーエリカ・エレ...

追跡者

追跡者追跡者U.S. Marshals監督スチュアート・ベアード脚本ジョン・ポーグ製作アーノルド・コペルソンアン・コペルソン製作総指揮ロイ・ハギンスキース・バリッシュ出演者トミー・リー・ジョーンズ音楽...

迷い婚_-全ての迷える女性たちへ-

迷い婚 -全ての迷える女性たちへ-迷い婚 -すべての迷える女性たちへ-Rumor Has It...監督ロブ・ライナー脚本T・M・グリフィン製作ポーラ・ワインスタインベン・コスグローヴ製作総指揮ジョー...