息すらも凍る季節。
しんしんと雪の降る中、一人の男が息を引き取った。
男の名は『御剣深紅郎』。
鞍馬でも有数の退魔の一族たる御剣家の当主であり、その証たる『零鉄』の名を持つ忍であった。
ひっそりと、粛々と、その血の運命のように死んだ彼には二人の子がいた。
初七日が明ければ襲名の儀。
子のどちらがその名と使命を継ぐのか。
当事者たちの思いをよそに好奇の目が寄せられる。
―-『零鉄』を継ぐ儀は常に血に彩られるという――
シノビガミ『冬椿、落ちて朱く』
落ちし椿を緋に染めるのは、血か火か、はたまた刀の錆か。
概要
-
タイトル:冬椿、落ちて朱く
-
制作者:MASASHIGE様
-
人数:4人
-
時間:テキストセッションで24時間(終日3回/終日2回+夜3回/終日1回+夜6回/夜9回)
-
リミット:3サイクル
-
タイプ:対立型
-
レギュレーション:現代退魔編
-
使用可:下位流派、背景、従者、奥義開発、特殊な戦闘乱入、特殊忍具
-
使用不可:血盟忍法、儀式忍法、一般人
-
その他レギュレーション:
1.新規限定、中忍作成。ただし、CS作成時に功績点10が付与される。長所2個、弱点2個まで取得可能。
2.プライズの秘密は入手すると手に入る。情報判定はできない。
3.遺言の効果でプライズを任意の対象に渡すことができる。 -
かなり難易度が高いシナリオです。
作者のMASASHIGEさんも「自シナリオの中で最難関」とおっしゃっているほどなので心してかかってください。
CS作成
-
新規限定。作成時点での階級は中忍。背景は長所2つ・弱点2つまで取得可能。
-
使用可能なのは基本ルールブックのみ。それ以外のサプリは使用不可。
-
CS作成時に功績点10が付与される。この功績点の使用は自由。
私卓では功績点の使用で昇格するのを可能とする。 -
CS作成前にハウスルールを確認する事。
公開HO
PC1 |
推奨:ハグレモノ 長子 父が死んだ報せを受けたのは旅先のことだった。 死の間際に父から届いた手紙にはこうあった。 【使命】『零鉄』の名を継ぐ。 |
---|---|
PC2 |
推奨:鞍馬神流 次子 母の死、PC①の出奔。 今更、何を。 【使命】『零鉄』の名を継ぐ。 |
PC3 |
推奨:比良坂機関、女性 喪服に身を包み、あの人の葬儀を執り行う。 【使命】御剣深紅郎の子に『零鉄』の名を受け継がせる。 |
PC4 |
推奨:自由 あなたは『零鉄』に仕えている忍だ。 亡くなる直前、病床の主に呼ばれたあなたに託されたのは 襲名の儀を滞りなく行うことが、彼に仕えた最後の証。 【使命】襲名の儀を執り行う。 |
NPC |
NPC:御剣深紅郎 御剣家の五代目当主。 【使命】『零鉄』の名を受け継がせる。 |
---|---|
NPC |
NPC:御剣佐和子 若くして亡くなったPC①、PC②の実母。 【使命】兄弟が仲良く暮らす。 |
プライズ |
プライズ:遺言状 PC④が持つプライズ。 |