ワークショップとは、Auかコンポーネントでしか手に入れられない機体・武器や通貨「パーツ」をAgと時間を消費することで生産できるシステムです。
画面左の歯車のアイコンから入れます。
これによりどんな機体でも無課金で手に入りますが、機体は1機、武器は最大2機までしか揃えられません。また、時間がかかるのはよしとしてもAgの消費量が多く、人によってはある機体を作るためにはAgが足りないので日々コツコツ戦場に赴く必要があります。
また、ワークショップにはレベルが設けられており、レベルが上がるにつれて生産できる機体・武器の種類が増えます。レベルを上げるにはコンポーネントを生産しましょう。
以下にワークショップ関連の情報を記載します。以下の「個数」はコンポーネントの個数です(順番が違う場合がありますのでご容赦ください)。
1セット作るのにかかる 時間:4h/Ag:70,000
| WSレベル | 作成可能なディテール | 一度に作れる個数 | 製作可能な最大個数 | レベルアップ報酬 |
|---|---|---|---|---|
| パーツ | 400 | - | ||
| 1 | Phantom | 800 | 20,000 | |
| 2 | Harvester | 800 | 10,400 | |
| 3 | Hummer | 800 | 20,000 | |
| 4 | Butcher | 800 | 10,400 | |
| 5 | Scythe | 800 | 10,400 | |
| 6 | Watcher | 800 | 10,400 | |
| 7 | Strainer | 800 | 10400 | |
| 8 | Spectrum | 400 | 10400 | |
| 9 | Ghost | 800 | 20,000 | |
| 10 | Bison | 400 | 10,000 | |
| 11 | Hornet | 800 | 10,400 | |
| 12 | Wraith | 500 | 20,000 | |
| 13 | Nemesis | 250 | 10,000 | |
| 14 | Patrol | 150 | 10,050 | |
| 15 | Titan | 150 | 10,050 | |
| 16 | Banshee | 400 | 10,000 | |
| 17 | Cerber | 150 | 10,050 | |
| 18 | Torch | 300 | 10,200 | Ghostのコンポーネント1000、パーツ1000 |
| 19 | Hellfire | 150 | 10050 | |
| 20 | Ronin | 80 | 10000 | |
| 21 | Hoplite | 80 | 10000 | |
| 22 | Shinobi | 80 | 10000 | |
| 23 | Assyrian Archer | 80 | 10000 | |
| 24 | Yamabushi | 80 | 10000 | |
| 25 | Viking | 80 | 10000 | |
| 26 | Legioneer | 80 | 10000 | |
| 27 | Samurai | 80 | 10000 | patrol1000、パーツ1000 |

コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧