レイえもん

ページ名:reiemonn

概要


レイえもん氏は、ポケットモンスター、スーパーマリオメーカーなどの動画を主にあげているゆっくり実況者である。
そしてポケモンGOの10kmタマゴの件以降、ほぼすべての動画でカイロスをネタにしているカイロスの人である。


登場人物ゆっくり




  • レイえもんゴンザマス

動画のメイン登場人物。キャラ付けのため、一部例外を除き常に白目。カイロスに呪われている。
名前の由来は、「ドラえもんに名前を似せれば、会話が成り立ちやすくなると思ったから」。
たまに変身をし、ナガシカクえもん、サンカクえもん、レイえもん自身がカイロスになるなど様々な形態になる。


  • マリサ(仮)

レイえもんと同じく、動画のメイン登場人物。上と同様の理由で基本的に点目だが、レイえもんとは違い目には若干の差分がある。
名前はレイえもんと同じ由来で「ノビサ」にしようとしたらしいが、しっくり来なかったためまだ未定である。ゴンザマスと言われている時もあった。
敬語でしゃべるがたまに暴言をはくことがある。初期の頃は常体で喋っていた。

珍獣三匹

- カイロス

珍獣の一匹。自称「カリスマポケモン」。別名「ハズレ王」。
語尾にロスと付けて話す。登場時に「マカセロス」と喋る(色違いだと「キラリンチョ」と付け加える)。性格は悪い方で相手を煽ることも多い。
主にポケモンGOやポケモンの対戦動画に登場するが、ぶっちゃけあまり強くない。
剣盾で内定はしなかったものの、いくつかの動画内ではやはりネタにされている。
追加DLC「鎧の孤島」にてついに剣盾に参戦した。
立ち絵はポケモンGOのグラフィックにゆっくりの表情を付けた物。


  • まさこ(ルージュラ)

珍獣の一匹。自称「絶世の美女」。挨拶は「まさこと申します」。
名前の元ネタは初代ポケモンでのNPCとの交換で唯一入手できるルージュラのニックネームがこれだったから(他人からもらったポケモンは2度とニックネームを変更できない)。
動画内ではゲーム画面の文章を読むナレーションとしてボイスが使われている。
リストラされた剣盾ではブリムオン(綺麗なまさこ)となり登場している。主にトリル要員。
立ち絵はMiiで作った物。
追加DLC「冠の雪原」にて剣盾に参戦し、これにより珍獣3匹が揃った。


  • イワーク

珍獣の一匹。攻撃種族値がポッポと同じということでネタにされている。
動画では、タイプ一致の地震で弱点を付いても半分も削れなかったりすることがよくあり、いつもゴミみたいなダメージと言われている。そこそこのすばやさを活かして岩魚誰(いわなだれ)で運ゲーを仕掛けることもある。
流石にガチ対戦では進化させて運用することが多い。
剣盾では珍獣3匹の中で唯一内定している。


トレーナー


シバ


カントー地方のポケモンリーグの四天王でかくとうタイプを使う。かくとうタイプの四天王なのに、何故かイワークが手持ちにいることでネタにされている。
動画ではグリーンやハラなどに挑戦するも、ことごとくやられている。
剣盾では手持ちが全員内定を貰うという謎の優遇を受けたため、そのまま続投。
立ち絵はMiiで作った物で口パクは上記のまさこ(ルージュラ)の使い回し。


N様


イッシュ地方プラズマ団の王。早口で発言の内容も理解不能な上、喋るたびに自身のテーマ「決戦!N」が流れる忙しい人。
剣盾内定ポケモンでNのパーティを無理矢理作って対戦していた。
立ち絵はMiiで作った物。


シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
ユウ

タダシ君もお忘れなく

返信
2022-04-16 21:17:06

NG表示方式

NGID一覧