箇条書き清書前
サーバー全般
- 場にそぐわないメッセージは極力本人に消させる。管理者が消さない。
- ただし火急を要する場合は管理者が消して構わない。
- チャンネルはむやみやたらと増やさない。
- 自分の想定だけでにユーザーが動くと思うなかれ。きちんと設計と周知をすること。
- ユーザーはまわりの雰囲気で発言する。
- 雰囲気は1にログだが、2にチャンネル名で出来上がる。
- チャンネル名の重複には注意すること。ユーザーは分散し、どちらで話せばいいかわからなくなる。
- ただし管理者以外発言不可能なチャンネルはこの限りではない。
- 極力BANは控える、理想は相手から出ていくこと。
- BANをするときは正当な理由を演出すること。
- 演出において大事なのは段階を踏むこと。余程でなければまずは警告から始め、周囲に危険人物をアピールする。
- ルールにて肝要なのは逃さず指摘することと、ルールを破ったものを許す精神。
- 住人の住み分け大事。
- everyoneは極力使用しない。(年に4回程度)
- カスタムコマンドは、繰り返し使われない仕様にすること。
インバス部において
- 組織的に他所のコミュニティに行かないように誘導する。
- シャドバの鯖のリンクを張るときは注意すること。
- 投稿者chは本人が希望すれば基本入れるようにすること。
- うんこチャンネルはだれでも(一定時間がたてば)入れる仕様にすること。
→肝要なのは「全員が入れる」システムではなく、「全員が入れる」演出。極論これさえできれば実際はメンバーを絞っても構わない。
(ただしバレたときに信用が失墜するが。)
管理人の立ち回りについて
Q1.管理人は常に公平な立場で感情で動いてはならない?
A1.感情で動いて構わない。
→管理人は主要メンバーの一人です。なのに管理人だけそこから除外されるのもおかしな話です。
そもそも管理人は基本無報酬です。多少自分好みにカスタマイズする恩恵位受けましょう。
ただし、やりすぎてはメンバーを失いかねないのでほどほどに。
コメント
最新を表示する
この記事のおかげで絵で食べていくことが出来ました
本当にありがとうございました
NG表示方式
NGID一覧