左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
「ザ・タイガース 世界はボクらを待っている」は、1968年制作の日本映画。
1960年代後半のGSブームで頂点に立った人気グループ、ザ・タイガースの第1作目となる主演映画で、監督は和田嘉訓。
アンドロメダ星の王女シルビィとザ・タイガースの人気者ジュリーのメルヘンチックなSFコメディ。
テンプレート:ネタバレ
1968年4月10日に東宝系で公開された。監督は、『ドリフターズですよ! 前進前進また前進』(1967年)、『コント55号 世紀の大弱点』(1968年)など、ザ・ドリフターズやコント55号の主演映画を手がけた和田嘉訓。脚本は、若大将シリーズの全作や、『ニッポン無責任時代』(1962年)をはじめとするクレージーキャッツ主演映画など、東宝の娯楽映画を多く手がけた田波靖男。撮影は、横溝正史シリーズなど市川崑監督とのコンビで知られ、後に映画『魔界転生』(1981年、沢田研二主演)を手がけた長谷川清が担当している。
和田監督によると、人気絶頂のタイガースの多忙なスケジュールのためにとにかく撮影時間が少なかったという。10曲以上の挿入歌を入れるため、多様なシチュエーションを考慮した結果(作中では、コンサートやテレビ番組収録など、挿入歌のために様々なシーンが設けられている)、ストーリーの本筋はやや無理があるものになってしまった。また挿入歌の多さから、映画の半分近くがタイガースが歌っている場面に占められていることからも、浅いストーリー展開は致し方ない面もある。それでも、映画館に集まったファンは銀幕に映るメンバーに歓声を送ったらしい。作中でジュリーこと沢田研二が、「映画館でご覧のみなさんも一緒にお願いします」と語りかける場面まである。
本作以後、全てのザ・タイガース主演映画(全3作)のヒロイン役として出演する久美かおりが王女シルビイ役に抜擢され、新鮮な魅力を放っている。また、劇中で「星のプリンス」をザ・タイガースとデュエットし、綺麗なハーモニーを披露している。当時「星の王子様」を自称し、キザを売り物にしていた三遊亭圓楽がナルシス殿下という役名で特別出演し、王女シルビィの従者として和田監督作品の常連・天本英世が登場、さらにはザ・タイガースの警備を担当する刑事役で小沢昭一も出演している。
なお本作で登場する円盤は、怪獣大戦争(1965年)のX星人の円盤が使用された。
アンドロメダ星の王女シルビイは、婚約者であるナルシス殿下との結婚が悩みの種。従者のベスとヘラクレスを従え憂さ晴らしに宇宙船でドライブを楽しんでいた。興味を持った地球へ向かう途中でザ・タイガースの演奏に影響され、日本の砂浜に不時着してしまう。シルビイは1人でザ・タイガースのコンサート会場を訪れるが、出待ちのファンに巻き込まれ階段から落ちて気絶してしまう。そんな彼女を助けたのがザ・タイガース。シルビイはジュリーに恋心を抱くようになる。シルビイを連れ戻そうとするベスたちやアンドロメダ星から派遣された秘密警察員からシルビイを守るザ・タイガースのメンバーたち。行く場所のないシルビイを匿うことにし、ジュリーのアイデアで男装のバンドボーイとした。シルビイはジュリーを始めとするメンバーたちと楽しい日々を過ごす。しかし、追っかけのファンに女性であることがバレてしまい、雑誌に記事が載ってしまう。シルビイを庇うジュリーに対してリーダーとして厳しい意見を言うサリー。そのやりとりを聞いていたシルビイは、タイガースのメンバーたちに黙ってベスとヘラクレスがいる宇宙船へ戻る。しかし、ジュリーへの想いを断ち切ることが出来ないシルビイは、ベスの協力でジュリーを宇宙船に呼び出すとそのまま飛び立ってしまった。日本武道館での新曲発表会が始まった。宇宙船内のスクリーンに映される会場の様子を辛そうに見るジュリー。シルビイは、ジュリーが地球にいる人々と話が出来るようにする。ザ・タイガースの演奏が宇宙船の飛行に影響することを知ったジュリーは、自分の状態を伝え、演奏を盛り上げて欲しいと訴える。会場のメンバーたちは宇宙船にいるジュリーと「シーサイド・バウンド」を必死に演奏すると、会場内外の人々が「ゴー・バウンド!」と大合唱する。シルビイはジュリーを独占することを諦めて、地球へ帰す。ジュリーが戻ったザ・タイガースはアンドロメダ星へ帰って行く彼女のために、新曲「銀河のロマンス」を捧げるように演奏するのだった。
ザ・タイガースは、本作のサウンド・トラック盤を、ポリドールから1968年4月20日にリリースしている。タイトルは本作と同じで、「ザ・タイガース世界はボクらを待っている」(THE TIGERS / THE WORLD IS WAITING FOR US)だが、これは、ジャズにおけるスタンダードの名曲として名高い「THE WORLD IS WAITING FOR THE SUNRISE (世界は日の出を待っている)」から引用したものと思われる。収録曲は、既にリリースされたシングルEPのAB両面10曲を中心に構成され、新曲は「イエロー・キャッツ」のみ。曲順は本作での登場順に合わせてあるが、実際のサウンド・トラックとは異なっている。
曲名 | 時間 | 作詞 | 補作詞 | 作曲・編曲 | |
---|---|---|---|---|---|
01 | 君だけに愛を | 3'23" | 橋本淳 | すぎやまこういち | |
02 | 銀河のロマンス Instrumental | 1'38" | すぎやまこういち | ||
03 | モナリザの微笑み | 2'50" | 橋本淳 | すぎやまこういち | |
04 | 花の首飾り | 3'53" | 菅原房子 | なかにし礼 | すぎやまこういち |
05 | 僕のマリー | 2'56" | 橋本淳 | すぎやまこういち | |
06 | 落葉の物語 | 4'04" | 橋本淳 | すぎやまこういち | |
07 | 真っ赤なジャケット | 3'10" | 橋本淳 | すぎやまこういち | |
08 | イエロー・キャッツ | 3'06" | 橋本淳 | すぎやまこういち | |
09 | 星のプリンス | 3'33" | 橋本淳 | すぎやまこういち | |
10 | こっちを向いて | 3'42" | 橋本淳 | すぎやまこういち | |
11 | シーサイドバウンド | 3'15" | 橋本淳 | すぎやまこういち | |
12 | 銀河のロマンス | 3'46" | 橋本淳 | すぎやまこういち | |
Smallwikipedialogo.png | このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はザ・タイガース 世界はボクらを待っているにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。 |
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ニュース ...
龍村 仁(たつむら・じん、1940年-)はドキュメンタリー監督、元NHKディレクター。有限会社龍村仁事務所代表。目次1 経歴2 作品2.1 ドキュメンタリー2.2 CM2.3 その他3 参考文献4 外...
テンプレート:統合文字『龍の牙-DRAGON FANG-』とは、2007年11月22日にDVDが発売される日本の映画。監督は久保田誠二。製作は株式会社クリエイティブ・ホールディングス。目次1 概要2 ...
『龍が如く 劇場版』(りゅうがごとく げきじょうばん)は、PS2のゲームソフト「龍が如く」を、『着信アリ』『妖怪大戦争』などを手掛けた映画監督の三池崇史が実写映像化した作品。2007年3月3日から東映...
『龍が如く 〜序章〜』(りゅうがごとく じょしょう)は、PS2のゲームソフト「龍が如く」を、「着信アリ」「妖怪大戦争」などを手掛けた映画監督の三池崇史が実写映像化した作品。2006年3月24日にDVD...
齋藤 武市(さいとう ぶいち、1925年1月27日 - )は日本の映画監督。埼玉県秩父市出身。早稲田大学文学部卒。1948年、松竹大船撮影所に助監督として入社。小津安二郎に師事する。1954年、先輩の...
テンプレート:Otheruses黛 りんたろう(まゆずみ りんたろう、1953年 -)は、NHKのドラマ番組ディレクター、演出家、映画監督。目次1 来歴・人物2 手掛けたドラマ3 劇場公開作品4 著書...
テンプレート:予定黒部の太陽(くろべのたいよう)は、木本正次による小説作品、ならびにこれを原作とする日本の映画作品。1968年公開。当時、世紀の難工事と言われた黒部ダム建設の苦闘を描いている。目次1 ...
テンプレート:文学『黒蜥蜴』(くろとかげ)は小説。江戸川乱歩の代表作の一つである。宝石等の財宝を盗む女賊と名探偵明智小五郎が対決する推理小説である。初出は連載小説として雑誌『日の出』に1934年1月号...
黒田 義之(くろだ よしゆき、1928年3月4日 - )は、映画監督。目次1 経歴・人物2 主な監督作品(特技監督・助監督含む)3 主なテレビ監督4 主な脚本作品経歴・人物[]1928年、愛媛県松山市...
黒田 秀樹(くろだ ひでき、1958年4月30日 - )は、日本のCMディレクター、映画監督。大阪府出身。黒田秀樹事務所代表。目次1 プロフィール2 主な作品2.1 CM2.2 映画2.3 PV3 関...
黒田 昌郎(くろだ よしお、1936年 - )は日本のアニメーション演出家。東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。東映動画で「狼少年ケン」、「おばけ嫌い」、「ジャングル最大の作戦」、「タイガーマスク...
くろさわ あきら黒澤 明ファイル:Akira Kurosawa.jpg生年月日1910年3月23日没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢出生地日本の旗 東京府荏原郡大井町職業映画監督家族長男・黒澤久...
テンプレート:Otheruses黒沢 清(くろさわ きよし、1955年7月19日 - )は、日本の映画監督、脚本家。東京藝術大学大学院映像研究科教授。兵庫県神戸市出身。六甲中学校・高等学校を経て、立教...
ののっぺらぼう鏡あべこべの世界絶対ムリ行きたない怖顔合わせおうちで暗い一番怖がりとしてもお願い申し上げください一緒よろしくね↓未来おうちで暗い見たい行きたです特に記載のない限り、コミュニティのコンテン...
黒木 和雄(くろき かずお, 1930年11月10日 - 2006年4月12日 )は、映画監督。宮崎県えびの市生まれ。宮崎県立小林中学校(旧制)、宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校、同志社大学法学部卒業。少年...
黒土三男(くろつち みつお、1947年(昭和22年)3月3日 - )は、日本の脚本家・映画監督。熊本県熊本市出身。目次1 経歴2 作品2.1 TVドラマ脚本2.2 映画監督・脚本3 関連項目4 外部リ...
黒い雨監督今村昌平脚本今村昌平石堂淑朗原作井伏鱒二製作飯野久出演者田中好子北村和夫市原悦子三木のり平音楽武満徹撮影川又昂編集岡安肇配給東映公開日本の旗1989年5月13日1989年9月17日上映時間1...
テンプレート:Otheruses黒い雨(くろいあめ)とは、原子爆弾炸裂時の泥やほこり、すすなどを含んだ重油のような粘り気のある大粒の雨で、放射性降下物(フォールアウト)の一種である。主に広島市北西部を...