天正
天正(てんしょう)とは、日本の安土桃山時代の1番目の元号である。天正の年表天正期は、元亀4年7月28日(西暦1573年8月25日)から、天正20年12月8日(西暦1592年12月31日)まで。年西暦出...
合戦部 571 将門純友東西軍記
合戦部 571 泰衡征伐物語
合戦部 572 承久兵乱記
合戦部 573 竹崎五郎絵詞
合戦部 575 永享記
合戦部 577 嘉吉物語
合戦部 578 長禄記
合戦部 578 応仁乱消息
合戦部 579 細川勝元記
合戦部 580 官地論
合戦部 580 長享年後畿内兵乱記
合戦部 581 細川政元記
合戦部 581 瓦林政頼記
合戦部 582 道家祖看記
合戦部 582 立入左京亮宗継入道隆佐記
合戦部 583 舟岡山軍記
合戦部 589 惟任退治記
合戦部 589 太閤紀州発向記
合戦部 589 太閤四国発向並北国御動座記
合戦部 589 太閤任官記
合戦部 590 朝鮮記(大河内物語)
合戦部 592 細川忠興軍功記
合戦部 593 脇坂記
合戦部 594 中村一氏記(中村家覚書)
合戦部 594 一柳家記
合戦部 596 大和記
合戦部 597 関岡家始末
合戦部 598 勢州軍記
合戦部 599 峯軍記
合戦部 599 朝日物語(祖父物語)
合戦部 599 清須合戦記
合戦部 599 名古屋合戦記
合戦部 600 牛久保記
合戦部 601 今川家譜
合戦部 602 今川記(富麓記)
合戦部 604 三帥戦略(謙信家記)
合戦部 605 甲乱記
合戦部 606 武田勝頼滅亡記
合戦部 606 依田記
合戦部 607 湘山星移集
合戦部 611 里見軍記
合戦部 612 土気古城再興伝来記
合戦部 612 土気城双廃記
合戦部 612 土気東金両酒井記
合戦部 613 国府台戦記(鴻台前記)
合戦部 613 鴻台戦記(鴻台後記)
合戦部 615 土岐累代記
合戦部 616 土岐斎藤軍記
合戦部 617 兼山記
合戦部 617 堂洞軍記
合戦部 618 飛騨国治乱記
合戦部 619 大塔軍記
合戦部 619 蘆田記
合戦部 620 寿斎記
合戦部 620 川中島合戦記
合戦部 621 赤羽記
合戦部 622 松陰私語
合戦部 624 新田老談記
合戦部 626 唐沢軍談
合戦部 627 唐沢城老談記
合戦部 628 那須記
合戦部 628 仙道記
合戦部 630 東奥軍記
合戦部 631 和賀一揆次第(和賀郡岩崎一揆之次第)
合戦部 631 九戸記
合戦部 632 最上義光物語
合戦部 633 矢島十二頭記
合戦部 634 越州軍記
合戦部 635 加越登記
合戦部 636 謙信軍記
合戦部 637 丹州三家物語
合戦部 638 三刀谷記
合戦部 639 播州佐用軍記
合戦部 640 備前文明乱記
合戦部 640 妙善寺合戦記
合戦部 641 備中兵乱記
合戦部 642 毛利記
合戦部 643 太田水責記
合戦部 643 湯川彦右衛門覚書
合戦部 644 三好記
合戦部 645 長元物語
合戦部 646 長曽我部元親記
合戦部 648 宗像軍記
合戦部 649 豊後陳聞書(黒田如水記) ※豊後陣聞書
合戦部 650 豊後崩聞書
合戦部 650 黒田長政記
合戦部 651 安西軍略
合戦部 651 有馬晴信記
合戦部 652 清正記
合戦部 653 清正行状
合戦部 654 島津家記
ページ全体:
509
今日:
2
昨日:
1
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
天正(てんしょう)とは、日本の安土桃山時代の1番目の元号である。天正の年表天正期は、元亀4年7月28日(西暦1573年8月25日)から、天正20年12月8日(西暦1592年12月31日)まで。年西暦出...
「て」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明でんしろうきょうだい(伝四郎兄妹)→ 山本周五郎【青空文庫】天正ていしゃばのしょうじょ(停車場の少女)→ 岡本綺堂【青空文庫】てんしゅかくのおと(天主閣の音...
「た」ではじまる時代小説の一覧※印はシリーズ物?印は元号不明たいしゅういしんしどくほん(大衆維新史読本 07 池田屋襲撃)→ 菊池寛【青空文庫】たいらのまさかど(平将門)→ 幸田露伴【青空文庫】だいり...
「は」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明※印はシリーズ物はいかいし(俳諧師)→ 岡本綺堂【青空文庫】ばいりせんせいぎょうじょうき(梅里先生行状記)→ 吉川英治【青空文庫】はえのはなし(蠅のはなし)...
時代小説の一覧時代小説(歴史小説を含む)の書名を五十音順に分類。 あ(31) い(16) う(11) え(4) お(31) か(21) き(13) く(6) け(5) こ(14) さ(12) し(38...
「し」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明しけんといきなわ(死剣と生縄)→ 江見水蔭【青空文庫】しじみがし(しじみ河岸)→ 山本周五郎【青空文庫】?しじみだに(蜆谷)→ 山本周五郎【青空文庫】慶長し...
享保(きょうほう)とは、日本の江戸時代の15番目の元号である。享保の年表享保期は、正徳6年6月22日(西暦1716年8月9日)から、享保21年4月28日(西暦1736年6月7日)まで。年西暦出来事生誕...
「け」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明げさくしゃ(戯作者)→ 国枝史郎【青空文庫】けんきょう(剣侠)→ 国枝史郎【青空文庫】けんきょうじゅなん(剣侠受難)→ 国枝史郎【青空文庫】げんじん(眩人)...
「か」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明かいいくらやみまつり(怪異暗闇祭)→ 江見水蔭【青空文庫】かいいくろひめおろし(怪異黒姫おろし)→ 江見水蔭【青空文庫】かいうんのつづみ(開運の鼓)→ 国枝...
「え」ではじまる時代小説の一覧※印はシリーズ物?印は元号不明えせものがたり(似而非物語)→ 山本周五郎【青空文庫】?飯篠長威斉, 荒川熊蔵, 岩見重太夫えのきものがたり(榎物語)→ 山本周五郎【青空文...
「あ」ではじまる時代小説の一覧※印はシリーズ物?印は元号不明あおだけ(青竹)→ 山本周五郎【青空文庫】慶長, 元和あかごうしくろうえもん(赤格子九郎右衛門)→ 国枝史郎【青空文庫】あかごうしくろうえも...
明治(めいじ)とは、日本の東京時代の1番目の元号である。明治の年表明治期は、慶応4年9月8日(西暦1868年10月23日)から、明治45年7月30日(西暦1912年7月30日)まで。年西暦出来事生誕死...
「よ」ではじまる時代小説の一覧※印はシリーズ物?印は元号不明よあけのつじ(夜明けの辻)→ 山本周五郎【青空文庫】ようば(妖婆)→ 岡本綺堂【青空文庫】よしとししゃせいちょう(芳年写生帖)→ 野村胡堂【...
寛文(かんぶん)とは、日本の江戸時代の8番目の元号である。寛文の年表寛文期は、万治4年4月25日(西暦1661年5月23日)から、寛文13年9月21日(西暦1673年10月30日)まで。年西暦出来事生...
「ま」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明ますおとし(枡落し)→ 山本周五郎【青空文庫】?まつかぜのもん(松風の門)→ 山本周五郎【青空文庫】寛文十年まつばやしへんや(松林蝙也)→ 山本周五郎【青空...
寛平三年十二月の出来事一日(ユリウス暦892年1月4日*1)二日(ユリウス暦892年1月5日*2)三日(ユリウス暦892年1月6日*3)四日(ユリウス暦892年1月7日*4)五日(ユリウス暦892年1...
寛平三年十一月の出来事一日(ユリウス暦891年12月5日*1)二日(ユリウス暦891年12月6日*2)三日(ユリウス暦891年12月7日*3)四日(ユリウス暦891年12月8日*4)五日(ユリウス暦8...
寛平三年十月の出来事一日(ユリウス暦891年11月6日*1)二日(ユリウス暦891年11月7日*2)三日(ユリウス暦891年11月8日*3)四日(ユリウス暦891年11月9日*4)五日(ユリウス暦89...
寛平三年九月の出来事一日(ユリウス暦891年10月7日*1)二日(ユリウス暦891年10月8日*2)三日(ユリウス暦891年10月9日*3)四日(ユリウス暦891年10月10日*4)五日(ユリウス暦8...
寛平三年八月の出来事一日(ユリウス暦891年9月7日*1)二日(ユリウス暦891年9月8日*2)三日(ユリウス暦891年9月9日*3)四日(ユリウス暦891年9月10日*4)五日(ユリウス暦891年9...