ワイルド・スピード

ページ名:ワイルド・スピード
曖昧さ回避この項目では、シリーズ第一作目について説明しています。
ワイルドスピード
The Fast and The Furious
監督ロブ・コーエン
脚本ゲイリー・スコット・トンプソン
エリック・バーグクィスト
デヴィッド・エアー
製作ニール・H・モリッツ
製作総指揮ダグ・クレイボーン
ジョン・ポーグ
出演者ヴィン・ディーゼル
ポール・ウォーカー
ミシェル・ロドリゲス
音楽BT
撮影エリクソン・コア
編集ピーター・ホネス
製作会社オリジナル・フィルム
配給ユニバーサル映画
日本の旗UIP
公開2001年6月22日 Flag_of_Canada.svg
2001年10月20日
上映時間106分
製作国Flag_of_the_United_States.svg アメリカ合衆国
言語英語
製作費$38,000,000[1]
興行収入$207,283,925[1]
次作ワイルド・スピードX2
 ・話・編・歴 

『ワイルドスピード』(原題: The Fast and The Furious)は、2001年のポール・ウォーカーとヴィン・ディーゼル出演、ロブ・コーエンに監督されたカー映画。ロサンゼルスを舞台にドラッグレース(ゼロヨン)に熱中するストリートレーサーたちを題材としたカーアクション映画である。当時のアメリカのストリートレース文化にのっとり、スポーツコンパクトと呼ばれるカテゴリの日本車が数多く登場する。

2007年2月15日にHD DVD版、2009年9月18日にBlu-ray Disc版を発売。Blu-ray版は、本編の他にメイキングや未公開シーン、ミュージック・ビデオなどの特典映像を収録。

シリーズの時間軸は、1作目(本作)→2作目→4作目→5作目→3作目の順となっている。

テンプレート:ネタバレ

目次

出演[]

役名俳優日本語吹き替え
DVD版TV版
ブライアン・オコナーポール・ウォーカー森川智之堀内賢雄
ドミニク・トレットヴィン・ディーゼル内田直哉菅田俊
レティ・オルティスミシェル・ロドリゲス喜田あゆ美高山みなみ
ミア・トレットジョーダナ・ブリュースター幸田夏穂井上喜久子
ジョニー・トランリック・ユーン中田和宏池田秀一
ジェシーチャド・リンドバーグ青木誠鳥海勝美
レオンジョニー・ストロング樫井笙人桐本琢也
ヴィンセントマット・シュルツ落合弘治西凜太朗
タナー巡査部長テッド・レヴィン稲葉実金尾哲夫
エドウィンジャ・ルール高木渉三宅健太
エージェント・ビルキンストム・バリー宝亀克寿藤本譲
ハリーヴィト・ルギニス西村知道
ミューズスタントン・ラトレッジ小野健一
ヘクターノエル・ググリーミ天田益男
テッドボー・ホールデン大川透
ラスタの男デビッド・ダグラス桐本琢也
ランスレジー・リー清水敏孝
モニカモニカ・タマヨ斎藤恵理
無線女#1高森奈緒
カミーユ荒井静香
女#2山門久美
警備員#1木村雅史
ヨガ前田ゆきえ
  • その他
    • TV版:田中正彦、室園丈裕、岡和男、斉藤志郎、込山順子、木村雅史、二又一成、根津貴行、寺田はるひ、恒松あゆみ、奈良徹、ヤスヒロ、堀越省之助
  • TV版:2005年10月23日テレビ朝日系列『日曜洋画劇場』

あらすじ[]

ストリート・カーレースに大金を賭ける若者たちが、夜な夜な集まるロサンゼルス。ある夜、ストリート・レーサー達をとり纏める凄腕ドライバーのドミニクは、一人の白人に勝負を挑まれる。白人、ブライアンは勝負に負けるがドミニクに気に入られ、行動を共にすることになる。だがブライアンは、高額な貨物を載せたトラックが次々と改造車の集団に襲われるという事件を追って、潜入捜査のため彼らに接触したのだった。身分を隠してストリート・レーサーの仲間となったブライアンには、やがてストリート・レーサーらに対する友情が芽生える。しかし、レーサー同士の抗争に巻き込まれ、事態は思わぬ方向に進展してゆく。

劇中に登場する主なマシン[]

日本車

TOYOTA

  • トヨタ・スープラ(1994年式) - オレンジメタリック。0-400mレースに負けたブライアンがドミニクに譲るつもりだった三菱エクリプスがジョニー・トランのグループに爆破されたため、代わりに用意したスクラップ同然だった車。スクラップ時は2JZ-GE(NA)エンジンだったが、ターボチューンする。ドミニクの工場で修理しさまざまなチューニングパーツを日本から取寄せて完成させたブライアンのセカンドカー。完成させた直後に試乗し、ストリートでフェラーリ355GTSをぶっちぎるパフォーマンスをみせる。終盤で活躍したが、最終的に逃走するドミニクに渡し、借りを返した。エアロパーツは基本的にBOMEX製だが、ボンネットのみTRDのものである(当時BOMEXがOPTION2などに出していた雑誌広告に記述あり)。

NISSAN

  • スカイラインGT-R(1995年式) - イエロー、レオンの車。完全に日本仕様しかないモデルなので当然の右ハンドル。
  • 日産・240SX(1997年式) - ピンクパープル、レティーの車。日本でいうシルビアS14型・後期モデル。
  • 日産・マキシマ(1999年式) - ブルー、ビンスの車でスーパーチャージャー付き。日産セフィーロ(A32)の海外仕様。

HONDA

  • ホンダ・インテグラ - ターコイズがミアの車、レッド/イエローのがエドウィンの車。
  • ホンダ・S2000 - ブラック及びアジアングラフィック。ジョニー・トランの車。
  • ホンダ・シビック(1995年式) - ブラックでグリーンのアンダーグロウ。また、ゴールドのがヘクターの車。

MAZDA

  • マツダ・RX-7(1993年式) - レッド、ドミニクの車。出番は主に序盤で、その後はドミニクの家のガレージにてダッヂ・チャージャーを見ている時と、レースウォーの時に見ることができる。VeilSideエアロ装着。

MITSUBISHI

  • 三菱・エクリプス(1995年式) - ネオングリーン、ブライアンの囮捜査のための車。トラン一味の銃撃でNOSのタンクに引火し爆破した。vis Racingエアロ装着。

その他

  • ダッヂ・チャージャー(B-body)(1970年式) - ブラック、ブライアンのスープラとレースした後、セミトレーラーに前からぶつかり横転。
  • シボレー・シェベルSS(1970年式) - レッド/ブラックストライプス。エンドクレジットの後、ドミニクとバハ(メキシコ)にいるところが見られる。
  • フォルクスワーゲン・ジェッタ(1995年式) - ホワイト/アクアストライプス。日本名ではヴェント。
  • フェラーリ・355GTS(1999年式) - ブラック、この映画のプロデューサーのニール.H.モリッツの車。
  • フォード・F-150(1999年式) - レッド、ハリー(会社の車-ブライアンによって運転されている)の車。
  • ピータービルト・359 - 劇中に登場するトレーラー。

主人公とその仲間たちの乗る車両のバイナルグラフィックスはモータースポーツ関連用品のグラフィックデザイナーとして高名なアメリカ人、トロイ・リー氏がデザインを手がけ、後に市販された。

楽曲[]

エンディングテーマ[]

日本公開版ではDABOの『レクサスグッチ』が採用されている。

続編[]

脚注[]

  1. 1.01.1 “The Fast and The Furious (2001)”. Box Office Mojo. 2009年11月10日閲覧。

関連項目[]

  • ファスト アンド フューリアス

外部リンク[]

  • Yahoo!映画 - ワイルド・スピード


・話・編・歴
『ワイルド・スピード』シリーズ
映画
ゲーム
ファスト アンド フューリアス- THE FAST AND THE FURIOUS (ゲーム)


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒蘭の女

黒蘭の女Jezebel監督ウィリアム・ワイラー脚本クレメンス・リプレー アベム・フィンケルジョン・ヒューストンロバート・バックナー製作ウィリアム・ワイラー製作総指揮ハル・B・ウォリス出演者ベティ・デイ...

黄金_(1948年の映画)

黄金The Treasure of the Sierra Madre監督ジョン・ヒューストン脚本ジョン・ヒューストン原作B・トレヴン製作ヘンリー・ブランク製作総指揮ジャック・L・ワーナー音楽マックス・...

麗しのサブリナ

麗しのサブリナSabrina監督ビリー・ワイルダー脚本ビリー・ワイルダーサミュエル・テイラーアーネスト・レーマン製作ビリー・ワイルダー出演者オードリー・ヘプバーンハンフリー・ボガート音楽フレデリック・...

鶴ひろみ

つる ひろみ鶴 ひろみプロフィール本名靏 ひろみ愛称鶴ちゃんつるち(声優仲間から)性別女性配偶者なし(結婚歴あり)出生地日本の旗 日本・北海道(神奈川県横浜市育ち)死没地 日本・東京都中央区血液型O型...

高津装飾美術

高津装飾美術株式会社Takatsu Sousyokubijutu Co.Ltd.種類株式会社市場情報非上場略称高津本社所在地日本の旗 日本〒182-0022東京都調布市国領町1-30-3設立1918年...

高津商会

テンプレート:記事名の制約株式会社髙津商会Kouzu Shokai Co.Ltd.種類株式会社市場情報非上場略称高津本社所在地日本の旗 日本〒616-8163京都府京都市右京区太秦西蜂岡町13-1設立...

高島雅羅

たかしま がら高島 雅羅Gara Takashimaプロフィール性別女性配偶者銀河万丈(声優)出生地 日本・東京都血液型O型生年月日1954年3月2日現年齢69歳所属東京俳優生活協同組合活動活動時期1...

青春の抗議

青春の抗議Dangerous監督アルフレッド・E・グリーン脚本レアード・ドイル製作総指揮ジャック・L・ワーナー(クレジットなし)ハル・B・ウォリス(クレジットなし)出演者ベティ・デイヴィスフランチョッ...

電波刑事ライナー

『電波刑事ライナー(Liner Bolderbas: Electromagnetic Wave G-men)』はアメリカ合衆国のテレビアニメ。ディズニー・チャンネル オリジナル・シリーズのひとつであり...

陰謀のセオリー

陰謀のセオリーConspiracy Theory監督リチャード・ドナー脚本ブライアン・ヘルゲランド製作ジョエル・シルバーリチャード・ドナー製作総指揮ジム・ヴァン・ウィック出演者メル・ギブソンジュリア・...

関俊彦

せき としひこ関 俊彦Toshihiko Sekiプロフィール配偶者あり出生地 日本・宮城県仙台市血液型A型生年月日1962年6月11日現年齢60歳所属81プロデュース活動活動時期1983年 -表・話...

遠距離恋愛_彼女の決断

遠距離恋愛 彼女の決断Going the Distance監督ナネット・バースタイン脚本ジェフ・ラ・チューリップ製作ジェニファー・ギブゴットジャレッド・ヘスアダム・シャンクマン製作総指揮デイヴ・ノイス...

運命のボタン

運命のボタンThe Box監督リチャード・ケリー脚本リチャード・ケリー製作リチャード・ケリーショーン・マッキトリックダン・リン製作総指揮スー・ベイドン=パウエルテッド・フィールドパリス・カシドコスタス...

逃亡者_(1993年の映画)

逃亡者The Fugitive監督アンドリュー・デイヴィス脚本デヴィッド・トゥーヒージェブ・スチュアート原案デヴィッド・トゥーヒー原作キャラクター創造ロイ・ハギンズ製作アーノルド・コペルソン製作総指揮...

逃げる天使

逃げる天使CHASERS監督デニス・ホッパー脚本ジョー・バッティーアジョン・ライスダン・ギルロイ製作ジェームズ・G・ロビンソン製作総指揮ゲイリー・バーバー出演者トム・ベレンジャーエリカ・エレニアックウ...

追跡者

追跡者U.S. Marshals監督スチュアート・ベアード脚本ジョン・ポーグ製作アーノルド・コペルソンアン・コペルソン製作総指揮ロイ・ハギンスキース・バリッシュ出演者トミー・リー・ジョーンズ音楽ジェリ...