ニュームーン

ページ名:ニュームーン

                     

 

レベル4:DSクラス 個体名「ニュー・ムーン」

 

きょうも、きょうも、わたしたちは
        
うたい、おどり、わらい

なき、さけび、いかり、くるしみ

おとこのひと237にんおんなのひと196にん
おとこのこ74にんおんなのこ78にん
いぬ35ひきねこ41ひきうさぎ21ひき
はむすたー18ひきさかな40ひき
うし72ひきぶた35ひきひつじ24ひき
やぎ13ひきとり53ひきかえる3ひき
かぶとむし5ひきとんぼ4ひきあり537ひき
とかげ5ひきへび2ひき………………
     

しんいりさん254にん

 

黒き月に想いを馳せて、私達は宙へ回帰する。

大丈夫。空の先へ、きっと願いは届くはず。

さあ、信じよう。目的地はもうすぐだ。

共に帰ろう。夢を乗せて愛しき「故郷」へ

 

 

 

全長 約103.1m 索敵範囲 半径およそ150m
「カニバルフルムーン」と呼称していたそれは、赤い果実を黒く変色させ「新月」のごとく佇む。まるで「熟れすぎた果実」のように。

こちらが出した仮説によると「ニュー・ムーン」は、風船のように空気を貯める器官が備わっており天高く上昇することができると言われている。その予想高度は成層圏にまで届くとされており、気圧の変化により破裂した際のディザレア汚染量は甚大なものとなるだろう。

まるで、原初を滅ぼした災厄の再来のように…

現地周辺に駐屯している両軍は連携をとり鎮圧作戦を開始せよ。
果実部分に直接攻撃を加えてしまった場合、破裂し内部のディザレア粒子が噴出する危険性がある。ニュー・ムーンは索敵領域内に入った者に、ディザレアで生成した蔦のような触手と葉型の粒子により攻撃する習性があるため、
作戦参加者は周囲のディザレア除染とともに可能な限り蔦と葉を駆除し、ニュー・ムーンを消耗させることに尽力せよ。

 

レベル2:CTクラス  個体名「ニュー・ムーンビット」

花径 およそ2m 体長およそ5m
ニュー・ムーンから無尽蔵に生成される小型のカニバルフルムーンおよび蔦と葉のような物体の総称。

群生するカニバルフルムーンはニュー・ムーンとなった個体と一体化し、親個体を守るようになる習性が発見された。子となったカニバルフルムーンで外敵の熱源感知範囲を広げ、より守りを強固にしていると思われる。

蔦は、以前までは領域内に入った敵性生物を捕食するために使われていたが、ニュー・ムーンは養分を必要としなくなったためかトゲ部分が鋭くなり、外敵を殺傷するために使われるようになった。

星型の葉は標的に向かって突進をし爆発、ディザレア粒子を散布するために使われる。

これらのビットと呼ばれる個体はすべてニュー・ムーン本体から生成されるため、これらを継続的に除染・討伐することで本体のディザレア粒子量を枯渇させ無力化することができると推測されている。

 

 

+旧個体観察記録-個体観測記録

現在確認されているのは「カーニーバランタ」高濃度汚染地域にある、全長およそ103.1mの個体と、全長およそ10mの幼体と全長およそ5.6mの個体、さらに新たに1.4mほどの個体が生成されていた。

巨大な果実に7本の浮遊器官のようなものが生えている外観をしている。果実から垂れ下がる蔦のような組織は地面からディザレア粒子を吸収していると思われる。おそらく中身は風船のように軽く、上部の笠のような組織から延びる杭によって地面に固定されている状態である。周囲には五芒星のような形をとるディザレア粒子が円陣を組んでるかのように回り続けている。

この個体は、ジンルイへの敵意が確認されており、一定領域内に入った浸食新種以外の生物をツタのような組織で拘束し、果実内部へと取り込もうとする。

しかし個体そのものはその場から移動することはなく、ただそこに「実っている」状態である。カニバルフルムーンの周囲2km圏内は特殊な許可がない限りは立ち入りを禁じられている。また、風船状の果実は不用意に刺激を与えると破裂し、果実内のディザレア粒子が放出される恐れがある。破裂した場合の予想ディザレア汚染はおよそ周囲10km。不用意な討伐活動も禁じられており、現在対処方法の検討がなされている段階である。

■■■■■■■■■■■、周辺調査に訪れた小規模部隊員が誤って領域内に侵入。カニバルフルムーンは敵意を示し、武力による抵抗を試みたが隊員27名が行方不明、生存したのは2名であった。

新たに、この果実部分が様々な動物の体組織で構成されていることが分かった。

 

カニバルフルムーンの生息する地域付近は、原初時代から残された深い森が広がっており、森林内には原始的な小規模集落があったとされているが、因果関係があるかは定かではない。

 

 

 

+-

きょうも、きょうも、わたしたちは
        
うたい、おどり、わらい

なき、さけび、いかり、くるしみ

おとこのひと237にんおんなのひと196にん
おとこのこ74にんおんなのこ78にん
いぬ35ひきねこ41ひきうさぎ21ひき
はむすたー18ひきさかな40ひき
うし72ひきぶた35ひきひつじ24ひき
やぎ13ひきとり53ひきかえる3ひき
かぶとむし5ひきとんぼ4ひきあり537ひき
とかげ5ひきへび2ひき………………
     

しんいりさん254にん

 みんななかよく
 くらしてます

 

なかまが、ふえて、うれしいな

まいにちが、たのしいひび

なにもかも、じゆう

まるで、おおぞらをとんでいるみたい

 

 

いつか、わたしたちは、いつか、ぼくたちは

ゆめをのせて

いとしき、「こきょう」へ

 

 

 

 

 

キャラクターシート

作者 たいたいくん(@tai_tai_kun

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧