刀千戦_-_攻略

ページ名:刀千戦_-_攻略
Home > 第二章 - ヴァイキング > 刀千戦 - 攻略

このページではストーリーモード第二章の『大襲撃』にて発生する刀千(とうせん)戦の攻略情報をまとめています。

刀千.jpg

目次

クリア条件[]

1戦目:刀千の分身を倒す。2戦目:刀千を圧倒する。3戦目:刀千を倒す。

1戦目の攻略法[]

弱い2体を倒してから、強いのを倒す

大蛇3体に囲まれている状況ですので、まずは包囲網を脱して橋の上に移動します。

刀千の分身は合計で3体ですが、その内の1体はHPが高く、他の2体がHPが低い状態で戦闘が始まります。

この際にHPが高い分身を倒すと、残った分身の内の1体の最大HPが倒した方と分身と等しくなり、完全回復します。

まずはHPが低い2体の分身を倒してから、HPが高い分身を倒しましょう。

2&3戦目の攻略法[]

注意点[]

落ちそうになると煙玉でテレポート…?

  • 刀を回し始めたら確実にこちらの攻撃をディフレクトしてきます。防御崩し始動の攻撃をしましょう。
  • 刀を回し初めてから放置すると、威力が高く、防御が出来ない、上攻撃を放ってきます。
  • 戦技で弓の範囲攻撃をしてきます。発動から判定までが早いので逃げるのは無理に近いです。回復の戦技を所持して挑みましょう。

攻略法[]

  • 敵の攻撃をディフレクトして、スタミナを削りましょう。特に刀を回し始めたらスタミナを削るチャンスです。
  • 回し蹴りなどの攻撃を受けたら、防御に徹しましょう。刀千は一定範囲以上は追ってこないため、一息つくのも可能です。
  • 所持する戦技は『体力挽回』が良いでしょう。回復を行いつつ削っていけば、いずれ倒せます。

小ネタ・裏技[]

%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%B0%E5%88%80%E5%8D%83.jpg

刀回してカッコつけてたら落とされた人

  • 2戦目で刀千を落下死させようとしても、落下しない立ち回りをします。さらに、落ちそうになると「煙玉」でテレポートします。実はこのテレポートは倒した判定となるようで…そのまま3戦目に移行します。
  • 3戦目では普通に落下させることが可能です。立ち位置を意識して、刀をぐるぐる回し始めたら奈落に落として上げましょう。高難易度ではこのやり方でないと、かなり苦戦します。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

陣屋

陣屋はFor Honorに登場する侍勢力の城塞。オーバーウォッチ.png概要[]広い大地を見下ろす戦略的にも優位な形で築かれた要塞です。広く開けた視界を有し、外周には防衛の要となる設備が配置され、内周...

間引き_-_注目&破壊ポイント

Home > 第三章 - 侍 > 間引き - 注目&破壊ポイントこのページはフォーオナーのストーリーモードの第三章『3.2 - 間引き』に登場する注目ポイントと破壊ポイントの場所をまとめています。ネタ...

野武士攻略

Home > 攻略情報まとめページ > 野武士攻略このページはフォーオナーに登場する野武士の立ち回りやコンボ等の攻略情報をまとめています。誰でも編集可能なので、ぜひ気軽にウォーデンの攻略情報を追加して...

野武士対策

Home > 攻略情報まとめページ > 野武士対策このページはフォーオナーに登場する野武士の対策情報をまとめています。誰でも編集可能なので、ぜひ気軽に野武士の対策情報を追加してください。野武士の戦技な...

野武士

Home > 侍 > 野武士Nobushi image.jpg野武士は侍勢力に属するハイブリッドクラスのヒーロー。アサシンクラスとヴァンガードクラスのクラス特性を合わせ持つ。野武士は帝都からあまりに遠...

過去のパッチノート

Home > パッチノート > 過去のパッチノートパッチノート2.19.0パッチノート2.19.0.png目次1 アポリヨンのレガシーイベント2 バトルパス3 新装備4 センチュリオン4.1 変更点5...

責務_-_注目&破壊ポイント

Home > 第三章 - 侍 > 責務 - 注目&破壊ポイントこのページはフォーオナーのストーリーモードの第三章『3.1 - 責務』に登場する注目ポイントと破壊ポイントの場所をまとめています。ネタバレ...

荒武者

Home > 侍 > 荒武者Aramusha_image.pngAramusha_image4.pngAramusha_image5.png1/5名誉を失った侍、荒武者。静かでも優雅でもないが、獲物を...

英雄モディファイア

現在ではヒーロー専用と書いてあるところが英雄モディファイアだった。英雄モディファイアとはフォーオナーにおいてオープンβ以前に使用されていた単語です。オープンβ以降は『ヒーロー専用』へと置き換えられてい...

羊の中の狼_-_注目&破壊ポイント

Home > 第一章 - ナイト > 羊の中の狼 - 注目&破壊ポイントこのページはフォーオナーのストーリーモードの第一章の『1.6 - 羊の中の狼』に登場する注目ポイントと破壊ポイントの場所をまとめ...

編集の仕方

Home > 編集の仕方このページでは当wiki……というよりはFandomでの編集方法について説明します。スマホからでも一応は編集可能ですが、WebをPC版で表示する必要がある、非常に使い勝手が悪い...

統一_-_注目&破壊ポイント

Home > 第三章 - 侍 > 統一 - 注目&破壊ポイントこのページはフォーオナーのストーリーモードの第三章『3.4 - 統一』に登場する注目ポイントと破壊ポイントの場所をまとめています。ネタバレ...

第二章_-_ヴァイキング

Home > 第二章 - ヴァイキングこのページではフォーオナーのストーリーモードの『第二章 - ヴァイキング』の攻略情報をまとめています。赤文字リンクはまだ作成されていないページです。どなたでも作成...

第三章_-_侍

Home > 第三章 - 侍このページではフォーオナーのストーリーモードの『第三章 - 侍』の攻略情報をまとめています。赤文字リンクはまだ作成されていないページです。どなたでも作成・編集・加筆ができま...

第一章_-_ナイト

Home > 第一章 - ナイトこのページではフォーオナーのストーリーモードの『第一章 - ナイト』の攻略情報をまとめています。赤文字リンクはまだ作成されていないページです。どなたでも作成・編集・加筆...

破壊工作_-_注目&破壊ポイント

Home > 第一章 - ナイト > 破壊工作 - 注目&破壊ポイントこのページはフォーオナーのストーリーモードの第一章の『1.5 - 破壊工作』に登場する注目ポイントと破壊ポイントの場所をまとめてい...

砦の門

砦の門はFor Honorに登場するナイト勢力の城塞。シタデルゲート.png概要[]砦の門は世界最大の都市群を守護する要塞です。兵舎や弓兵による強固な防衛機能を内部で生活する1万を超える市民に提供し、...

用語集:タブ編集

あ行を編集するか行を編集するさ行を編集するた行を編集するな行を編集するは行を編集するま行を編集するや行を編集するら行を編集するわ行を編集する特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-S...