拡張機能

ページ名:拡張機能

Freecivゲームエンジンは、Freecivの外観と動作を変更するための日々増え続ける設定を保持しています。Freecivのサウンド、画像、ルールを募集しています。プログラマーでなくてもプロジェクトに貢献するチャンスです。

目次

開発[]

利用可能な設定は別として、サーバーとクライアント自体の変更はコードで行われ、プログラミングとコンパイルの知識が必要であり、通常は変更ではなく開発の領域にあります。基本的な紹介については、en:coding を参照してください。

サーバー[]

サーバーはゲームを実行するFreecivのフレームワークです。ルールセットを読み込んでゲームのルールを設定します。サーバマニュアルを参照してください。

クライアント[]

クライアントは、GUI(Graphic User Interface)を介してゲームを操作するためにプレーヤーが使用するプログラムです。タイルセットを読み込んで表示します。en:Clients を参照してください。

設定[]

en:Modpacks には、以下で説明する設定セットが 1 つ以上含まれています。バージョン 2.4からはfreeciv-modpackを利用してプレイヤーがmodpackを簡単にインストールできるようになりました。modpack をこのツールと互換性を持たせる方法の詳細については、en:modpackの作成 を参照してください。ファイル形式の解説はセクションファイルを参照してください。

ルールセット[]

ルールセット は、ゲームの完全な動作を記述します。freecivサーバーはルールセットを処理して決定します。ユニット、都市、建物、研究、不思議などの属性や多数の一般的なルールと、個々のルールファイルへの参照を保持する 1つのルールファイルがあります。詳細はルールセットの編集をお読みください。en:Modpacks として利用可能な公式リリースに同梱されていない en:More Rulesets を参照してください。

タイルセット[]

タイルセット はfreecivクライアントが人間のプレイヤーに表示する画像を記述し、その構造はルールセットに似ています。タイルセットのメインファイルは、共通のタイルセット情報を持ち、より具体的なタイルセットファイルを列挙します。これらのタイルセットファイルはそれぞれ1 つの画像ファイルを参照します。タイルセットの編集 についての詳細をお読みください。en:Modpacks として利用可能な公式リリースに同梱されていない en:More Tilesets を参照してください。

国家セット[]

Freeciv は国家セットを使用してゲーム内の人々を記述します。国家セットは国旗のイメージファイルと国家ルールセットファイルの 2 つのファイルで構成されます。現在380を超える国旗とほぼ同数の国家ファイルが Freeciv にあらかじめパッケージ化されています。フラグの追加とNationsをお読みください。

サウンドセット[]

Freeciv は、ゲームの開始時だけでなく、さまざまなユニットの動きや、ゲームプレイ中の他のすべてのイベントに対してもサウンドを処理できます。しかし、現在利用できるサウンドセットはあまり多くありません。私たちは、freeciv ゲーマーの音響体験を豊かにすることを心から歓迎します。en:Soundsについての詳細をお読みください。

音楽セット[]

Freeciv は、ゲームプレイ中に BGM を処理できます。しかし、現在利用できる音楽セットはあまり多くありません。私たちは、freeciv ゲーマーの音響体験を豊かにすることを心から歓迎します。en:Music の追加について参照してください。

シナリオ[]

シナリオでは、目的に沿って特別なルールセットや国家セットを使用できます。また、さまざまなデフォルト設定を上書きし、独自のイベントハンドラーを提供するためにも使用できます (チュートリアルのように)。基本的にはシナリオは保存されたゲームです。シナリオも参照してください。

テーマ[]

Freeciv 2.1 の時点ではクライアント用のテーマ サポートがあります。gtk2クライアントとSDLクライアントのみが、クライアントのGUI要素 (ボタンやスライダーなど) をカスタマイズできます。テーマは、いくつかの画像とテキストの説明で構成されています。en:Themesも参照してください。



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

高山部隊

高山部隊U.alpine troops.png生産コスト50維持コストシールド食料不幸101必要条件戦術旧式化するなし次世代なし体力移動力攻撃力2015火力視界防御力125輸送燃料00地形効果を無視し...

騎馬兵

騎馬兵U.horsemen.png生産コスト20維持コストシールド食料不幸101必要条件騎乗旧式化するなし次世代騎士体力移動力攻撃力1022火力視界防御力121輸送燃料00ユニットのマニュアルページヘ...

騎士

騎士U.knights.png生産コスト40維持コストシールド食料不幸101必要条件騎兵隊旧式化するチャリオット, 騎馬兵次世代竜騎兵体力移動力攻撃力1024火力視界防御力122輸送燃料00特定の防御...

騎兵隊

騎兵隊U.cavalry.png生産コスト60維持コストシールド食料不幸101必要条件戦術旧式化する竜騎兵次世代機甲部隊体力移動力攻撃力2028火力視界防御力123輸送燃料00都市で解散することで生産...

駆逐艦

駆逐艦U.destroyer.png生産コスト60維持コストシールド食料不幸101必要条件電気学旧式化する装甲艦次世代なし体力移動力攻撃力3064火力視界防御力184輸送燃料00都市で解散することでユ...

関連リンク

非公式wikiに関連リンクの記事がありますFreeciv非公式wiki 攻略情報満載。初心者でも熟練者でもどうぞ!公式Twitteren:Related_links 英語版の関連リンクFreeciv基...

開拓者

開拓者U.settlers.png生産コスト40維持コストシールド食料不幸110必要条件なし旧式化するなし次世代なし体力移動力攻撃力2010火力視界防御力121輸送燃料00開拓者はゲームの鍵となるユニ...

長槍兵

長槍兵U.pikemen.png生産コスト20維持コストシールド食料不幸101必要条件封建主義旧式化するファランクス, 戦士次世代マスケット兵体力移動力攻撃力1011火力視界防御力122輸送燃料00ユ...

都市

概要 | 操作 | 地形 | 都市 | ユニット | 戦闘 | 経済 | 外交 | 政治体制 | 科学技術 | 世界の不思議 | 都市建造物 | マニュアルのトップページこのマニュアルはまだver3....

輸送船

輸送船U.transport.png生産コスト50維持コストシールド食料不幸101必要条件産業化旧式化するガレオン船次世代なし体力移動力攻撃力3050火力視界防御力183輸送燃料80陸上ユニットを8体...

貨物運送車

貨物運送車U.freight.png生産コスト50維持コストシールド食料不幸000必要条件株式会社旧式化するキャラバン次世代なし体力移動力攻撃力1020火力視界防御力121輸送燃料00ユニットのマニュ...

装甲艦

装甲艦U.ironclad.png生産コスト60維持コストシールド食料不幸101必要条件蒸気機関旧式化するフリゲート艦次世代駆逐艦体力移動力攻撃力3044火力視界防御力124輸送燃料00都市で解散する...

翻訳

翻訳 |地域化 |国際化 |navbarの編集Freecivを20以上の言語でプレイできることはご存知でしょうか?Freecivの開発チームでは、キーワードと文章を翻訳して他の言語でもプレイできるよう...

編集モード

ver2.2から「編集モード」が追加され、マップ作成がやや容易に行えるようになった。非公式wikiに編集モードの記事がありますできること[]ユニットや都市を新たに配置する、あるいは削除する。地形や特産...

総督府

Original: CVS-1.2 Translator: SAWADA Katsuya 非公式wikiに総督府の記事があります目次1 総督府(Citizen Management Agent, 市民...

経済

概要 | 操作 | 地形 | 都市 | ユニット | 戦闘 | 経済 | 外交 | 政治体制 | 科学技術 | 世界の不思議 | 都市建造物 | マニュアルのトップページこのマニュアルはまだver3....

竜騎兵

竜騎兵U.dragoons.png生産コスト50維持コストシールド食料不幸101必要条件指揮旧式化する騎士次世代騎兵隊体力移動力攻撃力2025火力視界防御力122輸送燃料00都市で解散することで生産コ...