マルコス55

ページ名:マルコス55

マルコス’55

このページではみんな大好きスーパーニートについて
語っていくぞ!

キャラについて

攻撃系カードの発動が尋常じゃなく遅い....
その代わりといってはなんだが、その他の
性能では全キャラ最高クラスの廃スペック!
PSがものを言うが、ポテンシャルは最強クラス!
リリース当初は使いにくいHAと、
遅すぎるカードモーションのため、あまり
強くない印象だったが、度重なる修正により
鬼畜仕様のガンナー絶対殺すマンと化した。
​​​​​​

アビリティ
リリカがいるとちょっとドキドキしてHSゲージが
ハァハァするわけだが、リリカと固定を組まなければ
ならないかというとそんなことはない。敵にリリカが
必要かというとそんなこともない。このアビリティが
無くてもマルコスはつよい。マルコスの真価は
アビリティ無しでも十分に発揮可能だ。

ステータス
攻撃1.15倍、防御0.8倍、体力0.85倍とお世辞にも
高いとは言えない素のステータスの低さだが、
攻撃と防御はHSを1回使う毎に1.2倍されていく。
1回目で攻撃1.38倍、防御0.96倍
2回目で攻撃1.65倍、防御1.15倍
3回目で攻撃1.98倍、防御1.38倍
リリカ無しで3回目はちょっと大変だが、正直
2回目でも十分な戦闘力が得られる。2回目が
溜まったら絶対に前に行け。3回目のHSを使った
マルコスは確かに強いが、攻撃カードが使いづらい
こともあり、打開力で言うとまだまだ足りない。
マルコスの強さは味方との連携あってこそ
ということを忘れないで欲しい。

移動速度
全キャラ中最速?だったはず。
100m9秒台は伊達じゃない
後ろにいる敵ガンナーを足で追い込み
ぶっ○すのが得意なマルコスくんです。
後述のHAやカードの特性もあり、
ガンナーの天敵と言える。

ヒーローアクション
通称「枝投げ」
かなり長射程の攻撃で、ヒットした敵の目の前に
ワープすることができる。これもまた離れて攻撃できる
ガンナーを殺すためにあるようなHAである。
また、枝にはノックバックの判定があるため、
喰らうとカードをキャンセルされてしまうぞ。
マルコス全一と目されるプレイヤーの一人「とうごの都」氏は
狙ってカードキャンセルさせるそうだ。
もはや変態である(ほめ言葉)

ヒーロースキル
ステータスの項目でも触れたがHSは自身に強力なバフを
かけるものだ。さらに、HS発動時に自身の体力を100%
回復する。HSなので例に漏れず無敵時間つきだ。
この無敵時間と回復を利用するため、中級者以上は基本的に
HSを使用するタイミングを重要視する。
主な用途は、

  1. 絶対に妨害されない100%回復
  2. 敵攻撃カード回避
  3. 敵HSの回避

1についてはいわずもがな。HSなので即時発動する
無敵時間つきの回復を引っさげて敵陣に突っ込み
やばくなったら回復という動きが可能であり、
そこにカードも含めればかなり大胆に立ち回れることも
容易に想像できる。つまりガンナーの天敵である。

2について、攻撃カードはみてから十分反応可能な
ものも多いが、必ずというわけにもいかない。
そんな時にHSがあればほぼ確実に回避可能だ。
発動時間無の防カードよりも速い防御手段、
それがマルコスのHSである。

3について、2と大きくは変わらないが、
防カードでは貫通や破カードでデスしてしまう
可能性があるが、HSであれば例え敵のHSであっても
完全な無敵時間で対抗可能だ。

おすすめカード
おすすめはやはり防カード2枚積み!
マルコスは攻撃系カードが実用性皆無なので
基本的にバフ・デバフ系のカードしか積めないと
考えてもらっていい。先述の通り、マルコスは
対ガンナーの性能がひたすら高い(他も強いけど)。
防カード2枚積んでガンナーに負けるマルコスとか
おらんし、なんならカノーネ無いアタッカーなら
余裕でボコれるので、デッキに迷ってるなら
防カード2枚回復自由枠でデッキ組めば強い。

自由枠に入るカードとしては

  • ドリーム★マジカルスクエア
  • ひめたる力の覚醒
  • どこにでもいけるドア

以上が鉄板であり、それ以外使うなとまで思う。

特殊(?)な型として上げられるのが

  • ひめたる力の覚醒
  • ガブリエル
  • ノーガード戦法
  • どこにでもいけるドア

を積むくちびる型(マルコス全一の一角でめっちゃ上手い)

  • ドリーム★マジカルスクエア
  • ひめたる力の覚醒
  • ガブリエル
  • 全天首都防壁

を積むとうご型の2種類が上級者向けとして知られる。

どちらの型にもひめたる力の覚醒が入っているのは
マルコスに欠けがちば突破力を出すためと(勝手)に
考えている。攻撃カードが使えれば瞬間的なDPSを出したり、
敵を吹き飛ばしたりできるが、マルコスに積むことはあまり
現実的ではない。瞬間的な火力を出すことで、不利を打開する
チャンスを作る為にはひめたる力の覚醒は必須級カードなのかも?

立ち回り
デッキによって大きく変わるため2種類だけ紹介。

1種目の部長のおすすめマルコス「マジスク型」
マジスク、イェーガー、打上、全天

部長個人の見解ではあるが最もスタンダードで汎用性が
高く、状況によらず活躍しやすい型だ(※個人の見解です)。
立ち回りとしては、強力なスキルを持っているガンナーに
粘着し封殺していくことを目指す。もちろん突出しすぎると
絶好の的なので注意は必要。
ガンナーが相手にいない場合にはアタッカーを狙うことに
なるが、時間をかければ問題なくキルをとっていける
カード構成の為、あせらず堅実に1キルをとりたい。
反面、スプリンター・タンクを相手にするには火力が
不足しがちな構成のため、なるべく対面は避けたい。
どうしてもキルが必要な場合にはタンクを優先したいが
味方スプリンター・ガンナーと協力していくことを意識したい。

2種目の部長のおすすめマルコス「ドアタンク型」
ガブリエル、イェーガー、ノーガード、ドア

防カードを2枚積んだマルコスはとにかく耐久力が高い。
またキャラの特性として足が速い。その為タンクと同様
ドアを積み初動敵陣を取り耐久することができなくもない....。
というのも、ステージによっては敵のスプリンター、
アタッカーが飛び先に早々に到達してしまうと
ただただ死んでしまうことがままある。
初動でドアを使う場合には慎重に飛び先を決めたい。
相手の構成で敵陣飛びが厳しそうな場合、次に考えるべきは
自陣飛びである。この自陣飛びは敵のドアに対抗して行う
意味合いがあるため「対抗ドア」「対抗」などと呼ばれる。
敵タンク等に自陣を先に取られると一気に初動が厳しくなって
しまうので、立ち上がりを安定させる為にも相手にドアを
積んでそうなキャラがいる場合は、どんどん対抗していこう。
味方にタンクがいる、相手にドアを積んでそうな
キャラがいない場合にはドアは温存しよう。
防カード2枚と回復があればタンク寄りのデッキでも、
アタッカー・ガンナーを倒すのに全く問題は無い。
HSとカードを駆使して、キルが必要な場面では
どんどん前に出よう。初動でドアを使う必要が
無い場合はおそらく3点を先に確保できていると思うので、
自陣がピンチの時に備えいつでもドアを使う気持ちでいよう。
1回ピンチをしのげるだけでもドアを積む価値は十分にある。
敵のドアのせいでワンチャンを潰されてそのまま負けるという
経験が1回どころじゃなくみんなあるだろ?
ドアは最強カードの1つなので是非活用していこう!

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
>> 返信元

なるほど秘めたる50になったら検討してみます

返信
2018-04-06 01:29:11

部長@管理人
>> 返信元

ありだとは思いますね。ただ格上を想定するとどっちつかずな感が拭えないと思います。真剣にランクを上げる事を考えると仮想敵は200以上のデキレを想定するべきだと思うんです。そうなると自分はマジスクをひめたるにするべきじゃないかなと思いますね。

返信
2018-04-01 14:11:11

S○@コ○ラ狂

イェーガー 打上 マジスク ドアで使ってるんですけどありですか 全天はデキレの都合上() デキレ160です

返信
2018-04-01 03:13:02

NG表示方式

NGID一覧