内外三時抄(冠)

ページ名:内外三時抄(冠)

朝云。鞠の裝束とて別に無殊事。只尋常之裝束に聊用意計をするなり。冠は不落樣によく/\したゝむべし。冠懸は紫糸にてかた手かへしと云組の中の中程に。穴をくみわけて巾子を入なり。さておとがひの下に結也。近來は紙捻にてしあひたり。時儀によるべし。されども家には組を本とする也。緌は衞府の人行幸の後朝御會若は警固之時懸之。但警固之比も禁裏の外にては卷纓計にて不懸之。おとなしき公卿は衞府なれども卷纓計にて不緌。是禁裏御會事也。人の心によるべし。
タ云。冠は烏帽子よりは落やすきもの也。よく用意すベし。其樣。冠の巾子の本の前に。細き穴を二ならベて開て。紺のいとをよりて本鳥に結つけて。件之穴よりとほして。前にま結にして切也。人に不可見。揚馬に乘人も如此するとかや。冠懸は紫勿論也。但依年齡初中後によりて色に淺深あり。若はふかく。壯は中。老はあさし。又五旬以後などには。紺糸にてよつくみ。但紺は汗こき人は顔よごれてわるし。宿老は馬尾をより合てす。故大刑部所被用也。わかきより次第に老者になれば細くなる也。狩衣の袖の[糸+舌]などもさにこそあれ。又次第に大くすべしと云說あり。其故は若壯之人は本鳥もふとく。額もあながちにはげず。されば細とも可足。老者は髮もなく額もはげあがりて憑なければ。太してつよく結也。細はつよくするにはいたくてわろしと云々。所詮兩說たるべし。太刀二三分計也。管絃せん人は琵琶の三絃箏幷和琴の絃を用ゆべし。此三絃のを紙捻はわななし。冠の巾子の本に。前よりつのをこしてかく※。組はわな有ばわなのうちへ巾子を入てす。年闌て額はげたる人は。わなのうしろを一二寸ばかりのべて。前のかたをいそびたひの上にかけてすればあぶなからす。俄なる御會に無用意なるには。會者の中に親類弟子若は下人之狩衣水干直垂などの袖括の組を取て懸べし。凡冠懸は初蒔繪弓に卷たる組を取てし出たる也云々。色の淺深大さの程など誠にさりとおぼゆ。
予如法及暮天參東宮御方たりしに。御跣蹴ありき。冠あやうく覺しかば。下人の烏帽子懸をとりてしたりき。是雖無先例。俄なりしかば懸たりき。有興よし人/゛\申き。

タグ

一覧: 古典 蹴鞠 内外三時抄 飛鳥井雅有

カウンター

ページ全体: 289
今日: 1
昨日: 1

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

天正

天正(てんしょう)とは、日本の安土桃山時代の1番目の元号である。天正の年表天正期は、元亀4年7月28日(西暦1573年8月25日)から、天正20年12月8日(西暦1592年12月31日)まで。年西暦出...

時代小説 て

「て」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明でんしろうきょうだい(伝四郎兄妹)→ 山本周五郎【青空文庫】天正ていしゃばのしょうじょ(停車場の少女)→ 岡本綺堂【青空文庫】てんしゅかくのおと(天主閣の音...

時代小説 た

「た」ではじまる時代小説の一覧※印はシリーズ物?印は元号不明たいしゅういしんしどくほん(大衆維新史読本 07 池田屋襲撃)→ 菊池寛【青空文庫】たいらのまさかど(平将門)→ 幸田露伴【青空文庫】だいり...

時代小説 は

「は」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明※印はシリーズ物はいかいし(俳諧師)→ 岡本綺堂【青空文庫】ばいりせんせいぎょうじょうき(梅里先生行状記)→ 吉川英治【青空文庫】はえのはなし(蠅のはなし)...

時代小説の一覧

時代小説の一覧時代小説(歴史小説を含む)の書名を五十音順に分類。 あ(31) い(16) う(11) え(4) お(31) か(21) き(13) く(6) け(5) こ(14) さ(12) し(38...

時代小説 し

「し」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明しけんといきなわ(死剣と生縄)→ 江見水蔭【青空文庫】しじみがし(しじみ河岸)→ 山本周五郎【青空文庫】?しじみだに(蜆谷)→ 山本周五郎【青空文庫】慶長し...

享保

享保(きょうほう)とは、日本の江戸時代の15番目の元号である。享保の年表享保期は、正徳6年6月22日(西暦1716年8月9日)から、享保21年4月28日(西暦1736年6月7日)まで。年西暦出来事生誕...

時代小説 け

「け」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明げさくしゃ(戯作者)→ 国枝史郎【青空文庫】けんきょう(剣侠)→ 国枝史郎【青空文庫】けんきょうじゅなん(剣侠受難)→ 国枝史郎【青空文庫】げんじん(眩人)...

時代小説 か

「か」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明かいいくらやみまつり(怪異暗闇祭)→ 江見水蔭【青空文庫】かいいくろひめおろし(怪異黒姫おろし)→ 江見水蔭【青空文庫】かいうんのつづみ(開運の鼓)→ 国枝...

時代小説 え

「え」ではじまる時代小説の一覧※印はシリーズ物?印は元号不明えせものがたり(似而非物語)→ 山本周五郎【青空文庫】?飯篠長威斉, 荒川熊蔵, 岩見重太夫えのきものがたり(榎物語)→ 山本周五郎【青空文...

時代小説 あ

「あ」ではじまる時代小説の一覧※印はシリーズ物?印は元号不明あおだけ(青竹)→ 山本周五郎【青空文庫】慶長, 元和あかごうしくろうえもん(赤格子九郎右衛門)→ 国枝史郎【青空文庫】あかごうしくろうえも...

明治

明治(めいじ)とは、日本の東京時代の1番目の元号である。明治の年表明治期は、慶応4年9月8日(西暦1868年10月23日)から、明治45年7月30日(西暦1912年7月30日)まで。年西暦出来事生誕死...

時代小説 よ

「よ」ではじまる時代小説の一覧※印はシリーズ物?印は元号不明よあけのつじ(夜明けの辻)→ 山本周五郎【青空文庫】ようば(妖婆)→ 岡本綺堂【青空文庫】よしとししゃせいちょう(芳年写生帖)→ 野村胡堂【...

寛文

寛文(かんぶん)とは、日本の江戸時代の8番目の元号である。寛文の年表寛文期は、万治4年4月25日(西暦1661年5月23日)から、寛文13年9月21日(西暦1673年10月30日)まで。年西暦出来事生...

時代小説 ま

「ま」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明ますおとし(枡落し)→ 山本周五郎【青空文庫】?まつかぜのもん(松風の門)→ 山本周五郎【青空文庫】寛文十年まつばやしへんや(松林蝙也)→ 山本周五郎【青空...

寛平三年十二月

寛平三年十二月の出来事一日(ユリウス暦892年1月4日*1)二日(ユリウス暦892年1月5日*2)三日(ユリウス暦892年1月6日*3)四日(ユリウス暦892年1月7日*4)五日(ユリウス暦892年1...

寛平三年十一月

寛平三年十一月の出来事一日(ユリウス暦891年12月5日*1)二日(ユリウス暦891年12月6日*2)三日(ユリウス暦891年12月7日*3)四日(ユリウス暦891年12月8日*4)五日(ユリウス暦8...

寛平三年十月

寛平三年十月の出来事一日(ユリウス暦891年11月6日*1)二日(ユリウス暦891年11月7日*2)三日(ユリウス暦891年11月8日*3)四日(ユリウス暦891年11月9日*4)五日(ユリウス暦89...

寛平三年九月

寛平三年九月の出来事一日(ユリウス暦891年10月7日*1)二日(ユリウス暦891年10月8日*2)三日(ユリウス暦891年10月9日*3)四日(ユリウス暦891年10月10日*4)五日(ユリウス暦8...

寛平三年八月

寛平三年八月の出来事一日(ユリウス暦891年9月7日*1)二日(ユリウス暦891年9月8日*2)三日(ユリウス暦891年9月9日*3)四日(ユリウス暦891年9月10日*4)五日(ユリウス暦891年9...