本wikiにおける用語定義

ページ名:本wikiにおける用語定義

役職説明関連

基本役職

下記役職については基本役職/準基本役職として原則説明を省略する。
[第1陣営]
村人、占い、霊能、狩人、猫又、共有者、パン屋、ハンター
[第2陣営]
人狼、狂人、狂信者、眷属(狼と内通できる狂人亜種)
[第3陣営]
狐、背徳者、一匹狼(はぐれ狼の単独陣営版)
[第4陣営]
キューピット、恋人、悪女、雪女


基本情報

  • 陣営

所属陣営を記載。陣営定義は後述。

  • カウント

勝利条件判定時に人間扱いされるか、人狼扱いされるかを記載。
狐のようにどちらともカウントされない場合は「なし」と記載。

  • 占い結果

占い師(占い亜種)占われた場合、村人/人狼どちらで通知されるか記載
※狐呪殺のように別途処理がある場合は備考に記載。

  • 霊能結果

処刑された場合、霊能(霊能亜種)に村人/人狼どちらで通知されるか記載。

  • 襲撃耐性

人狼の襲撃(もしくは人狼に準じた襲撃能力)を受けた場合に生存できるかを記載。
例:耐性無(死亡する):村人、占い、狂人。耐性有(死亡しない):狐、はぐれ狼

  • 夜/昼行動の有無

夜/昼に役職としての能力を使用できるかを記載。


村関連

村の各時間帯について

原則下記表記で統一する。

  • 朝:夜処理の結果発生した死体をアナウンスする時間。
  • 昼:議論時間。
  • 夕/投票:投票時間・遺言時間。
  • 夜:各役職の隠密行動時間。

陣営

下記の通り陣営を定義する。

  • 第1陣営

いわゆる村人陣営。
例:村人、占い、霊能、狩人

  • 第2陣営

いわゆる人狼陣営。
例:人狼、狂人、狂信者、はぐれ狼

  • 第3陣営

第1、第2陣営と敵対し、別途単独で勝利条件を持つ陣営。
他の参加者を他陣営から寝返させることはない。
狐陣営、一匹狼陣営等を想定。
例:狐、子狐、背徳者、仙狐、姫狐、狸、一匹狼

  • 第4陣営

第1~第3陣営と敵対し、別途単独で勝利条件を持つ陣営。
他の参加者を他陣営から寝返させることがある。
恋人陣営を想定。
例:キューピット、求愛者、悪女、雪女。

  • 第0陣営

第1~4陣営と異なる勝利条件を持つが、全陣営と共同勝利が可能な陣営。
役職単独で所属することが多い。
例:逃亡者(村から逃亡した時点で共同勝利)

  • その他陣営

第0~第4陣営の定義に当てはまらない、もしくは複数陣営の勝利条件を持つ陣営。
例:道化(第2~4が勝利した場合、自身も共同勝利する。)

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧