-
エピック車一覧
ゲーム内車一覧
{"target":"1","option":[],"color":{"head":"#1f93ff"}}
{"target":"2","option":[],"color":{"head":"#943dff"}}
{"target":"3","option":[],"color":{"head":"#c23838"}}
{"target":"4","option":[],"color":{"head":"#e5f231"}}
- 名前
- ゲーム内で記載されているもの
- レア度
- コモン、レア、エピック、レジェンダリー、融合車のなかからゲーム内で記載されているものを選ぶ
- 速度
- 重量
- 感覚として、三段階で決める
- 星一つ
- 星三つ
- 星五つ
- 感覚として、三段階で決める
- 特徴
- すべての車に、見た目、重量、ドリフトの良さで、特徴として捉えられるものを書く
- その車に特殊効果がある場合はそれも記入する
- 融合車は、融合に必須な車も記入する
- 隠れた車は、ゲットするためのマップのみ記入する。
データを追加する
[#contents(3,1)]
バンパーカー (エピック) ✎
|
|
||
|
|
||
![]() |
エピックの中で一番速いクルマです。 小回りもとてもよく、使いやすいクルマです。 普̶通̶に̶お̶も̶ち̶ゃ̶ |
リムジン (エピック) ✎
|
|
||
|
|
||
![]() |
リムジンです。ついに大統領もクルマを壊しに来ます。 キャノンを取得した場合、右もしくは左方向に2発づつ発射する ”ダブルサイドキャノン” に変化します。 |
消防車 (エピック) ✎
|
|
||
|
|
||
![]() |
もしも敵のマシンが火炎放射器で消防車を攻撃しようとすると、 火炎放射器から出てくる火が鎮火され、火炎放射器自体を消すことができます。 対ドラゴンには有利かもしれません。 |
ホバークラフト (エピック) ✎
|
|
||
|
|
||
![]() |
水の上を8秒間走れます。この機能を使って、安易にbotをハメることができます。 ただし、水から出ようとするとき、そこに段差があると登れないのでそのまま奈落に落ちてダメージを受けます... そこに注意しましょう。 |
オイルタンク (エピック) ✎
|
|
||
|
|
||
![]() |
10秒ごとにもしくは死亡した時に後ろにオイルを落とすという全く環境に考慮していないクルマです。 装着しているモディファイアに関わらず10秒ごとに排出されるオイルは一個です。 |
ミサイルトラック (エピック) ✎
|
|
||
|
|
||
![]() |
ホーミングミサイルをゲットした場合、通常一つのホーミングミサイルが三つに増えます。 ヘルスが5しかないクルマは全発当たればキルすることができます。 |
ドラゴン (エピック) ✎
|
|
||
|
|
||
![]() |
火炎放射器が排出された場合、火炎放射の範囲が広がり、しっかりくっついていれば確定でキルすることができます。 ぶっちゃけ、この範囲から逃げれることはほぼありません。 TDMなどで非常に強いです。 |
ランブラー (エピック) ✎
|
|
||
|
|
||
![]() |
どこかのコウモリ男が乗ってそうな車だって? ...それは気のせいです。 効果は、ブースターが排出された場合、スーパーブーストとなり、 スーパーブーストは8秒間持続されます。 敵マシンに当てることができれば、かなりの大ダメージになり、 場合によってはワンパンでキルできます。 ...ただし、かなり扱いづらく、キルした敵のクラウンを拾うだけでも一苦労。 |
フォークリフト (エピック) ✎
|
|
||
|
|
||
![]() |
リフトにバレルが載っていますね?そう、このバレルは爆発します。 敵マシンと正面衝突した際に、バレルがドロップされ、爆発し相手にかなりのダメージを与えます。 ただし、一回しかできないので注意。 バレルの爆発で与えられるダメージは6.5です。 |
バタリングラム (エピック) ✎
|
|
||
|
|
||
![]() |
敵の後ろについて、その自慢の頭で敵をどつきましょう。 効果は”敵を強く打ちます。” その名の通り、敵マシンを強く打ち前方にノックバックを付与させることができます。 敵に突進したときに付与させれるダメージは1です。 |
地雷除去車 (エピック) ✎
|
|
||
|
|
||
![]() |
マップ上に落ちているバレルや、敵マシンが落とした地雷をダメージを受けることなく撤去することができます。 ほぼそれだけで、botの標的になったらほぼ終わりなので注意。 |
エネルギーカー (エピック) ✎
|
|
||
|
|
||
![]() |
何故かほかのマシンが当たったら跡形もなく粉々になるレールガンに当たったら回復します。 レールガン自体も謎ですよね。どんだけのエネルギーがあるのやら... |
ログトラック (エピック) ✎
|
|
||
|
|
||
![]() |
マップのそこらへんに生えている木を破壊すると、荷台に積まれ、 フロントキャノン、サイドキャノン、レアキャノンが排出された際に 弾数を二発ほど増やすことができます。かなり強いです。 ログトラックが生成した球にダメージの変化はありません。 オススメはゴルフコースです。 |
RCバン (エピック) ✎
|
|
||
|
|
||
![]() |
マシンが破壊されるとき、毎回なぜか奇跡的に生還している ラジコンが出てきて、近くの敵に自爆をかまして道連れにできます。 ラジコンモードには時間制限があり、ゲージがなくなったら勝手に自爆します。他マシンに触れると自爆します。ですが範囲は狭めです。 自爆で与えれるダメージは3.5で、 ラジコンモードの持続時間は10秒です。 |
スパーキー (エピック) ✎
|
|
||
|
|
||
![]() |
他マシンが落としたオイルに触れると変化し、爆速モードへと突入します。その間に他マシンにミサイルするとかなりのダメージを与えることができます。 正面衝突の場合、ワンパンでキルできます。 |
シャドウ (エピック) ✎
|
|
||
|
|
||
![]() |
近くの敵マシンがシールドを使用した場合、そのシールドを削除しダメージを与えます。付与ダメージは1です。 |
バルカン (エピック) ✎
|
|
||
|
|
||
![]() |
このマシンには専用武器としてミニタレットが装備されています。 ミニタレットは自分の近くに敵がいると勝手に発射され、じわじわじわじわとダメージを与えます。 ダメージは感覚的に毎秒0.3ぐらいです ...このクルマには近づかないほうがいいです。 しかもミニタレットの範囲めっちゃ広いので... ほぼ全方位にダメージを与えれる火炎放射器みたいなもんです... |
スクリュードライバー (エピック) ✎
|
|
||
|
|
||
![]() |
凍結キャノンを発射し、敵マシンもしくは味方マシンに当たると、ボールの数が増えます。 若干滑るので扱いづらいかもしれません。 |
スーパーノヴァ (エピック) ✎
|
|
||
|
|
||
![]() |
ハチです。 ブラックホールをワームホールとして使用でき、ワームホールから出てきたところにもブラックホールを生成します。 |
テラドリル (エピック) ✎
|
|
||
|
|
||
![]() |
このマシンには専用武器の”ドリル”があり、これを使用すると5秒間地面に潜ることができます。 潜っている最中、地面に敵マシンがいる場合、もう一度戻るボタンをタップし、敵マシンに命中するとダメージを与えることができます。 地面に出てくる際、範囲内に他マシンがいたらダメージを3.5ほど付与します。 |
リコシェ (エピック) ✎
|
|
||
|
|
||
![]() |
このマシンのシールドは変わっており、キャノンの弾がこちらに飛んできた際、それを跳ね返すことができます。 アップデートによりシールドの使用後、周りに衝撃波が出るようになりました。 衝撃波のダメージはヘルス2.5個分です。 |
ギガワット (エピック) ✎
|
|
||
|
|
||
![]() |
20秒ごとに自分の周りに放電して、敵マシンの動きを止めることができます。 |
フラーリー (エピック) ✎
|
|
||
|
|
||
![]() |
排出される武器のほとんどがスノーボールランチャーです。 スノーボールランチャーはアップデートにより上方修正が入り、 ダメージは1.5で、雪玉のサイズがデカくなりました。ヒットしたスノーボールは敵マシンにノックバックを付与します。 |
ツナミ (エピック) ✎
|
|
||
|
|
||
![]() |
スキルは津波を出すことができます、ですが、チャージする必要があり、チャージが溜まったら津波を出すことができます。 専用アビリティの津波のダメージは1です。 |
Stinger (スティンガー) (エピック) ✎
|
|
||
|
|
||
![]() |
ミサイル弾幕を三発発射できます。 前方はほぼ確実に当たらないので、後ろに敵マシンがいたら使うといいでしょう。 専用武器 "モルタル弾幕"のダメージは3です。 |
大物 (エピック) ✎
|
|
||
|
|
||
![]() |
大砲 で終わりたいところですが、念のため効果を説明しておきます。 このマシンはフロントキャノンしか排出されません。 ですが、通常のフロントキャノンよりダメージが高いので、発射される弾が2つ減っています。 |
マーリーン (エピック) ✎
|
|
||
|
|
||
![]() |
トリックオアトリック!お菓子なんてありません! お菓子の代わりに追尾ミサイルをあげましょう! マーリーンには特殊武器として”ミスティックミサイル”という武器がホーミングランチャーの変わりに排出されます。 ミスティックミサイルは5発発射され、エリアダメージがついているので単発の敵に撃つよりかは集団に撃ったほうがよい武器です。 これは非常に脅威的な存在になり得ます。 ※ ミスティックミサイル一発のダメージは1.5です。 |
スパイダー (エピック) ✎
|
|
||
|
|
||
![]() |
少し扱うのにコツがいるマシンです。 このマシンには専用武器”スパイダーウェブ”が武器の中から排出されます。 スパイダーウェブは、前方に発射し、それが他のマシンにヒットした場合、そのマシンは停止しスパイダーはそのマシンに衝突を食らわせダメージを与えることができます。 ですがもしマシンにヒットしなかった場合、壁があったらその壁にスパイダーウェブがくっつき、スパイダーをそこまで引き寄せます。 壁にもヒットしなかった場合、消滅します。 簡単に言うと、グラップルフックみたいなものです! (ダメージはブーストと同じ感じでそのマシンにぶつかった時のスパイダーの速さによるのでうまくいけばワンパンを狙えます) |
コメント
最新を表示する
>> 返信元
返信遅れました。レジェンダリー車の方にありますのでどうぞ
救急車なくないですか?あったらごめんなさい.
追加お願いします
NG表示方式
NGID一覧