Steamのゲームを家族や友人と共有する方法

ページ名:Steamのゲームを家族や友人と共有する方法

この WikiHow では、コンピュータを使用して、Steam のゲームライブラリを対象となる友達や家族と共有する方法を説明します。ファミリー設定でライブラリ共有を許可し、ライブラリを共有する対象の友だちを選択します。対象となるには、フレンドが過去に一度でもあなたのコンピュータで Steam アカウントにログインし、そのアカウントにログインしている必要があります。

  • 1
    コンピュータで Steam を開きます。Steam アプリは、青い丸の中に白いクランクシャフトのアイコンのように見えます。Windowsの場合はスタートメニューに、Macの場合はアプリケーションフォルダにあります。
  • 2
    左上のSteamメニューをクリックします。オプションのドロップダウンメニューが表示されます。
    • Windowsの場合、このボタンはSteamアプリのウィンドウの左上隅にあります。
    • Macの場合は、画面左上のメニューバーにあります。
  • 3
    設定」(Windows)または「環境設定」(Mac)をクリックします。Steamメニューでこのオプションを見つけてクリックします。新しいポップアップウィンドウで設定が開きます。
  • 4
    左メニューの「ファミリー」タブをクリックします。このオプションは、設定/環境設定ウィンドウの左側にある「アカウント」と「ゲーム内」の間にあります。
  • 5
    Authorize Library Sharing on this computer オプションにチェックを入れます。このページの「ファミリーライブラリー共有」見出しの下にあります。
    • このオプションをチェックすると、共有の対象となるすべてのアカウントのリストが表示された新しいボックスが下部に表示されます。
  • 6
    ライブラリを共有したいユーザーの横にある
    ボックスにチェックを入れます。ゲームを共有したいユーザーを「ELIGIBLE ACCOUNTS(共有可能なアカウント)」で見つけ、その横にあるボックスにチェックを入れます。
    • お友達がこの対象者リストに表示されるには、あなたのコンピュータで一度でも Steam にサインインしている必要があります。
    • 共有するには、あなたとお友達の両方がアカウントを持っている必要があります。
  • 7
    OK ボタンをクリックします。これで新しい設定が保存され、適用されます。これで、許可したお友達は、許可したコンピュータでライブラリからゲームをダウンロードしてプレイできるようになります。
    • 共有フレンドと同時にライブラリから同じゲームをプレイすることはできません。
    • プロンプトが表示されたら、RESTART STEAMをクリックしてクライアントを再起動し、新しい設定を適用します。
  • この記事は CC BY-NC-SA で公開されている「 How to Share Steam Games with Family and Friends」を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

    シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

    コメント

    返信元返信をやめる

    ※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

    最新を表示する

    NG表示方式

    NGID一覧