コンボーイ

ページ名:コンボーイ

コンボーイはテック運搬用に開発された輸送機械。コアコンポーネント構造を取り入れており輸送テックに分類される。

目次

基本構成[]

 コンボーイの外見は前後に長く、横に広く縦に平たい板型であり、テック格納部は機体の側面内部に位置しており、積み込み及び積み下ろし時には側面のハッチが上下に展開する構造となっている。一般的に側面ハッチは1機ずつ個々に用意されているが大型CTや貨物用に統合した左右各1枚のものも存在する。最大搭載量はテック18機であり、CT一個小隊12機に予備機4機とテックとほぼ同体積の弾薬コンテナ2台の搭載を前提にしたものである。

特徴[]

 コンボーイは純粋な輸送機械ではなくコアコンポーネントを取り入れたテック輸送用のテックである。その為派生型の開発や改造が容易い。正式な採用を受けたUSUの成立直後以来運用されて続けており信頼度は高い。一方で旧式化も目立っており軍内では新しい代替機の開発を求める声も少なくない。非常に長期にわたって製造・運用されているテックで有ることから民間流通数も多くノウンスペースの中で見かけない場所はないとまで言われている。また飾り付けられたデコレーションコンボーイから改造しつくされた密輸用コンボーイなど様々な個人所有の改造機も多い。

歴史[]

コンボーイはフォース・フォア・フォード・モーターズ・カンパニー社がUSU軍からのCT一個小隊を運搬する地上輸送車両の開発要請を受けて設計された。フォース・フォア・フォード・モーターズ・カンパニー社は地上輸送車両として開発していたが陸空海宇宙水中といった様々な環境下で可能なコンボーイファミリーを設計することで製造コストを削減し、販売契約を拡大することを考え開発途中でコアコンポーネント構造を取り入れ輸送テックとして完成させた。フォース・フォア・フォード・モーターズ・カンパニー社の狙い通りコンボーイファミリーはUSU軍により陸空海宇宙で採用されている。

主要型[]

MTT-1(W)コンボーイ・ワゴン

装輪型。最も初めに完成された型。社内型式番号はFTT-Cb2。

MTT-1(HT)コンボーイ・ハングリータンプティ

半装輪半装軌型。最も初めに完成された型。社内型式番号はFTT-Cb2-HT。

MTT-1(FT)コンボーイ・フランクトミー

装軌型。社内型式番号はFTT-Cb2-FT。

MTT-1(B)コンボーイ・ブービー

水上型。社内型式番号はFTT-Cb3。

MTT-1(H)コンボーイ・ハイドランジャー

ホバー型(ディパルサークラフト型)。社内型式番号はFTT-Cb5-D。

MTT-1(A)コンボーイ・アルバトロス

空中型。社内型式番号はFTT-Cb6。

MTT-1(S)コンボーイ・スクリーム

宇宙型。社内型式番号はFTT-Cb6-S。

MTT-1(UW)コンボーイ・アグリーホエール

潜水型。社内型式番号はFTT-Cb6-UW。

派生型[]

Behind the scenes[]

コンボーイの名称の由来はコンボイであるがトランスフォーマーではなく輸送車両集団のコンボイとボーイのダジャレである。テックの要素を取り入れた輸送機械の代表として考えられた兵器の一つであり、テックのカテゴリの広さ、条件の低さを示す指標でもある。外見デザインはガンダムWに登場したリーオー母艦に近似しているがこれはシンプルな外見を追求した結果の偶然の近似である。本当に。



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黄花

黄花(ow-ka)は豊亜重工業が製造しているスタンダートミサイル。目次1 概要2 製造型3 関連項目4 Behind the scenes概要[]黄花は豊亜重工業が製造しているスタンダートミサイルのひ...

魚雷

魚雷(Torpedo)は推進装置を備え水中を航行して水上艦艇や水中艦艇を爆発によって破壊する爆弾。概要[]魚雷は水中航行能力を持つミサイルの一種である。歴史的にはミサイル以前から存在していた兵器種であ...

高焼夷性榴散弾

高焼夷性榴散弾(Shrapnel High Incendiary Thermo shell / SHIT弾)は対施設(対可燃物)用の榴弾の1つ。概要[]高焼夷性榴散弾は対施設破壊および(人間を含む)動...

高機能性寄生生物

高機能性寄生生物(High functional parasites)は人体に極めて有益な寄生生物。概要[]体内で活動する事で内臓機能を強化したり特殊な物質を分泌する事で人体の機能を拡張するなどの特性...

高機動型ザヴII

高機動型ザヴII(Zav-II High Mobility type)はザイオニック社が開発したザヴIIの高機動型。目次1 概要2 生産型2.1 MT-S06R-1 高機動型ザヴII初期型 (Firs...

高居住適正環境惑星

高居住適正環境惑星(High residential environment planet)は人間が居住するのに適した環境の惑星。俗に地球型惑星(Earth like planet)と称する。概要[]...

高ハイロノケイン合金

高ハイロノケイン合金(High-Hironokane alloy)は合金の一種。概要[]高ハイロノケイン合金はダイコン銀河で開発された合金である。生産と加工が難しく多用されていないが刃物に最適な合金と...

騎士団

騎士団は貴族に雇われた人員によって運用される私設軍および傭兵団。概要[] 騎士団はいわゆる貴族出身の兵員とパイロットによって結成された私設軍、私設武装組織であり単なる傭兵団と異なる点が多い。傭兵団との...

騎士CT

騎士CTとはCT騎士用に開発されたCTである。目次1 概要2 著名な騎士CT2.1 量産型騎士CT3 関連項目4 Behind the scenes概要[]騎士CTとは連合帝国や騎士団のCT騎士が使用...

駆逐艦

駆逐艦(Destroyer)は星間航行能力と対艦攻撃能力、迎撃能力をもつ軍用宇宙船。目次1 概要2 装備2.1 武装2.2 防御装備2.3 その他の装備3 種類3.1 装甲駆逐艦3.2 高速駆逐艦3....

電磁投射砲

電磁投射砲(ElectroMagneticLauncher / ElectroMagneticGun)は実体弾を使用するダイコン銀河で最も普及している発射兵器および発射機構の1つ。電磁投射砲はいくつか...

電磁パルスサージャー

電磁パルスサージャー(Electromagnetic pulse surger)、EMPサージャー(EMP surger)は電磁パルスを発振する兵器。概要[]電磁パルスサージャーは電子機器を麻痺させる...

陸上戦艦

陸上戦艦(Land Battle Wagon)は地上用の大型戦闘車両及び軍用多目的大型車両。陸上母艦とも称される。その機能や運用目的から実質的な地上用の移動基地である。目次1 概要2 著名な艦種及び艦...

陸上巡航艦

陸上巡航艦(Land Cruiser)及び巡走艦(Running Cruiser)は軍用多目的大型車両。一般的には陸上戦艦よりも小型で機動力の高いものを指す。概要[] 陸上巡航艦は惑星の地上で使用され...

銀河百年戦争

銀河百年戦争(The Galactic one hundred Wars)はダイコン銀河内ノウンスペースの主要な巨大勢力間で連続して生じた戦争状態の総称。百年戦争(The hundred wars)や...

鉄十字騎士団

鉄十字騎士団は連合帝国内の騎士団。騎士よりも軍功者を中心としている。目次1 概要2 所属者3 関連項目4 Behind the scenes概要[] 鉄十字騎士団は連合帝国内の騎士団の中でも珍しく非貴...