天正
天正(てんしょう)とは、日本の安土桃山時代の1番目の元号である。天正の年表天正期は、元亀4年7月28日(西暦1573年8月25日)から、天正20年12月8日(西暦1592年12月31日)まで。年西暦出...
001.塗籠の 窓飛び出だし 金玉は 左官の家に 住替やしつ(花林堂糸道)
002.羽根生えて 利足も高く 飛び歩く 烏に貸せる 金の玉かも(朝霞亭)
003.怖ろしと 見し人をもて 言はしむる 天に口なし 色の金玉(和風亭国吉)
004.爪に火を ともして溜めし 金玉の 飛び行く方へ 指をさしけり(遠江見附 草の舎)
005.金玉も 爰に筋目を 引窓の しめくゝりよき 家に落ちけり(艶芳)
006.誰か腰 冷やし果てゝや 飛びぬらん 寒けだちぬる 夜半の金玉(信濃飯田 清因)
007.万燈の やうに見えねど いにしへの 長者が跡に 光る金玉(藤紫園友成)
008.銭でさへ 阿弥陀と光る 諺に 百はい光る 夜半の金玉(升友)
009.物言はぬ 山吹色の 金だまの 主は誰とも わからざりけり(駿府 松径舎)
010.瑠璃色を 帯びて光れる 魂はしも お歯黒壺に 埋む金かも(尚丸)
011.きん玉と 称へは同じ かね玉を 妹は褌を 外してぞ追ふ(春道)
012.金玉も 蔵の網戸に かゞやきて 光りを放つ 観音びらき(花前亭)
013.抑へんと すれども出来 金玉に 出す二布も 空色にして(香好)
014.明け近き 空に三つ四つ 飛びにけり 烏に貸して 溜めた金玉(喜久也)
015.山吹の 色かあらぬか 金玉は 見とまらざりし 内に消えけり(日年庵)
016.うなりつゝ 飛びて光は 青山の 長者が丸に 落つる金魂(南向堂)
017.積み溜めて いけし茶壺の 金玉も 飛びて出花の 山吹の色(雛の舎市丸)
018.菜の花の 色に光るは 誰が油 絞りて溜めし 金の玉そも(常陸大谷 緑蔓園)
019.口なしの 色に光るは 喰ふ物も 食はで溜めにし 金の玉かも(江戸崎 緑樹園)
020.あれと指 さす間に消えつ 爪に火を 燈して是も 溜めし金玉(常陸村田 菊成)
021.金玉の 飛びし長者の 明やしき 先祖に泥を 塗籠のあと(足兼)
022.真直なる 心で見れば 何のその 浮世を横に とんだ金玉(上総大堀 花月楼)
023.爪に火を 燈せし人の 執念や 凝りて明るく 燃ゆる金玉(京 花兄)
024.門跡の 家根に光りて 金玉の とんだ噂も 今菊の門(雅学)
025.飛ぶにさへ 黄金色なる 金玉の 財布の紐や あとを引くらん(星の屋)
026.見し人も 又聞く人も めずらしと いふ金玉の 飛んだ事をば(金丸)
027.爪に火を 燈して溜めし 金玉か 闇にも光り かゞやきて飛ぶ(駿府 松径舎)
028.中空を 真直に飛んだ 金玉は 利追ひに曲がる 道を嫌ふか(松の門鶴子)
029.飛び落ちた 処を縁と 草の根を 分けて尋ねて ありし金玉(弥彦庵冨幹)
ページ全体:
300
今日:
1
昨日:
2
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
天正(てんしょう)とは、日本の安土桃山時代の1番目の元号である。天正の年表天正期は、元亀4年7月28日(西暦1573年8月25日)から、天正20年12月8日(西暦1592年12月31日)まで。年西暦出...
「て」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明でんしろうきょうだい(伝四郎兄妹)→ 山本周五郎【青空文庫】天正ていしゃばのしょうじょ(停車場の少女)→ 岡本綺堂【青空文庫】てんしゅかくのおと(天主閣の音...
「た」ではじまる時代小説の一覧※印はシリーズ物?印は元号不明たいしゅういしんしどくほん(大衆維新史読本 07 池田屋襲撃)→ 菊池寛【青空文庫】たいらのまさかど(平将門)→ 幸田露伴【青空文庫】だいり...
「は」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明※印はシリーズ物はいかいし(俳諧師)→ 岡本綺堂【青空文庫】ばいりせんせいぎょうじょうき(梅里先生行状記)→ 吉川英治【青空文庫】はえのはなし(蠅のはなし)...
時代小説の一覧時代小説(歴史小説を含む)の書名を五十音順に分類。 あ(31) い(16) う(11) え(4) お(31) か(21) き(13) く(6) け(5) こ(14) さ(12) し(38...
「し」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明しけんといきなわ(死剣と生縄)→ 江見水蔭【青空文庫】しじみがし(しじみ河岸)→ 山本周五郎【青空文庫】?しじみだに(蜆谷)→ 山本周五郎【青空文庫】慶長し...
享保(きょうほう)とは、日本の江戸時代の15番目の元号である。享保の年表享保期は、正徳6年6月22日(西暦1716年8月9日)から、享保21年4月28日(西暦1736年6月7日)まで。年西暦出来事生誕...
「け」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明げさくしゃ(戯作者)→ 国枝史郎【青空文庫】けんきょう(剣侠)→ 国枝史郎【青空文庫】けんきょうじゅなん(剣侠受難)→ 国枝史郎【青空文庫】げんじん(眩人)...
「か」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明かいいくらやみまつり(怪異暗闇祭)→ 江見水蔭【青空文庫】かいいくろひめおろし(怪異黒姫おろし)→ 江見水蔭【青空文庫】かいうんのつづみ(開運の鼓)→ 国枝...
「え」ではじまる時代小説の一覧※印はシリーズ物?印は元号不明えせものがたり(似而非物語)→ 山本周五郎【青空文庫】?飯篠長威斉, 荒川熊蔵, 岩見重太夫えのきものがたり(榎物語)→ 山本周五郎【青空文...
「あ」ではじまる時代小説の一覧※印はシリーズ物?印は元号不明あおだけ(青竹)→ 山本周五郎【青空文庫】慶長, 元和あかごうしくろうえもん(赤格子九郎右衛門)→ 国枝史郎【青空文庫】あかごうしくろうえも...
明治(めいじ)とは、日本の東京時代の1番目の元号である。明治の年表明治期は、慶応4年9月8日(西暦1868年10月23日)から、明治45年7月30日(西暦1912年7月30日)まで。年西暦出来事生誕死...
「よ」ではじまる時代小説の一覧※印はシリーズ物?印は元号不明よあけのつじ(夜明けの辻)→ 山本周五郎【青空文庫】ようば(妖婆)→ 岡本綺堂【青空文庫】よしとししゃせいちょう(芳年写生帖)→ 野村胡堂【...
寛文(かんぶん)とは、日本の江戸時代の8番目の元号である。寛文の年表寛文期は、万治4年4月25日(西暦1661年5月23日)から、寛文13年9月21日(西暦1673年10月30日)まで。年西暦出来事生...
「ま」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明ますおとし(枡落し)→ 山本周五郎【青空文庫】?まつかぜのもん(松風の門)→ 山本周五郎【青空文庫】寛文十年まつばやしへんや(松林蝙也)→ 山本周五郎【青空...
寛平三年十二月の出来事一日(ユリウス暦892年1月4日*1)二日(ユリウス暦892年1月5日*2)三日(ユリウス暦892年1月6日*3)四日(ユリウス暦892年1月7日*4)五日(ユリウス暦892年1...
寛平三年十一月の出来事一日(ユリウス暦891年12月5日*1)二日(ユリウス暦891年12月6日*2)三日(ユリウス暦891年12月7日*3)四日(ユリウス暦891年12月8日*4)五日(ユリウス暦8...
寛平三年十月の出来事一日(ユリウス暦891年11月6日*1)二日(ユリウス暦891年11月7日*2)三日(ユリウス暦891年11月8日*3)四日(ユリウス暦891年11月9日*4)五日(ユリウス暦89...
寛平三年九月の出来事一日(ユリウス暦891年10月7日*1)二日(ユリウス暦891年10月8日*2)三日(ユリウス暦891年10月9日*3)四日(ユリウス暦891年10月10日*4)五日(ユリウス暦8...
寛平三年八月の出来事一日(ユリウス暦891年9月7日*1)二日(ユリウス暦891年9月8日*2)三日(ユリウス暦891年9月9日*3)四日(ユリウス暦891年9月10日*4)五日(ユリウス暦891年9...