007_死ぬのは奴らだ

ページ名:007_死ぬのは奴らだ

007 死ぬのは奴らだ
Live and Let Die

監督

ガイ・ハミルトン

脚本

トム・マンキーウィッツ

製作

ハリー・サルツマン
アルバート・R・ブロッコリ

出演者

音楽

ジョージ・マーティン

撮影

テッド・ムーア

編集

バート・ベイツ

配給

ユナイテッド・アーティスツ

公開

1973年7月5日
1973年7月28日 日本の旗

上映時間

121分

言語

英語

興行収入

$161,800,000(世界)

前作

次作

この項目ではイアン・フレミングの小説 及び 小説を原作とした映画について記述しています。ウイングスの楽曲(同映画の主題歌)については007 死ぬのは奴らだ (曲)をご覧ください。

『007 死ぬのは奴らだ』(だぶるおーせぶん しぬのはやつらだ、Live And Let Die)はイアン・フレミングの長編小説007第2作。また1973年公開、ガイ・ハミルトン監督のスパイアクション映画。007シリーズ第8作。ジェームズ・ボンド役をロジャー・ムーアが演じた初の作品である。

目次

小説[]

イアン・フレミングの小説007シリーズ長編第2作。1954年、ジョナサン・ケープ社より出版された。日本では1957年に早川書房から井上一夫訳によりハヤカワ・ポケット・ミステリで発売された。

ストーリー[]

ブードゥー教でハーレムを支配し、ソ連・スメルシュの一員でもある黒人犯罪王ミスター・ビッグは、海賊“血まみれモーガン”の財宝の金貨をアメリカ国内に持ち込み資金源としていた。

イギリス秘密諜報部員007ジェームズ・ボンドはニューヨークに派遣され、FBIのデクスター主任やCIAのフェリックス・ライターと協力して調査を開始するが、すでにその情報を掴んでいたミスター・ビッグから手荒い歓迎を受ける。

だが、テレパシー能力を持ち、ミスター・ビッグが妻にしようとしているソリテールが寝返り、ボンドは彼女とセントピーターズバーグへ向かうが、そこで彼女は奪い返され、フェリックス・ライターも鮫に片腕・片脚を食いちぎられた姿で送り届けられる。

怒りに燃えるボンドは、ジャマイカでミスター・ビッグと最後の対決を行う。

出版[]

  • 『死ぬのは奴らだ』井上一夫訳、早川書房、1976年4月、ISBN 978-4-15-070652-4
  • 『007 死ぬのは奴らだ』(改訳版)井上一夫訳、早川書房、1998年3月、ISBN 978-4-15-171352-1
  • "Live and Let Die" , Penguin Classics, 2004/06, ISBN 978-0-14-118757-0


映画[]

スタッフ[]

  • 監督 - ガイ・ハミルトン
  • 製作 - ハリー・サルツマン、アルバート・R・ブロッコリ
  • 脚本 - トム・マンキーウィッツ
  • 音楽 - ジョージ・マーティン
  • 撮影 - テッド・ムーア
  • 特撮 - デレク・メディングス
  • 美術 - スティーブン・ヘンドリックソン
  • 衣裳 - ジェリー・ハリス
  • テーマ曲 - モンティ・ノーマン
  • 主題歌 - ポール・マッカートニー&ウイングス
  • メインタイトル・デザイン - モーリス・ビンダー

キャスト[]

  • ジェームズ・ボンド - ロジャー・ムーア
  • Dr.カナンガ/Mr.ビッグ - ヤフェット・コットー
  • ソリテール - ジェーン・シーモア
  • ロージー・カヴァー - グロリア・ヘンドリー
  • サメディ男爵 - ジェフリー・ホールダー
  • ティー・ヒー - ジュリアス・ハリス
  • G.W.ペッパー保安官 - クリフトン・ジェームズ
  • ハミルトン - ボブ・ディックス
  • アダム - トミー・ライン
  • 美女 - マデリン・スミス
  • ストラッター - ロン・サットン
  • クォーリー - ロイ・スチュワート
  • ウィスパー - エアリー・ジョイ・ブラウン
  • タクシードライバー1 - アーノルド・ウイリアムズ
  • Mrs.ベル - ルース・ケンフ
  • チャーリー - ジョー・シットウッド
  • 販売員 - クビ・チャーズ
  • 歌手 - B・J・アーナウ
  • フェリックス・ライター - デヴィッド・ヘディソン
  • M - バーナード・リー
  • マニーペニー - ロイス・マクスウェル
  • スタント - ボブ・シモンズ
  • ボートスタント - ジェリー・カモー
  • スタントドライバー - モーリス・パチェット
  • ワニ園スタント - ロス・カナンガ


ストーリー[]

ハミルトンはニューオリンズのジャズ葬パレードで刺され、カリブの島国サン・モニークではベーンズが宗教的な儀式により毒蛇に噛まれ、そしてドーズは国連の会議中に殺される。

殺害されたのは全て、ミスター・ビッグの麻薬取引の動向を追っていた英国諜報部員であり、事態を重く見た諜報部はジェームズ・ボンドを派遣する。

しかし彼ですら、サン・モニークの元首ドクター・カナンガに囲われたタロットカードの遣い手・ソリテールの予知能力に翻弄されてしまう。彼女だけでなく、鋼鉄の義手を持つティーヒー(ミスター・ビッグの用心棒)と、呪術宗教の集団を率いるサメディ男爵(カナンガ博士の手下)の2人をはじめ、敵陣営のユニークなサブ悪役(殺し屋)たちにもボンドは苦戦する。

そしてクライマックスでDr.カナンガとMr.ビッグとの関係が明らかに…。

興行成績[]

主役がショーン・コネリーからロジャー・ムーアに替わった本作は、1973年の映画の世界興行成績で第3位にとどまった。日本では、1973年度の外国映画配給収入の第2位であった。

キャラクター、キャストなど[]

  • カジノ・ロワイヤル』以前の20作品で、Q(もしくはブースロイド少佐)が登場しなかったのは本作だけ(ただし、腕時計を修理に出していたということで、Qの名前だけは出てくる)。なお、『ワールド・イズ・ノット・イナフ』までQを演じたデスモンド・リュウェリンが引退するまで、リュウェリンが出演しなかったのは本作と『ドクター・ノオ』の2作である。また、Qという役名が登場したのは『ゴールドフィンガー』が最初。『ロシアより愛をこめて』でリュウェリンが初出演した時の役名はQというコードネームではなく「ブースロイド少佐」であり、『ドクター・ノオ』ではピーター・バートンがブースロイド少佐を演じている。
  • ロジャー・ムーアの母がリチャード・ディックスの大ファンだからリチャードの息子ボブに出演依頼をした。
  • 脚本家と監督からバート・レイノルズがボンド役候補に上がったが、「長身の英国人」との条件でプロデューサーから却下された。
  • 脚本家からダイアナ・ロスがソリテール役候補に出たが、プロデューサーは「原作通り、セクシーで無垢な印象の白人」とのことで却下。
  • ソリテール役にカトリーヌ・ドヌーヴも候補に出ていたが、イギリスのテレビ番組「The Onedin Line」を見たブロッコリがジェーン・シーモアを抜擢した。
  • カナンガはクロコダイル園(Jamaica Swamp Safari Limitedワニ1500頭)の経営者ロス・カナンガの名に由来する。
  • ワニ革靴を履いていたロジャー・ムーアは、実際ワニに襲われそうになる。
  • ブロッコリとサルツマンはカジノでロジャー・ムーアと知り合った。
  • ヤフェット・コットーは『110番街交差点』の撮影中にデイヴィッド・ピッカー元UA社長から出演依頼を受けた。
  • ジェーン・シーモアはタロット占いで「3度結婚する」と予言され、1993年に4度目の結婚をしている。
  • ロジャー・ムーアはブードゥー呪術医に「息子を持つ」「博愛主義者になる」と予言され、実際に「息子が生まれ」「ユニセフ親善大使」にもなる。
  • ジェフリー・ホールダーは撮影日にアレクサンドラ妃が見学していたこともあり、実際に生きたヘビの入った棺桶に倒れ込んだ。
  • 原作のフェリックス・ライターは、ミスター・ビッグに捕らわれ、サメに片手片脚を食いちぎられる。このシーンは本作では採用されなかったが、後に『消されたライセンス』で取り入れられた。
  • その『消されたライセンス』のライター役は、奇しくも本作でライターを演じたデヴィッド・ヘディソンであった。ライター役は作品ごとに異っており、二度演じた俳優はヘディソンとジェフリー・ライトのみである。ヘディソンは、テレビシリーズ『原子力潜水艦シービュー号』のクレーン艦長役などで知られるアメリカの俳優。
  • G.W.ペッパー保安官を演じたクリフトン・ジェームズは、次回作『黄金銃を持つ男』でも同じ役で出演している。

秘密兵器など[]

  • 強力な磁石とベゼルが丸鋸になるロレックスの腕時計サブマリナーを使用。この時計をQに修理に出していた間、ボンドはハミルトンのパルサー(LED表示のデジタル・ウォッチで、当時は画期的だった)を着用していた[1][2][3]
  • その他の秘密兵器は、ヘアブラシ型無線機、盗聴探知機、サメ退治用圧縮ガス弾など。
  • 特殊装備を搭載したボンドカーは登場しないが、2階建てバスやモーターボートを奪ってチェイスを繰り広げる。
    • ボート・チェイスのシーンでは、テキサス州オースティンのグラストロン社製ボートを使用。ガラス繊維強化プラスチック製で、ウォータージェット推進のため外部に突出したスクリューがなく、ジャンプや陸地の滑走が可能となった。同社は本作用に26隻のボートを製造したが、うち17隻がジャンプのテスト中に大破した。
    • 劇中ではボンドが行ったことになっている、グラストロン・GT-150のジャンプは、110ft(約34m)の世界記録を出した[4]
  • カナンガの屋敷に潜入するのに、ハンググライダーを使用する。
    • ビル・ベネット(ハンググライダーの先駆者)がハンググライダーの技術指導をした。
  • S&W M29、8インチステンレスモデル(M629)を終盤で使用(ビデオパッケージでもPPKではなくこの銃を構えている。これは本作の2年前公開された『ダーティハリー』の影響が考えられる)。ボンドが持つ銃に意見をしたブースロイドは「ボンドがリボルバー式拳銃をつかうところを観たいが、おそらくそれは実現しないだろう。」と語っていたが、実現した。
  • ウィスパーのキャディラック・エルドラドは、ドアミラーに銃が仕込んであり、運転しながらモニターを見て照準を合わせ、発射が可能。
  • サン・モニークのカナンガの屋敷の周辺には、監視カメラと銃を仕掛けた案山子(かかし)が配置されている。
  • ミスター・ビッグの手下が運転するイエローキャブは、客席のドアロックと、運転席との間をガラスで仕切る仕掛けで、ボンドとソリテールを捕らえた。

主題歌[]

元ビートルズのポール・マッカートニーが起用され、同タイトル曲を担当した。イギリスの「ミュージック・ウィーク」誌では、最高位9位、アメリカの「ビルボード」誌では、最高位2位を獲得し、映画と共に大ヒットとなった。また、映画のサウンドトラックは、プロデューサーのジョージ・マーティンが担当し、ビートルズ時代以来の両雄による共演となった。同サウンドトラック・アルバムは、「ビルボード」誌アルバム・チャートでは、最高位17位だった。

その他[]

  • ショーン・コネリーと同じセリフを避けるため、お酒は「バーボン氷なし」と頼む。
  • 同様に、これまでシャンパンはドン・ペリニヨンを愛飲していたのが、本作ではボランジェを注文。しかし、続く『黄金銃を持つ男』と『私を愛したスパイ』では再びドンペリに戻り、『ムーンレイカー』から正式にボランジェとのタイアップが始まる。
  • タロット・カードは、ファーガス・ホールの特製デザイン。実際に市販もされた。映像でも確認できるが、裏面の模様は数字の007を図案化したもので、そのようなカードをソリテールが使っているのは、冷静に考えるとおかしい。
  • 撮影地は、ニューオーリンズ、ルイジアナの入江、ニューヨーク、モンテゴ・ベイ(ジャマイカ)、パインウッド・スタジオなど。
  • ニューヨークのジョン・F・ケネディ国際空港についたボンドは、迎えの車でイースト川沿いのFDRドライブを走行し、マンハッタン橋を過ぎた後、ウィスパーに襲われる。
  • ミスター・ビッグを追ってハーレムに行くシーンでは、実際に現地でも撮影。
  • カナンガ博士が元首を務める「サン・モニーク」は架空の国(カリブ海にある島国)である。ロケは大半がジャマイカで行われた。
  • サン・モニークでボンドの泊まるホテルのシーンは、モンテゴ・ベイのローズ・ホール・グレート・ハウスで撮影された。
  • ニューオーリンズでは、冒頭の葬式のシーンも含め、フレンチ・クオーターでロケが行われた。
  • ルイジアナの住人フロー・トレッドウェイの敷地を、ボートで横切るシーンに使う。ヘリコプターでロケハンをしていたスタッフが、空中から格好の場所として発見。着陸して、家から出てきたフローに使用の許可を依頼した。
  • 現場で何らかのトラブルが発生するとスタッフ達はすぐに「ショーン・コネリーを呼んでこい」と言うのが口癖だった。
  • ドクター・ノオの義手は精巧に出来ていたが、本作のティーヒーの義手はよく見ると作り物っぽい(義手のあるほうの腕が明らかに長い)
  • Mとマニーペニーがボンドの自宅を訪ねるシーンが出てくるのは、本作が初めて(ボンドの自宅そのものは、『ドクター・ノオ』にも登場している)。
  • ボンドの自宅にあるエスプレッソ・マシンは、イタリアのラ・パヴォーニ社製。当時、こうした機械を家庭で使うことは一般的ではなく、実演を見たMは「それだけか?」と呆れる。
  • 本作はパン・アメリカン航空とタイアップしており、ボンドがニューヨークに行くときに乗ったのは同社のボーイング747。
  • 同じくパナソニックとタイアップしており、フェリックス・ライター(CIA)の使用する機器(オープンリール・テープレコーダー等)は、同社製のものが使用されている。
  • 列車内でティー・ヒーが義手を固定されてもがいているシーンで、窓ガラスにスタッフが映りこんでいる。

日本語吹き替え[]

役名俳優TBS版1TBS版2DVD新録版
ボンドロジャー・ムーア広川太一郎
カナンガ / ビッグヤフェット・コットー内海賢二後藤哲夫
ソリテールジェーン・シーモア岡本茉利玉川紗己子日野由利加
サメディジェフリー・ホルダー銀河万丈西凜太朗
ティー・ヒージュリアス・ハリス田中康郎
ペッパークリフトン・ジェームズ滝口順平宝亀克寿
Mバーナード・リー今西正男石森達幸藤本譲
マニーペニーロイス・マクスウェル花形恵子竹口安芸子泉裕子
ライターデヴィッド・ヘディソン徳丸完小島敏彦
ストラッターロン・サットン秋元洋介
クオーレルJrロイ・スチュワート玄田哲章
  • TBS版1 - 初回放送1981年4月6日(月)、TBS『月曜ロードショー』
  • TBS版2 - 初回放送1988年、TBS『ザ・ロードショー』
プロデューサー - 上田正人、台詞 - 木原たけし、演出 - 小山悟、日本語版制作 - 東北新社、TBS
  • DVD版 - 2006年11月22日発売 DVD アルティメット・コレクション
翻訳 - 佐藤一公

参照[]

  1. ボンドウォッチプロジェクト
  2. Q Branch at Her Majesty's Secret Servant
  3. James Bond Gadget Watch History at the watchismo times
  4. History 1970'satGlastron Boats

関連項目[]



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黄金銃

ボンドたち.jpgこの記事はあなたの編集を待っています!!編集 ボタンをクリックして、知っていることを追加しましょう!(ページ下部のEnglishから英語版のページに行けます。)書きかけの記事について...

赤い刺青の男

テンプレート:文学『赤い刺青の男』(あかいいれずみのおとこ The Man with the Red Tattoo)は、レイモンド・ベンソンの007シリーズ最後の小説。目次1 あらすじ2 映画化3 特...

若林映子

若林 映子(わかばやし あきこ、1939年12月13日 - )は、日本の女優。東宝映画を中心に活躍した。名前の映子は本名で、夕映えの増す頃に生まれたのにちなんで名づけられた。目次1 プロフィール1.1...

相互リンク

ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント_WikiLOST_WikiTerminator_WikiMen_in_Black_Wikiアダムス・ファミリー_Wikiゴーストバスターズ_Wikiジェームズ...

浜美枝

ふりがなはま みえ芸名浜美枝生年1943生月11生日20出生地日本の旗 日本・東京民族日本人ジャンル映画俳優主な作品『日本一のホラ吹き男』『007は二度死ぬ』 その他身長164cm 体重50kg浜 美...

書きかけのページについて

ここではWikia内にある書きかけのページについて解説させて頂きます。書きかけのページはアカウントあるなしに関わらずどなたでも書き込んでいただけるページです。書きかけのページは書きかけのページ.jpg...

新しい記事の作成について

Wikiaは誰でも編集することが出来るコミュニティサイトです。もし、サイト内に必要と思われる記事がない場合は新規作成してみましょう。記事の記事を作るには記事作成改.jpgナビゲーションバーの右側にある...

戸田恵子

とだ けいこ戸田 恵子Keiko toda.jpgプロフィール本名戸田 恵子出生地 日本愛知県名古屋市千種区血液型O型生年月日1957年9月12日現年齢65歳活動活動時期1972年 -表・話・編・歴戸...

小山茉美

こやま まみ小山 茉美ホームページよりプロフィール出生地 日本・愛知県西尾市血液型A型生年月日1955年1月17日現年齢68歳所属青二プロダクション活動活動時期1975年 -表・話・編・歴小山 茉美(...

女王陛下の007

女王陛下の007On Her Majesty's Secret Service監督ピーター・ハント脚本ウォルフ・マンコウィッツリチャード・メイボーム製作ハリー・サルツマンアルバート・R・ブロッコリ出演...

佐田の山晋松

佐田の山 晋松(さだのやま しんまつ、テンプレート:和暦2月18日 - )は、大相撲の第50代横綱。のち日本相撲協会理事長。本名、市川(旧姓佐々田)晋松。長崎県南松浦郡有川町(現新上五島町)出身。身長...

丹波哲郎

テンプレート:画像提供依頼ふりがなたんば てつろう没年月日2006芸名丹波 哲郎本名丹波 正三郎たんば せいざぶろう没月9没日24生年1922生月7生日17出生地 日本・東京府豊多摩郡大久保町字百人町...

ヴェスパー・リンド

ヴェスパー・リンド英名Vesper Lynd俳優エヴァ・グリーン"私が資金係よ(I'm the money.)"― ヴェスパー[src]ヴェスパー・リンドは007シリーズの登場人物。目次1 人物1.1...

ヴェスパー_(カクテル)

ファイル:Vesper Martini.jpgヴェスパー・マティーニヴェスパー (Vesper) あるいはヴェスパー・マティーニ (Vesper Martini) は、ジンをベースとするカクテル。ジン...

ワルサーPPK

ワルサーPPK英名Walther PPKモデルPPKジェームズ・ボンドが使用する拳銃。PPKの大型版のPPK/sも使用されているが、どちらもこの項目で扱う。目次1 概要2 登場作品2.1 映画版2.1...

ワルサーP99

ボンドたち.jpgこの記事はあなたの編集を待っています!!編集 ボタンをクリックして、知っていることを追加しましょう!(ページ下部のEnglishから英語版のページに行けます。)書きかけの記事について...

ワルサーP5

ボンドたち.jpgこの記事はあなたの編集を待っています!!編集 ボタンをクリックして、知っていることを追加しましょう!(ページ下部のEnglishから英語版のページに行けます。)書きかけの記事について...