キシメジ Tricholoma equestre キシメジ科キシメジ属 猛毒
昔は食用でも、今は違う。少なくとも生食過食は厳禁。
<外見>
カサはテカテカした金っぽい色で、ヒダも金色。肉に苦味がある。ツバはなく、柄は白い。ヒダはやや密〜やや疎までいろいろある。冬に生えることが多い。シモコシは肉に苦味がないので容易に区別可能。
<毒成分>
不明
<中毒症状>
近縁種に毒性、死亡例が確認され、本種もおそらく猛毒。不整脈などの循環器症状が起き、ひどいときは死亡する。
<備考>
非常に美味しく、地方名が多くあり、親しまれていたことがわかる。ただし今は近縁種に毒性が確認され毒菌扱いなので食べないように!!
・・・以上はシモコシのほぼコピーです。楽でした。こういうのばっかりならいいのに
<似ているきのこ>
シモコシ(同種として扱われていることもあるが別種)
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧