寧楽遺文

ページ名:寧楽遺文

寧楽遺文 上巻

  • 目次/1p
  • 序/1p
  • 凡例/1p
  • 解說/1p
  • 總論/1p
  • 各說/25p
    • 戸籍/25p
    • 計帳/31p
    • 正稅帳/34p
    • 四度公文枝文/47p
    • 太政官符/52p
    • 寺院緣起幷流記資財帳/54p
  • 政治編
    • 戸籍/1p
      • 下總國葛飾郡大嶋鄕戸籍 養老五年/1p
      • 御野國味蜂間郡春部里戸籍 大寳二年/31p
      • 御野國本簀郡栗栖太里戸籍 大寳二年/45p
      • 御野國肩縣郡肩々里戸籍 大寳二年/54p
      • 御野國山方郡三井田里戸籍 大寳二年/57p
      • 御野國加毛郡半布里戸籍 大寳二年/61p
      • 陸奧國戸籍/84p
      • 筑前國嶋郡川邊里戸籍 大寳二年/86p
      • 豊前國上三毛郡塔里戸籍 大寳二年/104p
      • 豊前國上三毛郡加目久也里戸籍 大寳二年/110p
      • 豊前國仲津郡丁里戸籍 大寳二年/113p
    • 計帳/135p
      • 右京計帳 天平五年/135p
      • 山背國愛宕郡雲上里計帳 神龜三年/144p
      • 山背國愛宕郡雲下里計帳 神龜三年/154p
      • 山背國愛宕郡計帳/167p
      • 山背國隼人計帳/187p
      • 越前國江沼郡山背鄕計帳 天平十二年/191p
    • 正稅帳/195p
      • 大倭國正稅帳 天平二年/195p
      • 和泉監正稅帳 天平九年/204p
      • 尾張國正稅帳 天平六年/215p
      • 駿河國正稅帳 天平十年/221p
      • 伊豆國正稅帳 天平十一年/233p
      • 越前國正稅帳 天平三年/237p
      • 但馬國正稅帳 天平十年/243p
      • 隱岐國正稅帳 天平五年/249p
      • 周防國正稅帳 天平十年/253p
      • 長門國正稅帳 天平九年/263p
      • 筑後國正稅帳 天平十年/267p
      • 豊後國正稅帳 天平九年/268p
      • 薩摩國正稅帳 天平八年/276p
    • 四度公文枝文/281p
      • 遠江國濱名郡輸租帳 天平十二年/281p
      • 相模國封戸租交易帳 天平七年/289p
      • 越前國郡稻帳 天平五年/292p
      • 出雲國大稅賑給歷名帳 天平十一年/297p
      • 備中國大稅負死亡帳 天平十一年/316p
      • 安房國義倉帳 天平二年/320p
      • 越前國義倉帳 天平二年/320p
      • 志摩國輸庸帳 神龜六年/321p
      • 伊勢國計會帳 延曆二年/322p
      • 出雲國計會帳 天平六年/323p
    • 太政官符/333p
      • 太政官符案 寳龜四年二月八日/333p
      • 太政官符案 寳龜四年二月十一日/333p
      • 太政官符案 寳龜四年二月十四日/333p
      • 太政官符案 寳龜四年二月十四日/334p
      • 太政官符案 寳龜四年二月十六日/334p
      • 太政官符案 寳龜四年二月十六日/335p
      • 太政官符案 寳龜四年二月二十四日/335p
      • 太政官符案 寳龜四年二月二十五日/336p
      • 太政官符案 寳龜四年二月三十日/337p
      • 太政官符案 寳龜四年三月五日/337p
      • 太政官符案 寳龜四年三月九日/337p
      • 太政官符案/338p
      • 太政官符案/338p
      • 太政官符案/339p
  • 宗敎編 上
    • 寺院緣起幷流記資財帳/343p
      • 弘福寺田畠流記帳 和銅二年/343p
      • 法隆寺伽藍緣起幷流記資財帳 天平十九年/344p
      • 大安寺伽藍緣起幷流記資財帳 天平十九年/366p
      • 元興寺伽藍緣起幷流記資財帳 天平十九年/383p
      • 法隆寺緣起幷資財帳 天平寳字五年/390p
      • 西大寺資財流記帳 寳龜十一年/395p

寧楽遺文 下巻

  • 目次/1p
  • 序/1p
  • 凡例/1p
  • 解說/1p
  • 各說/1p
  • 宗敎編下
    • 獻物帳/433p
      • 東大寺獻物帳/433p
      • 法隆寺獻物帳 天平勝寶八歲七月八日/458p
      • 墾田等施入勅書 天平感寶元年閏五月廿日/459p
      • 東大寺封戸處分勅書 天平寶字四年七月廿三日/460p
    • 造寺所公文/461p
      • 甲可寺造佛所牒 天平十九年正月十九日/461p
      • 金光明寺造物所解 天平十九年正月八日/462p
      • 大安寺造佛所解 天平感寶元年閏五月十一日/462p
      • 造東大寺司牒解/463p
      • 東大寺大佛殿廂繪畫師功錢帳 天平寶字三年三月/476p
      • 造法華寺金堂所解案 天平寶字五年/478p
      • 智識優婆塞等貢進文/508p
      • 勘籍/535p
    • 寫經所公文/540p
      • 寫經司解/540p
      • 北大家藤原房前寫經所啓 天平十一年五月十八日/542p
      • 福壽寺寫一切經所解案 天平十四年六月三日/543p
      • 金光明寺寫一切經所解案 天平十四年十二月八日/545p
      • 寫官一切經所解 天平十五年七月廿九日/546p
    • 東大寺寫經所解/549p
      • 外嶋院寫經所牒 天平勝寶七歲五月十日/553p
      • 中嶋寫經所牒 天平寶字二年八月十日/553p
      • 奉寫忌日御齋會一切經所解/554p
      • 京職宅寫經所牒 天平寶字八年八月廿九日/561p
    • 奉寫御執經所移/561p
      • 奉寫東大寺一切經所牒 神護景雲四年七月九日/562p
      • 奉寫二部大般若經錢用帳 天平寶字六年十二月/563p
    • 經師校生等布施食法等定文/570p
      • 寫經生等請暇幷不參解/573p
      • 經典跋語/610p
  • 經濟編
    • 諸國田券/641p
      • 平城京市莊等券/641p
      • 大和國春日莊券/644p
      • 大和國十市莊券/644p
      • 大和國佐位莊券/646p
      • 攝津職美努鄕券/647p
      • 伊賀國柘植鄕等田券/649p
      • 近江國藏部莊券/658p
      • 近江國周惠莊解/659p
      • 美濃國司移案 天平勝寶八歲正月十一日/661p
      • 越前國司解 天平神護二年十月廿一日/662p
      • 越前國桑原莊券/690p
      • 越前國鯖田國富莊券/703p
      • 越前國諸莊々券/714p
      • 越中國東大寺莊惣券/723p
      • 因幡國高庭莊券/737p
      • 備前國津高鄕陸田券/738p
      • 阿波國新嶋莊券 天平勝寶八歲十一月五日/739p
      • 讃岐國山田郡弘福寺領田圖文書 天平七年十二月十五日/740p
    • 奴婢帳/741p
      • 東大寺奴婢帳/741p
      • 觀世音寺奴婢帳/781p
      • 調庸綾絁布墨書/783p
  • 文學編
    • 風土記/787p
      • 常陸國風土記/787p
      • 出雲國風土記 天平五年二月卅日/798p
      • 播磨國風土記/836p
      • 豊後國風土記/856p
      • 肥前國風土記/860p
    • 人々傳/869p
      • 上宮聖德法王帝說/869p
      • 家傳 上・下/875p
      • 南天竺波羅門僧正碑幷序 神護景雲四年四月二十一日/887p
      • 道璿和上傳纂 天平寶字年中/889p
      • 七代記 寶龜二年六月十四日/890p
      • 唐大和上東征傳 寶龜十年二月八日/895p
    • 詩集付學書/909p
      • 懷風藻 天平勝寶三年十一月/909p
      • 歌經標式 寶龜三年五月七日/930p
      • 新譯華嚴經音義私記倭訓鈔/937p
      • 人々啓狀/947p
      • 金石文/961p

タグ

一覧: 奈良時代 寧楽遺文 史料

カウンター

ページ全体: 612
今日: 1
昨日: 2

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

天正

天正(てんしょう)とは、日本の安土桃山時代の1番目の元号である。天正の年表天正期は、元亀4年7月28日(西暦1573年8月25日)から、天正20年12月8日(西暦1592年12月31日)まで。年西暦出...

時代小説 て

「て」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明でんしろうきょうだい(伝四郎兄妹)→ 山本周五郎【青空文庫】天正ていしゃばのしょうじょ(停車場の少女)→ 岡本綺堂【青空文庫】てんしゅかくのおと(天主閣の音...

時代小説 た

「た」ではじまる時代小説の一覧※印はシリーズ物?印は元号不明たいしゅういしんしどくほん(大衆維新史読本 07 池田屋襲撃)→ 菊池寛【青空文庫】たいらのまさかど(平将門)→ 幸田露伴【青空文庫】だいり...

時代小説 は

「は」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明※印はシリーズ物はいかいし(俳諧師)→ 岡本綺堂【青空文庫】ばいりせんせいぎょうじょうき(梅里先生行状記)→ 吉川英治【青空文庫】はえのはなし(蠅のはなし)...

時代小説の一覧

時代小説の一覧時代小説(歴史小説を含む)の書名を五十音順に分類。 あ(31) い(16) う(11) え(4) お(31) か(21) き(13) く(6) け(5) こ(14) さ(12) し(38...

時代小説 し

「し」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明しけんといきなわ(死剣と生縄)→ 江見水蔭【青空文庫】しじみがし(しじみ河岸)→ 山本周五郎【青空文庫】?しじみだに(蜆谷)→ 山本周五郎【青空文庫】慶長し...

享保

享保(きょうほう)とは、日本の江戸時代の15番目の元号である。享保の年表享保期は、正徳6年6月22日(西暦1716年8月9日)から、享保21年4月28日(西暦1736年6月7日)まで。年西暦出来事生誕...

時代小説 け

「け」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明げさくしゃ(戯作者)→ 国枝史郎【青空文庫】けんきょう(剣侠)→ 国枝史郎【青空文庫】けんきょうじゅなん(剣侠受難)→ 国枝史郎【青空文庫】げんじん(眩人)...

時代小説 か

「か」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明かいいくらやみまつり(怪異暗闇祭)→ 江見水蔭【青空文庫】かいいくろひめおろし(怪異黒姫おろし)→ 江見水蔭【青空文庫】かいうんのつづみ(開運の鼓)→ 国枝...

時代小説 え

「え」ではじまる時代小説の一覧※印はシリーズ物?印は元号不明えせものがたり(似而非物語)→ 山本周五郎【青空文庫】?飯篠長威斉, 荒川熊蔵, 岩見重太夫えのきものがたり(榎物語)→ 山本周五郎【青空文...

時代小説 あ

「あ」ではじまる時代小説の一覧※印はシリーズ物?印は元号不明あおだけ(青竹)→ 山本周五郎【青空文庫】慶長, 元和あかごうしくろうえもん(赤格子九郎右衛門)→ 国枝史郎【青空文庫】あかごうしくろうえも...

明治

明治(めいじ)とは、日本の東京時代の1番目の元号である。明治の年表明治期は、慶応4年9月8日(西暦1868年10月23日)から、明治45年7月30日(西暦1912年7月30日)まで。年西暦出来事生誕死...

時代小説 よ

「よ」ではじまる時代小説の一覧※印はシリーズ物?印は元号不明よあけのつじ(夜明けの辻)→ 山本周五郎【青空文庫】ようば(妖婆)→ 岡本綺堂【青空文庫】よしとししゃせいちょう(芳年写生帖)→ 野村胡堂【...

寛文

寛文(かんぶん)とは、日本の江戸時代の8番目の元号である。寛文の年表寛文期は、万治4年4月25日(西暦1661年5月23日)から、寛文13年9月21日(西暦1673年10月30日)まで。年西暦出来事生...

時代小説 ま

「ま」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明ますおとし(枡落し)→ 山本周五郎【青空文庫】?まつかぜのもん(松風の門)→ 山本周五郎【青空文庫】寛文十年まつばやしへんや(松林蝙也)→ 山本周五郎【青空...

寛平三年十二月

寛平三年十二月の出来事一日(ユリウス暦892年1月4日*1)二日(ユリウス暦892年1月5日*2)三日(ユリウス暦892年1月6日*3)四日(ユリウス暦892年1月7日*4)五日(ユリウス暦892年1...

寛平三年十一月

寛平三年十一月の出来事一日(ユリウス暦891年12月5日*1)二日(ユリウス暦891年12月6日*2)三日(ユリウス暦891年12月7日*3)四日(ユリウス暦891年12月8日*4)五日(ユリウス暦8...

寛平三年十月

寛平三年十月の出来事一日(ユリウス暦891年11月6日*1)二日(ユリウス暦891年11月7日*2)三日(ユリウス暦891年11月8日*3)四日(ユリウス暦891年11月9日*4)五日(ユリウス暦89...

寛平三年九月

寛平三年九月の出来事一日(ユリウス暦891年10月7日*1)二日(ユリウス暦891年10月8日*2)三日(ユリウス暦891年10月9日*3)四日(ユリウス暦891年10月10日*4)五日(ユリウス暦8...

寛平三年八月

寛平三年八月の出来事一日(ユリウス暦891年9月7日*1)二日(ユリウス暦891年9月8日*2)三日(ユリウス暦891年9月9日*3)四日(ユリウス暦891年9月10日*4)五日(ユリウス暦891年9...