日活_Wiki
ニュース ...
あさおか るりこ 浅丘 ルリ子 | |||||||||||
『緑はるかに』(1955年、日活) 『緑はるかに』(1955年、日活) | |||||||||||
本名 | 浅井 信子(あさい のぶこ) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
別名 | ルリルリ | ||||||||||
生年月日 | 1940年7月2日(82歳) | ||||||||||
出生地 | ファイル:Flag of Manchukuo.svg満州国・新京 | ||||||||||
民族 | 日本人 | ||||||||||
血液型 | A型 | ||||||||||
職業 | 女優 | ||||||||||
ジャンル | 映画、舞台、テレビドラマ | ||||||||||
活動期間 | 1954年 - | ||||||||||
活動内容 | 1954年:『緑はるかに』でデビュー。 | ||||||||||
配偶者 | 石坂浩二(1971年 - 2000年) | ||||||||||
主な作品 | |||||||||||
『渡り鳥』シリーズ 『憎いあンちくしょう』 『赤いハンカチ』 『紅の流れ星』 『男はつらいよ』シリーズ | |||||||||||
| |||||||||||
表・話・編・歴 |
浅丘 ルリ子(あさおか ルリこ、1940年7月2日 - )は、日本の女優。本名、浅井 信子。愛称はルリルリ。
身長156cm体重35kg。サイズB79/W53/H75血液型はA型。前夫は石坂浩二。
満州国新京市(現・長春)に生まれる、実父は満州国経済部大臣秘書官。3歳のときバンコクに軍属として転居。終戦後、引き揚げ、東京神田鍛冶町の借家に落ち着く。ちなみに実妹のクラスメートは星由里子であった。家庭は大変貧しかったものの母が毛布を裁断し染めることに依ってコートに仕立ててくれたりと貧しいながらにも創意工夫に満ちた生活を送っていた。千代田区立今川中学校在学中の1954年(昭和29年)に井上梅次監督の『緑はるかに』のヒロイン役オーディションに応募、約3000人の中から選ばれ銀幕デビュー、美少女として脚光を浴びる、しかし学校を長期欠席しての撮影だったため、PTAと生徒会が奉祝の花輪を出したことで一時物議を醸した。
以後、日活の看板女優として多数の映画に出演し、人気を博する。現在までの映画出演本数は150本以上。
日本映画全盛期に一世を風靡した日活アクション映画における代表的なヒロインであり、小林旭の『渡り鳥』『流れ者』『銀座旋風児』の三大アクション・シリーズや 石原裕次郎の『赤いハンカチ』(1964年)、『夕陽の丘』(1964年)、『夜霧よ今夜も有難う』(1967年)などのムード・アクション・シリーズではほとんどの作品で相手役をつとめた。
蔵原惟繕監督の『銀座の恋の物語』(1962年)や、『憎いあンちくしょう』(1962年)、『何か面白いことないか』(1963年)、『夜明けのうた』(1965年)の典子三部作により男性スターの彩り的存在から脱皮。蔵原とは『憎いあンちくしょう』撮影中から不倫関係となり、浅丘自身も自分を最も美しく撮る監督として公私にわたり深い関係を築いた。
1964年、100本出演記念映画となった蔵原惟繕監督の『執炎』で、愛する夫を戦争に奪われた女性の姿を哀感たっぷりに演じ、その演技力は誰もが認めるところとなり、同じ蔵原監督の映画『愛の渇き』(1967年)でも熱演を魅せた。
その他にも、『太平洋ひとりぼっち』、『水で書かれた物語』、『私が棄てた女』、『栄光への5000キロ』、『戦争と人間・第一部~第三部』、『告白的女優論』、『鹿鳴館』、『博士の愛した数式』などの映画の話題作に出演した。特に、映画『男はつらいよシリーズ』で演じたクラブ歌手の「リリー」の役は大好評で、マドンナとしてシリーズ最多の4回の出演を数え、最後の作品となった『男はつらいよ 寅次郎紅の花』でもマドンナ役を務めた。この最終作の撮影現場で具合の悪そうな渥美清の姿を見て、「もしかしたらこれが最後の作品になるかもしれない」と思ったという。そのため、山田監督に「最後の作品になるかもしれないから、寅さんとリリーを結婚させてほしい」と頼んだと言うが、山田監督は50作まで製作したかったらしく、浅丘の願いは叶えられず、渥美は映画公開後9ヶ月後にこの世を去り、「紅の花」が最後の作品になってしまった。
1980年代以降は活動の中心を舞台に移し、泉鏡花の作品などで高い評価を受けている。
また、映画の主題歌などを中心に歌手としても多くの曲を発表し、1969年に発表した『愛の化石』は大ヒットした。
1960年頃に小林旭と同棲したが解消[1]。1971年に石坂浩二に世の男性の羨望を一身に集めさせて結婚したが、程なく別居。1972年石原プロモーション退社。2000年に離婚。現在は大衆演劇俳優・松井誠との交際を公にしている。2008年11月山形県東根市で開催されたひがしね湯けむり映画祭にゲストで招かれトークショーを行う。これは、長い女優人生で初のことだったが、それからは解禁している。
性格は姉御肌で青春映画全盛期だった当時の日活において後輩の男優と女優に対する躾が厳しく、特に高橋英樹はデビュー当時より教育係であった浅丘に散々世話をかけ、そして弟分のように可愛がられていたことから未だに「ヒデキ」と呼ばれている。麻雀の実力もプロ級といわれる。美空ひばりとは公私共に親交が深く大親友だったことが知られている。「ファッショナブルな女優の代名詞」としても有名。趣味はスワロフスキービーズ細工。自身が身につける物はもちろんのこと、舞台の際は販売もしている。プロ級のセンスである。また、「スマスマ」で披露した、お手製ドレッシング、豚の角煮など、料理の腕前もプロ級。
2011年5月21日に公私共に60年来の友人であった長門裕之が逝去後には弟の津川雅彦と一緒に長門の自宅へすぐに駆けつけて、津川と二人でマスコミなどの対応に応じた。
※太字はキネマ旬報ベストテンにランクインした作品
テンプレート:脚注ヘルプ
テンプレート:ゴールデンアロー賞グラフ賞テンプレート:キネマ旬報ベスト・テン主演女優賞テンプレート:ブルーリボン賞主演女優賞テンプレート:毎日映画コンクール女優主演賞テンプレート:Actor-stub
en:Ruriko Asaokatl:Ruriko Asaoka
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
ニュース ...
齋藤 武市(さいとう ぶいち、1925年1月27日 - 2011年1月)は日本の映画監督。埼玉県秩父市出身。目次1 経歴2 作品2.1 映画2.2 テレビ経歴[]早稲田大学文学部卒。1948年、松竹大...
テンプレート:基礎情報 書籍テンプレート:Portal 文学『鼠小僧次郎吉』(ねずみこぞうじろきち)は、大佛次郎が1931年(昭和6年)に発表した時代小説であり、同作を原作とし、1932年(昭和7年)...
黛 ジュン(まゆずみ じゅん 1948年5月26日 - )は、歌手、女優。東京都調布市出身。本名は渡邊 順子(わたなべ じゅんこ)。1960年代後半を中心に、独特のパンチの効いた魅力的な歌声でヒットを...
黒沢 のり子(くろさわ のりこ、1947年11月28日 - )は、宮崎県出身の日本の女優。目次1 来歴2 出演作品2.1 映画2.2 テレビドラマ3 関連項目来歴[]劇団ひまわりを経て東映でデビュー。...
曖昧さ回避 この項目では渡辺霞亭の小説と映画化作品について記述しています。黒い色つき水晶については石英#色つき水晶をご覧ください。テンプレート:基礎情報 書籍テンプレート:Portal 文学『黒水晶』...
テンプレート:性的テンプレート:AV女優麻生 かおり(あそう かおり、1963年3月17日 - )は、日本の元女優。目次1 来歴2 主な出演作品2.1 劇場映画[5]2.2 アダルトビデオ[7][8]...
あそう うさぎ麻生 うさぎ生年月日1960年12月6日(62歳)出生地日本の旗 日本ジャンル映画、活動期間1982年 - 1985年活動内容女優、タレント主な作品『神田川淫乱戦争』表・話・編・歴麻生う...
テンプレート:性的テンプレート:女性モデル麻吹 淳子(まぶき じゅんこ、1955年2月22日 - )は日本の女優、モデル。来歴[]1955年2月22日生まれ。大分県別府市出身。東大阪女子短期大学児童学...
鹿沼 絵里(かぬま えり、1952年12月1日 - 、本名:古尾谷登志江(ふるおや としえ)、旧姓"菅沼")は、日本の女優。東京都出身。旧芸名は鹿沼えり。夫は俳優の古尾谷雅人。目次1 人物2 出演作品...
たかだ みわ高田 美和本名梶浦 美知子生年月日1947年1月5日(76歳)出生地日本の旗 日本, 京都府京都市国籍 日本民族日本人血液型A型職業女優活動期間1962年 - 現在活動内容映画、テレビドラ...
テンプレート:性的たかせ はるな高瀬 春奈生年月日1954年1月3日(69歳)出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border|25x20px|テンプレー...
たかざわ じゅんこ高沢 順子生年月日1955年1月30日(68歳)出生地日本の旗 日本・新潟県新発田市職業女優ジャンル映画、テレビドラマ主な作品映画『新・同棲時代』(1973年)表・話・編・歴高沢 順...
たかはし ちょうえい高橋 長英本名高橋 長英(たかはし おさひで)生年月日1942年11月29日(80歳)出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border...
Disambiguationこの項目では、俳優の高橋英樹について説明しています。元広島東洋カープ投手については高橋英樹 (野球)をご覧ください。アニメーターについては高橋英樹 (アニメーター)をご覧く...
曖昧さ回避 この項目では1955年生まれの女優について記述しています。1960年生まれの女優(現・高橋彩夏)については高橋彩夏をご覧ください。たかはし けいこ高橋 恵子本名高橋 恵子(旧姓・関根)別名...
曖昧さ回避 この項目では女優の高橋ひとみについて記述しています。歌手の高橋瞳については高橋瞳をご覧ください。たかはし ひとみ高橋 ひとみ生年月日1961年8月23日(61歳)出生地 日本・東京都血液型...
高村 倉太郎(たかむら くらたろう、1921年 - 2005年11月21日)は、日本の映画監督。日本映画撮影監督協会名誉会長。1939年、松竹大船撮影所文化映画部に撮影助手として入所。1948年、「恋...
たかぎ ひとし高木 均生年月日1925年2月26日没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border|25x20px...
たかお みつこ高尾 光子本名高尾 みち子 たかお みちこ別名高尾 道子 たかお みちこ生年月日1915年7月22日没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢出生地日本の旗 日本 兵庫県西宮市職業女優、元...