第8シーズン

ページ名:第8シーズン

第8シーズン

Season 8

監督

Steve Asquith
エピソードガイド
前回次回
第7シーズン第9シーズン
きかんしゃトーマス』テレビシリーズ第8回目の作品。

概要

2004年9月に英国で放送された。このシーズンから新シリーズの放送が開始され、監督と製作スタッフも変更された。新キャラクターが登場しない最初のシーズンであり、こうざん鉄道の機関車達、ダックオリバートードドナルド、ダグラスも登場しない。(但し、トードと同じ型のブレーキ車は登場しており、無蓋貨車の顔として使われ、ドナルドとダグラスは未公開シーンと言及のみ登場し、ダックとオリバーは今シーズン中の挿入歌のみ登場した。)バーティーキャロラインのクラクションの音を鳴らす最初のシーズン。また、オープニングも一新され、テーマ曲も変更された。このシーズンでエピソードは200話を超えた。日本ではフジテレビの『ポンキッキ』で2006年~2007年に放送された。このシーズンをもって、フジテレビで放送されるのは最後になり、青二プロダクションの声優の吹き替えもこのシーズンで最後となった。

エピソードリスト

日本話数英国話数日本タイトル英国タイトル
第183話第201話さかなFish
第184話第202話エミリーのぼうけんEmily's Adventure
第185話第196話いだいなエドワードEdward the Great
第186話第204話トビー、きみならできるよYou Can Do it, Toby!
第187話第189話パーシーのだいしっぱいPercy's Big Mistake
第188話第187話ジェームスのあたらしいとそうJames Gets a New Coat
第189話第195話きちんときれいSpic and Span
第190話第186話ヘンリーとねがいのかなうきHenry and the Wishing Tree
第191話第185話トーマス、だいかつやくThomas to the Rescue
第192話第183話トーマスとチューバThomas and the Tuba
第193話第197話キーキー、ガタガタ、コンコンSqueak, Rattle and Roll
第194話第192話エミリーのあたらしいろせんEmily's New Route
第195話第199話トーマス、ただしくやるThomas Gets it Right
第196話第207話トーマスにはあつすぎるToo Hot for Thomas
第197話第188話トーマス、きゅうばをすくうThomas Saves the Day
第198話第203話ハロウィンHalloween
第199話第193話トーマスとはなびたいかいThomas and the Firework Display
第200話第206話にわとりがっこうへいくChickens to School
第201話第208話パーシーとまほうのじゅうたんPercy and the Magic Carpet
第202話第198話トーマスとサーカスThomas and the Circus
第203話第200話ゴードンとおなじAs Good as Gordon
第204話第191話トーマスにはないしょDon't Tell Thomas
第205話第190話トーマスとエミリーとゆきかきThomas, Emily and the Snowplough
第206話第205話いきすぎだよ、ジェームスJames Goes too Far
第207話第184話パーシーときてきPercy's New Whistle
第208話第194話ゴードン、せんせいになるGordon Takes Charge

スタッフ

スタッフ
原作ウィルバート・オードリー

クリストファー・オードリー

監督スティーブン・アスキス
プロデューサーサイモン・スペンサー
音楽ロバート・ハーツホーン

エド・ウェルチ

製作会社ヒット・エンターテイメント
日本語版スタッフ
企画小畑芳和

荻野繁

プロデューサー増當一也

伊藤幸弘
中村雅一

翻訳・脚本栗原とみ子

笹本妙子

演出菅野温夫
キャスティング協力青二プロダクション
放送局フジテレビ
日本語版総合制作フジテレビKIDS
#01 さかな#10 トーマスとチューバ#19 パーシーとまほうのじゅうたん
#02 エミリーのぼうけん#11 キーキー、ガタガタ、コンコン#20 トーマスとサーカス
#03 いだいなエドワード#12 エミリーのあたらしいろせん#21 ゴードンとおなじ
#04 トビー、きみならできるよ#13 トーマス、ただしくやる#22 トーマスにはないしょ
#05 パーシーのだいしっぱい#14 トーマスにはあつすぎる#23 トーマスとエミリーとゆきかき
#06 ジェームスのあたらしいとそう#15 トーマス、きゅうばをすくう#24 いきすぎだよ、ジェームス
#07 きちんときれい#16 ハロウィン#25 パーシーときてき
#08 ヘンリーとねがいのかなうき#17 トーマスとはなびたいかい#26 ゴードン、せんせいになる
#09 トーマス、だいかつやく#18 にわとりがっこうへいく


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒岩源雄

黒岩源雄生誕1923年(?)死没2002年6月29日東京都中央区築地職業京成電鉄顧問→北総鉄道社長鉄道工作協会会長黒岩 源雄(くろいわ もとお、-2002年6月29日)は、日本の実業家。1973年から...

魔法の線路

魔法の線路Thomas and the Magic Railroad公開🇬🇧 2000/07/15🇺🇸 2000/07/26🇯🇵 2000/09/09時間85分原案:110分次作 →みんなあつまれ!し...

高橋英樹

高橋英樹生誕1944年2月10日(79歳)千葉県木更津市職業俳優、タレント、司会者高橋 英樹(たかはし ひでき、1944年2月10日-)は、日本の俳優。日本語版長編第7作でストーリーテラーとして登場し...

高架橋

「ビッグ・ディッパー高架橋」や「ホー・バレー高架橋」「キャラン高架橋」「ハーウィン・レーク高架橋」「メインランドの高架橋」とは異なります。高架橋The Viaduct Ⅲ Ⅱ Ⅰ Ⅲ Ⅰ場所ソドー島 ...

高山鉄道の客車

高山鉄道の客車Narrow Gauge Coaches ミッド・ソドー 、スカーロイ 、タリスリン鉄道では、いくつかのタイプの2軸客車が使用されています。目次1 青い客車1.1 声優1.2 玩具2 赤...

青い機関車エドワード

青い機関車エドワードEdward the Blue Engine作ウィルバート・オードリー絵レジナルド・ダルビー訳桑原三郎/清水周裕発行日🇬🇧 1954🇯🇵 1974/04発行元ポプラ社← 前巻次巻 ...

長編

タイトル公開ゲスト魔法の線路2000年渡辺満里奈、尾崎紀世彦みんなあつまれ!しゅっぱつしんこう2008年トーマスをすくえ!! ミステリーマウンテン2009年伝説の英雄2010年ミスティアイランド レス...

郵便車

郵便車Mail Vans Ⅲ Ⅱ Ⅰ Ⅲ Ⅰ赤くて、木でできていて、素敵な荷物がいっぱい積まれてるんだ!—パーシー、トーマスとスクラフ郵便車は、手紙や小包を運ぶ車両です。夜になるとパーシーがこの車両を...

跨線橋と信号所

跨線橋と信号所Rail Under Road Bridge and Signalbox IV III II I IV II所在地ソドー島 トリレック?跨線橋(こせんきょう)と信号所(しんごうしょ)は、...

走れ!世界のなかまたち

走れ!世界のなかまたちThe Great Race公開🇬🇧 2016/05/21🇯🇵 2017/04/08時間61分← 前作次作 →探せ!!謎の海賊船と失われた宝物とびだせ!友情の大冒険『走れ!世界の...

赤い機関車ジェームス

赤い機関車ジェームスJames the Red Engine作ウィルバート・オードリー絵レジナルド・ダルビー訳桑原三郎/清水周裕発行日🇬🇧 1948/09🇯🇵 1973/11発行元ポプラ社← 前巻次巻...

赤い機関車

汽車のえほん第3巻については「赤い機関車ジェームス」をご覧ください。赤い機関車AThe First Red Tender Engine ダルビー画 ミドルトン画 ダルビー画赤い機関車BThe Seco...

藤田洋一

藤田洋一生誕1942年1月7日(81歳)宮崎県宮崎市職業プロデューサー、ディレクター藤田 洋一(ふじた よういち、1942年1月7日-)は、日本のプロデューサー、ディレクター。フジテレビ編成制作局と『...

菅野温夫

菅野温夫生誕1947年岡山県職業ネーチャー・アーティスト、アートディレクター菅野 温夫(すがの あつお)は、日本の演出家。『ひらけ!ポンキッキ』のディレクターを務めていたことから、フジテレビ版きかんし...

線路は続くよどこまでも

線路は続くよどこまでもI've Been Working on the Railway 線路は続くよどこまでもは、魔法の線路の挿入歌。既存曲の流用。歌詞線路は続くよ どこまでも「ヘッヘッヘッヘッ、どこ...

給炭台

Ⅲ Ⅱ Ⅰ Ⅲ ⅠThe Coaling Stage給炭台は、建物の2階に線路が敷設されていて(高架線)、貨車から地上の蒸気機関車に石炭を補給するために使用される給炭設備。汽車のえほんでは、ヴィカー...