◆ページ概要
このページはwiki3の見たままモードで、「ソース」の部分を押すと表示されるHTMLソースについて解説したページです。
◆初めに「HTML」について
HTMLは主にwebページの作成に使われているプログラミング言語で、CSS及びjavascriptと組み合わせてwebページを設計していきます。(HTMLだけでもwebページの作成はできますが、この二つを使った方が複雑な処理(=色々な工夫)ができます)
HTMLで特に大事なのは「開始タグ」と「終了タグ」です。
開始タグは<〇〇>、終了タグは</〇〇>です。この間にある文章に対してタグの種類に応じた「要素」が与えられます。
例えば、段落を指定する<p>タグを使った場合、
とソースに記述すると、
上のように表示されます。
<br />や<img>など、タグによっては要素を持たない空要素と呼ばれるものもあります。これらのタグには終了タグはありません。
wiki3では全てのHTMLタグを使用できる訳ではなく、一部使用できないタグも存在します。
◆文章を修飾するタグ
- <p>~~</p>
段落を指定します
Enterを押すと自動で生成されます。
- <p class="uk-text-〇〇">~~</p>
〇〇にleftを入れると左揃え、centerを入れると中央揃え、rightを入れると右揃えになります
- <p class="uk-text-〇〇">~~</p>
- <br />
空要素です。
段落中の改行を指定します。
Shift + Enter を押すと自動で生成されます。
- <span class="tc_〇〇">~~</span>
文字色を指定します。〇〇に入る色はwiki3で使える色一覧を参照してください。
- <span class="bc_〇〇">~~</span>
背景色を指定します。〇〇に入る色はwiki3で使える色一覧を参照してください。
タグ
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧