RMS-119_アイザック

ページ名:RMS-119_アイザック

この記事はWikipedia:ハイザックの2009年2月18日 (水) 05:00の版を元に、加筆し作成されたものです。転載記事についての方針を参照。

アイザック

Rms-119.gif

所属:

製造:

全高:

19.2m

頭頂高:

18.3m

全備重量:

73.5t

武装:

基本的に無し
(ザクマシンガン改、ビームサーベル)

乗員人数:

1

搭乗者:

青の部隊兵
ネオ・ジオン兵
ガエル・チャン

搭載艦:

エンドラII

アイザック(EWAC-ZACK)は、アニメ『機動戦士ガンダムΖΖ』及び小説『機動戦士ガンダムUC』に登場する兵器。地球連邦軍の偵察用モビルスーツである(型式番号:RMS-119)。

目次

機体解説[]

地球連邦軍が開発・配備したハイザックをベースに頭部にロト・ドーム、バック・パックにデータ・ポッド(緊急時に射出)、プロペラント・タンクを追加装備した早期警戒用に改修した機体。基本的には戦闘用ではないので武装はしていないが、一部の部隊・任務ではビーム・ライフルやビーム・サーベル・ハイザックタイプ・シールドを装備している。

劇中での活躍[]

青の部隊では部隊色に合わせた青い機体が登場。ネオ・ジオンではマシュマー・セロのエンドラIIでグレーの機体が運用された。

機動戦士ガンダムUC』では、ビスト財団当主の側近ガエル・チャンが使用。グレーの機体に袖付きの装飾が施されている。高濃度のミノフスキー粒子を隠れ蓑にネェル・アーガマに接近する。その動きをいち早く察知したバナージ・リンクスユニコーンガンダムと斬り結んだ末、ネェル・アーガマの対空砲火を浴びて撃墜されるが、ガエルは直前に脱出。爆発に紛れてネェル・アーガマ内部に潜入した。

地球連邦軍の開発した機体ながら、第1次ネオ・ジオン紛争時に地球侵攻したネオ・ジオン軍が入手し、偵察機として長く運用した。0096年のラプラス事件でもネオ・ジオン残党軍「袖付き」でも運用されている。逆に連邦軍で使用していた例は知られていない。

ギャラリー[]

関連項目[]

・話・編・歴
機動戦士ガンダムΖΖのモビルスーツ
エゥーゴ
百式 - メタス - Ζガンダム - ΖΖガンダム - Gフォートレス - 強化型ΖΖガンダム - フルアーマーΖΖガンダム - ガンダムMk-II - キュベレイMk-II - ネモ
カラバ
アクシズ (ネオ・ジオン)
キュベレイ - キュベレイMk-II (プル機) - キュベレイMk-II (プルツー機) - 量産型キュベレイ - ガザC - ガザD - ガ・ゾウム - ドライセン - ザクIII - ザクIII改 - ドーベン・ウルフ - ゲーマルク - ガルスJ - 永野版ガルスJ (漫画版のみ) - ズサ - ハンマ・ハンマ - R・ジャジャ - バウ - カプール - ガズアル - ガズエル - クィン・マンサ - シュツルム・ディアス - ハイザック - マラサイ - アイザック - ザク・マリナー - ザクIIF型 - ドワッジ - リゲルグ - ジャムル・フィン - ジャムル・フィン&メガブースター - サイコ・ガンダムMk-II
地球連邦軍
旧ジオン公国軍残党・ロンメル部隊
ドワッジ改 - ディザート・ザク
アフリカ解放戦線・青の部隊
ドワッジ - ゲルググ - ディザート・ザク - アイザック
スタンパ・ハロイ所有機
ザクI - ザクタンク - ゴッグ - アッガイ - アッグガイ - ズゴック - ゾゴック
その他
プチ・モビルスーツ - ミドル・モビルスーツ - ゲルググ - ゲゼ - キャトル
・話・編・歴
機動戦士ガンダム エコール・デュ・シエルのモビルスーツ
地球連邦軍
ジム改 - ジムカナール - ジムカンヌ - ジム - ハイザック - ガルバルディβ - ジムII
エゥーゴ
ル・シーニュ - ジェモ - ネモ - リック・ディアス - ガンダムMk-II
ティターンズ
ギャプラン(ギャプランカスタム エリシアスペシャル)- ジム・クゥエル - ハイザック - マラサイ - アイザック - ジムII
ジオン残党軍
ザクII - ザクIIF2 - リック・ドム - ゲルググ - プチ・モビルスーツ - ハイザック - ジムカナール - プロトタイプ・ケンプファー

テンプレート:Uc-MS

このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はアイザックにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

陸戦型ガンダム

この記事はWikipedia:陸戦型ガンダムの2010年5月11日 (火) 21:41の版を元に、加筆し作成されたものです。転載記事についての方針を参照。陸戦型ガンダムRx-79ga.gif型式番号:...

阿頼耶識システム

阿頼耶識システム(あらやしきシステム,Alaya-Vijnana System)は『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 』に登場する架空のシステム。概要[]厄災戦時のモビルスーツに採用されていたMM...

鉄華団

鉄華団基本情報分類軍事組織リーダーオルガ・イツカ主な登場作品機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ鉄華団(てっかだん、Tekkadan)は機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ、またはそれをはじめとする関...

量産型キュベレイ

この記事はWikipedia:キュベレイから転載、一部修正し作成されたものです。転載時期は2011年以前であり、加筆も不十分であるため、不正確な情報や虚偽が含まれているおそれがあります。転載記事につい...

量産型ガンダムF91

この記事はWikipedia:フォーミュラ計画から転載、一部修正し作成されたものです。転載時期は2011年以前であり、加筆も不十分であるため、不正確な情報や虚偽が含まれているおそれがあります。転載記事...

蒔苗_東護ノ介

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ > 蒔苗 東護ノ介蒔苗 東護ノ介基本情報その他の情報主な登場作品機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズコンテンツ画像ギャラリー名言集キャラ名(CharaName)は...

茨の園

概要[]宇宙ゴミが集積している旧サイド5の暗礁宙域内に、一年戦争中に破壊されたスペースコロニーや、戦艦の残骸等のジャンクパーツを使用し建造された、デラーズ・フリートの本拠地。様々なデブリの漂う暗礁宙域...

白いイルカ

Replace this image JA.svg白いイルカ性別:雌白いイルカはアニメ機動新世紀ガンダムXに登場する動物。人物[]沖に住むイルカの群れのリーダーで、他の個体と異なる白い体色を持つ。オル...

機動戦士ガンダムユニコーン_RE:0096

機動戦士ガンダムユニコーンRE:0096基本情報原作矢立肇富野由悠季福井晴敏監督古橋一浩脚本むとうやすゆきキャラクターデザイン高橋久美子メカニックデザインカトキハジメ佐山善則石垣純哉玄馬宣彦明貴美加(...