チーム遠征

ページ名:チーム遠征

本ページは、各種攻略サイトを元に、初心者向けのまとめです。
誤っている情報もあるかもしれませんが、公爵、親王を目指す助けになれば幸いです。

●シーズン5、6の特徴
  ・スタート地点は3か所。1か所最大24名。
  ★イベント開始直後の4時間はスタミナ回復、時給が発生しない。
  ・スタミナの回復速度はいつもと同じ1時間につき4回復。
  ・最初の10枠の初期スタミナは80(追加枠も80)。
  ・開始直後に1200エッセンス所持。
  ・土地は解放しても道はつながったまま(時給は下がる)。村などは完全に解放される。
      解放した土地は占拠中の土地、村などに隣接していない場合、その隣接地は攻撃できない。
      下の図だと、赤丸はどちらも解放した土地。
      右側は占拠中の土地、村などに隣接しているので、隣接地(緑線)を攻撃できる。
      左側は占拠中の土地、村などに隣接していないので、隣接地(青線)を攻撃できない。
        
      GBは3体で1つのHPを共有。3か所それぞれで攻撃して1つのHPを削っていく。
      削りきると、3か所同時に撃破になる。
      GB守備軍はそれぞれの拠点で独立して落とす必要がある。
      GBはボス本体を先に落として守備軍を残しておくと、最大3人分のT6/7/8取得条件に使える(多分)。
      子爵に上がると、聖物のソウルが使える。
      装備すると一番聖物レベルが高い職業と、同じ聖物レベルで戦闘できる。
      戦闘ごとに1キャラにのみ付けられ、何度でも使用可能。
      連戦は連戦ごとに使用可能(と思われる)。
      例)レンジャー3.1が1番高い場合
             レンジャー以外の職業のキャラが聖物のソウルを装備すると、
             その職業の聖物レベルに関係なく、3.1まであがった戦力になる。
  ・聖物の上昇値が変わるらしいが、敵の戦力値は従来と同じ(T7まで確認)。
  ・チームの編成(70人)について
      - 戦力TOP10人と60人で編成される。
      - 60人の内、最大10人が戦力TOP10人を応援することができる。
      - 戦力TOP10人を応援した人(応援メンバ)は戦闘に参加できない。
      - 応援メンバは応援した人の爵位と同じ報酬を得られる。
      - 応援は以下の2つのタイミングで申請可能。
         ①2日間の登録期間終了後のマッチング期間(24時間)。
         ②マッチング期間終了後、イベント本格開始から24時間。
         ※②は枠に英雄を設定しまうと申請できなくなるので注意。
      - 応援の効果は以下2つ。
         ①直接応援された人はスタミナの回復速度が10%アップ。
         ②全メンバのスタミナの回復速度が、応援メンバ1人につき1.2%アップ。10人だと12%アップ。
         ※①と②の効果は重複する。
            例)TOP10の内5人が応援されている場合
                   TOP10の内応援されている5人のスタミナ回復速度
                      4 +0.4(直接応援効果10%) + 0.24(全体効果 1.2% × 5) = 4.64
                   残りの人のスタミナ回復速度
                      4 + 0.24(全体効果 1.2% × 5) = 4.24
         ※応援メンバは戦闘に参加できないので、チーム全体のスタミナ回復速度は以下になる。
             - 応援メンバ 0人  70人 × 4 = 280 ※この組み合わせが一番多い
             - 応援メンバ 1人  68人 × 4.048 + 1人 × 4.448  = 279.712
             - 応援メンバ 10人  50人 × 4.48 + 10人 × 4.88  = 272.8
 
●チーム遠征とは
  ・16章到達すると参加可能。

  ・イベント期間は約2週間。

  ・70人で1つのマップを共有し、最終ボスの攻略を目指す。

  ・条件を達成し爵位を上げるたびに報酬ゲット。
    見習い騎士から始まり、以下の順で爵位を上げていく。
      → 騎士 → 男爵 → 子爵 → 伯爵 → 侯爵 → 公爵 → 親王

●チーム遠征参加方法
  イベント期間前に参加申請期間がある。
  参加申請期間中に以下の2種類から参加方法を選択する。
  ・お気軽申請
    参加費用不要。追加報酬なし。

  ・栄誉申請
    参加費用ダイヤ3000。公爵の追加報酬でダイヤ3000、さらに親王の追加報酬でダイヤ3000。

  Q:どっちで申請したらいいの?
  A:おすすめは栄誉申請。ギルドメンバーも多いのでサポートも受けやすい。
     栄誉申請のほうがダイヤ3000を使う分、イベント参加者のやる気が高いので攻略は進めやすい。
     ただし、栄誉申請の参加費用(ダイヤ3000)を回収するには、公爵まで上げる必要がある。
     神話クラスでエピックランク以上の英雄を4陣営で10体以上所持が公爵の必須条件。
     イベント期間中は毎日30分~1時間くらいチーム遠征にかけないと難しい。

●チームの作られ方
  ・参加申請期間中に選択した申請種別ごとに70人のチームが作られる。

  ・同じギルドのメンバーは同じチームになる。

  ・ギルドメンバーで70人に足りない分は、他ギルドメンバーと合わせて70人のチームになる。

  ・参加申請期間中に申請種別を選択しなかった場合、一般参加となる。 ※詳細不明
    例)ギルドAのメンバー(全65人)が以下の選択をした場合。
        ・栄誉申請   40人 チーム①
        ・お気軽申請 20人 チーム②
        ・一般参加    5人 チームその他

        ・チーム①
          ギルドAで栄誉申請した40人。
          他のギルドで栄誉申請した30人。
          合計 70人
      
        ・チーム②
          ギルドAでお気軽申請した20人。
          他のギルドでお気軽申請した50人。
          合計 70人
      
        ・チームその他 ※詳細不明
          一般参加となった人でチームが作られる。
          ギルドAで一般参加の5人が同じチームになる保証はない。
  
●イベントで使用できる英雄について
  ・使用できる英雄は神話クラスでエリート+ランク以上のみ。

  ・英雄のレベル、装備、その他は以下が適用される。
    -レベルは以下の計算式で産出される。
      240 + (水晶の司祭レベル ÷ 10) 
      ※水晶の司祭レベルが240未満の場合、水晶の司祭の中の最低レベルで計算される。端数は切り捨て。
    -装備は実際の装備に関係なく、一律で陣営ボーナス付きの伝説T1になる。
      実際の装備が伝説T3の場合、T3ボーナスが加算される。
    -生命の木、専用装備、専用家具の効果は適用される。
    -神器、絆の効果は適用されない。

  ・イベント開始時は10体を選択可能。
    特定の爵位に上がると選択枠が5体増え、公爵以上になると25体使用可能。

  ・イベント中は聖物を集めて職業ごとに強化を行う。
  
  Q:どの英雄を選べばいいの?
  A:詳細は"イベントの進め方"に記載するが、職業の数が多い職業を1つ選ぶ。
     おすすめはレンジャー。数が多く、使いやすい。
  
●イベントの進め方(概要)
  ・基本的な進め方は以下。
    ①.チームメンバーとの合流を目指しつつ、スタミナを消費して占領地を増やし、聖物エッセンスの産出量を増やす。
       チームメンバーが占領した領地とつながれば、その領地の隣接地に攻撃を行うことができる。
    ②.聖物エッセンスがたまったら聖物と交換し、職業を強化する。
       聖物の取得には時間がかかるため、中盤までは取得する聖物は1つの職業に絞ったほうがよい。
    ③.①②を繰り返して爵位を上げつつ、ボス攻略を目指す。

●スタミナ
  ・新規の英雄枠は初期値で60スタミナが設定されている。
  ・英雄を設定した枠は、15分で1スタミナ(1時間で4スタミナ、1日で96スタミナ)回復する。
  ・スタミナの上限はおそらくない。※ 1000超え確認済み
  ・一度英雄を設定した枠から英雄を解除すると、その枠のスタミナは0になる。
     0になった枠に再度英雄を設定すると、0からの回復となる。
  ・領地の攻撃には、出撃英雄ごとに12スタミナを消費する。
      ゲートボス1/2、レベル7/8以上の領地を攻撃する場合は24、
      ゲートボス3は36、ラスボスは48スタミナとなる。
  ・攻撃中に再挑戦、撤退を選択した場合は、12スタミナにつき1スタミナが消費される。
  ・最後まで攻撃を行った場合、その結果に応じて以下のスタミナボーナスが得られる(最大で6回復)。
      勝利した場合、+2。
      戦闘不能が一人も出ずに勝利した場合、+2。
      30秒以内に勝利した場合、+2。
      勝利できなかった場合、ボーナスなし。
  ・一つの領地に対して各英雄は基本的に一度しか攻撃できない。以下のいずれかの場合は再度攻撃可能。
      -攻撃中に再挑戦、撤退を選択。※その攻撃で与えたダメージはリセットされる。
      -領地攻撃後のクールタイム経過後。※クールタイムが経過すると倒した敵パーティ含め全て回復する。

●聖物
  ・職業を強化するアイテム。レベル1から5まで存在する。入手方法は以下の2種類。
    -聖物エッセンスと低レベルの聖物を消費して取得。
    -占領地からのドロップ取得。詳細は後述。

  ・レベル内の全ての聖物そろえると、次のレベルの聖物を作成可能。
    装備できる聖物レベルを上げるには爵位を上げる必要がある。

  ・聖物は売却することもできるが、以下の注意が必要。
    -売却した場合は実際に作る場合の40%くらいの聖物エッセンスとなる。
    -低レベルの聖物は上位の聖物の材料となるため、基本的に売却はおすすめしない。
    -他の職業の聖物が材料になる場合もある。

  ・聖物エッセンス
    占領地からは占領地のレベルに応じて聖物エッセンスが得られる。
    以下、補足事項。
    -占領地が土地以外(村、町、城下町)の場合、指定された種族、英雄を割り当てることで、
      その占領地を開墾することができる。開墾することで聖物エッセンス量が20%増加する。
      開墾数が爵位を上げる条件にもなる。
    -開墾に使える英雄は枠に設定していなくても選択可能。

  ・聖物ドロップ法則
    占領地からは聖物エッセンスとは別に聖物がドロップされる。
    以下、補足事項。
    -ドロップされる聖物レベルは占領地の種類で決まる。
    -占領地の種類ごとに、その占領数に応じてドロップまでの時間が決まる。
  

領地レベル

領地名 ドロップ聖物(レベル) ドロップ時間
1 村I コモン(1) 33.67
2 村II コモン(1) 22.44
3 村III レア(2) 49.58
4 街I レア(2) 38.14
5 街II エリート(3) 57.44
6 城下町I エリート(3) 47.87
7 城下町II 伝説(4) 170.00
8 大きな城下町 伝説(4) 148.75
 

    -ドロップ時間を所持している領地の数で割った時間ごとに1つの聖物がドロップされる。
    -ドロップ聖物が同じレベルでも、領地レベルごとに別々に管理される。
    

●イベントの進め方(詳細)
  ・最序盤
  まずは職業関係なく最強のパーティーを作り、土地、村1などを占領する。
    占領する方向は目標のゲートボス方向、かつ、近くのチームメンバーの占領地。
    スタミナが尽きたら数の多い職業(レンジャー、メイジ、戦士)を1つ選んで、不要な英雄と交代する。
    序盤に移行。

  ・序盤
    貯まった聖物エッセンスを消費して、選択した職業の聖物を取得する。
    スタミナが回復したら占領を再開する。
    占領地がいっぱいになったら、聖物エッセンス量が低い領地を解放して、新しい領地を攻撃する。
    ただし、スタミナ温存のために領地レベルが2以上上がる場合がおすすめの解放タイミング。
    攻撃に余裕ができたら、スタミナボーナス6が狙える範囲でパーティーメンバー数を減らすとスタミナが節約できる。
    勝てない場合は潔く撤退し、新しい聖物を取得するまでスタミナを温存する。
    ゲートボスにつながる土地に設置を行うと、ゲートボスへのダメージが5%上がる。
    繋がっているかどうかは、ゲートボスの体力の左側を見ればわかる。
    ゲートボスは強くスタミナ消費も多いので、攻撃タイミングはチームチャットで確認する。
    ゲートボスより守備隊の方が強いので、分担もチームチャットで相談する。
    爵位が男爵まで上がると、英雄の枠が5個増える。
    増えた枠に設定する英雄は、以下参考。
    -育てている職業、または、今使っている英雄で、スタミナが0に近い英雄(60スタミナですぐ攻撃できる)
    -ゲートボス、ラスボス向けのサポート(双子、ロワン、ロザリン) ※ロザリンは編成次第かも
    -次に数の多い職業

  ・中盤
    領地のレベルが上がってくると敵の強さが跳ね上がるが、黙って1つの職業に聖物を集中させる。
    十分な戦力がととのうまでは焦って攻撃を仕掛けないこと。
    T5からは敵も2パーティー以上になるので、チームチャットで遠慮なく協力をお願いする。
    攻略の速いメンバーはどんどん先に進み、領地の解放も行われる。
    領地の連結部分は比較的残してくれやすいが、いつかは解放される。
    できるだけチームの前線に近いところに土地1つでもよいので占領しておくと、サポートも受けやすい。
    爵位条件で全職業の聖物レベルを上げるものが出てくるが、その条件は最後でよい。
    新しい英雄枠はラスボス対策、デバフ対策(高レベル領地は特定陣営以外にはデバフがかかる)も意識する。
    ラスボスのフィールドまで来ると、終盤に移行。

  ・終盤
    ラスボスは驚異のスタミナ48消費。
    公爵、親王の条件にラスボス(守備隊は対象外)への1回の攻撃でのダメージ量がある。
    これだけはチームメンバーの直接のサポートができない。
    攻撃履歴を参考に、チームチャット、ギルドチャットでパーティー構成を相談する。
    レベル5聖物は攻撃力アップを優先。
    親王の条件のレベル8領地の占領を単独で行うのは諦める(できる人もいる。スゴい!)。
    2パーティー落としてもらい、自身がなければ3パーティー目の削りもお願いする。
    ラスボスとその守備隊全て落とすと、最終盤に移行。
    ※オバロチーム遠征のアインズ、アルベドコンビはそれぞれ異なる特定職業のダメージを大幅にカットする。
        私は前回はレンジャー主体だったので、ドレイク、ダイモン、エルロン、ロワン、ロザリンで1億いけました。
        今回は双子が連れていけるので、楽になると思う。
        メイジ主体だと、アインズ、サフィア、ソリス、ベリンダなど、選択肢が広かったと思う。

  ・最終盤
    親王になれたメンバーは、まだの人のサポートを行ってくれやすいので、遠慮なくお願いする。
    ラスボスとその守備隊を全て落として24時間経過すると、ラスボスと守備隊が復活する。
    ※ラスボス周回を重ねると、バインド龍炎晶の獲得チャンスが増える。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧