ルール / 基本動作 / 攻撃

ページ名:rule_basicmv_atack

場のカードは自分のターンに一回、相手の場のカードまたは相手プレイヤーを攻撃することができます。

攻撃するにはまず攻撃宣言を行い、これから攻撃する自分のカードと攻撃対象となるカードを1枚(もしくはプレイヤーを一人)ずつ選びます。
 

攻撃宣言が終わったら選んだカードで攻撃します。

場のカードに攻撃した場合、バトルが発生します。
判定を行い、バトルするカード2枚の内パワーが高かった方がバトルに勝ち、低かった方がバトルに負けます。バトルに負けたカードは破壊されます。
 

相手プレイヤーに攻撃した場合、攻撃したカードのパワーがそのまま相手プレイヤーへのダメージとなります。

相手の場にカードがある状況でも、関係なく相手プレイヤーに直接攻撃することができます。
そのため、ピンチの時は挑発を持つカードを場に出して相手の攻撃から身を守ることが大切になってくるでしょう。
 

攻撃可能回数について

特に記述が無い限り、場のカードが攻撃できるのは自分のターンに一回だけです。

また、即攻強襲などの効果を持たないカードは場に出したターンに攻撃することはできません。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧