タイラント_(バイオハザードシリーズ)

ページ名:タイラント_(バイオハザードシリーズ)

タイラント(英:Tyrant)は、カプコンのゲーム『バイオハザードシリーズ』に登場するクリーチャーの一種である。

なお、本項ではシリーズ作品のタイトル名を、バイオハザードシリーズの登場人物に倣う形で略記している。

目次

概要[]

ゾンビと同じく、アンブレラによる狂気の研究を象徴するクリーチャー。人間の成人男性をベースにウィルスを投与し、様々な肉体強化を施して製造された究極のB.O.W.。圧倒的な戦闘能力と生命力に加え、任務を遂行する兵士としての行動が可能な知能をも有する。なお、心臓は右胸に配置されている場合が多いが、改造の影響で位置が変化したのか、素体となった人間が元来の内臓逆位症だったのかは不明である。

シリーズのほとんどにタイラント、またはそれに準ずる亜種が登場するが、本編内での登場回数は作品によってかなりのばらつきがある。どの個体にも共通して言えることは、生命の危機に瀕すると暴走することや、それによって身体そのものをも変化させうるということである。大抵の場合、特殊な手段を用いない限りは止めを刺せない。

多大なダメージを受けることにより、リミッターを解除して「スーパータイラント」に変化する個体も存在する。この際、耐久力、攻撃力、俊敏性、凶暴性などが大幅に向上し、外見にも変化が現れる。しかし、変化後の姿は開発ナンバーによって異なる。

ちなみに、ゾンビから突然変異的に生まれたリッカーを野生のタイラントとして捉える向きもある[1][2]が、以降は亜種も含めて記述しない。

タイラントとは英語及びギリシャ語で「暴君」を意味する。

種類[]

プロトタイラント[]

初登場作品:『0』

タイラントの試作品。コードNo.「T-001」型。被験者の体内に注入されたT-ウィルスが極度に作用した結果、アンブレラ社の求める基準に達するほどの知能を獲得できてはおらず、皮膚の腐敗もかなり進行しているため、完成目前であったものの、データ収集後に廃棄処分されていた。しかし、廃棄後もその驚異的な生命力で生命活動を継続し、不安定な状況で活動していたため、遭遇時には暴走状態にある。敵と認識した者を発見すると素早く接近し、異常発達した右手の馬上槍の様な鋭い爪で攻撃を仕掛ける。完成版であるT-002型(後述)と同じく心臓が外部に露出している上、皮膚の腐敗が進んでいることから、脊椎までもが露出している。知性も外見も失敗作ではあるが、身体能力自体は完成版と差異はなく、試験段階で当初の目標をクリアしていた。

タイラントT-002型[]

初登場作品:『1』

アンブレラの開発目標であった「究極の生命体」を体現したB.O.W.で、コードNo.「T-002」型。プロトタイラントから収集したデータを基に研究を続け、T-ウィルスを効果的に作用させることで完成した、アークレイ山地の研究所製タイラントの完成第1号である。戦闘能力重視の設計により、人間ベースのB.O.W.としては究極の完成品であり、兵器としての戦略価値は絶大なものであった。そのため、誕生時にはT-ウィルスの象徴的な頭文字「T」を加えた「タイラント(Tyrant/暴君)」という正式名称を与えられた[3]

プロトタイラントでは失敗してしまった複雑な任務を遂行する知性の維持に成功しており、優れた思考能力を有する。戦闘能力や耐久力、俊敏性も圧倒的であり、その戦闘能力は暴走時には完全武装したU.B.C.S.(アンブレラ・バイオハザード対策部隊)の一個小隊(30人編制)を全滅させるほどである[4][5]。また、自身が危機に瀕した場合はリミッターを解除することで「スーパータイラント」へと変化する機能を有するが、これは当初想定されていなかった[3]

外見的にはプロトタイラントと繋がる部分が多く、剥き出しになった心臓や、異常に発達して長く伸びた左手の爪などが特徴。しかし、プロトタイラントと違って皮膚の腐敗は進んでおらず、高い耐久力を実現している。

これらの優れた能力を発揮するには、膨大な戦闘データを必要とする。そのため、研究チームの間では実戦テストが急がれていた。そういった所以から、ラクーンシティ警察署「R.P.D.」の特殊部隊「S.T.A.R.S.」隊員との実戦テストが考案[3]された。相手が精鋭であったためにT-002型は撃破されたものの、予想以上の有力データをアンブレラは得ることとなり、それは後のタイラント発展型や亜種開発へ活かされた。

ちなみに、SS版のクリス編では黄色い体色の別個体も存在し、最初のタイラントを倒した直後に現れるため、何も知らないPS版プレイヤーを驚かせた。GC版とWii版では、ロケットランチャーの弾丸を1回弾き返すという荒技も見せる。体色はグレー。

スーパータイラントT-002型[]

肉体にダメージが蓄積し、生命の危機に瀕したためにリミッターが解除され、暴走状態となったタイラントT-002型。通常と比べて体色は赤みを帯び、爪が非常に長く大きくなっている。一切の制御を受け付けなくなったが、戦闘能力や耐久力はそれ以前と比較にならないほど、向上している。グレネード弾をものともせず高速で相手に急接近しては、肥大した爪で薙ぎ払うという戦法を取る。

タイラントT-103型[]

初登場作品:『2』

T-002型のデータを元に、より人型に近付けたタイラント。初期型タイラントの特徴である爪が無い。タイラントT-002型の新陳代謝機能を増大させることで、高い回復能力を有している。身長は普通の人間を遥かに上回り、肌は彫像の如き灰色であるが、その2点を除けばスキンヘッドの人間そのものである。着用しているモスグリーンのトレンチコートは防弾対爆仕様で、暴走を抑えるリミッターでもあるが、その最大の役割は人間への擬態。

製造方法は「生きた人間の頭蓋骨を麻酔も掛けずに切り開き、脳の下垂体を切り取る」という残酷極まりないものである。ラクーンシティでも製造されていたようだが、本来の量産はシーナ島で行われており、目的地へは主にヘリコプターで空輸される。ラクーンシティには5体ないし6体が投入されており、1体はG-ウィルス回収のためにR.P.D.へ、残りは米軍のG-ウィルス回収部隊を迎撃すべく送り込まれた。

動きは遅いものの腕力は優れており、起動時にコンピュータを使うことで、ある程度は敵味方の識別と能力の調整も可能であることから、『OB2』では短期間だけプレイヤーの護衛役となる。強靭な生命力を有しており、一定のダメージを受けると気絶するが、短時間で回復・復帰して敵を追い詰めるため、何処までも執拗に追跡する。しかし、知能はさほど高くなく、基本的な攻撃方法は怪力に任せて殴るだけに留まる。また、ドアの開閉を理解できないため、壁を破壊して現れることも多い。ただし、作品によってはこちらの攻撃への防御行動も見せており、一概に知能が低いとは言い難い面もある。

生命の危機に陥らずとも暴走することがあるが、全てのT-103型のリミッターが解除されるわけでもない模様。

『2』では裏シナリオのみに登場。溶鉱炉へ落ちて生命の危機に瀕したため、スーパータイラント化する。

『CV』でロックフォート島に配備されていた個体は量産型であり、U.S.S.訓練用に島に運び込まれていた[3]。しかし、既にスーパータイラント状態であったため、通常時の姿の確認はできない。

海外版での通称はMr.X(ミスター・エックス)。かつてはフィギュアも発売されていた。

スーパータイラントT-103型[]

リミッターであるトレンチコートを解除し、肉体を変化させたタイラントT-103型。その姿はもはや人間とは呼べず、一回りも巨大化し、T-002型では左腕のみだった巨大な爪が本型では両腕(片手に4本、合計8本)に出現し、その形状はより鋭くなっている。また、右胸に露出した心臓は装甲のような皮膚に覆われている。ただし、腕力は通常時の半分程度に落ちてしまっており、総合的な攻撃力は以前と変わらない。

タイラントR[]

初登場作品:『OB2』

正式名称は「タイラントリボーン」。量産型タイラントの別系統パワーアップ形態。肥大化した肉体や両手に形成された巨大な爪など、容姿はスーパータイラントと共通する部分が多いが、爪の本数が多い(片手に5本、合計10本)などの差異はある。身体能力は格段に向上しており、攻撃力の低下も見られない。近距離では即死技の「メガスラッシュ」、少し離れればタックルを繰り出してくる。体色は上半身が灰色で、下半身が緑。

タイラントC[]

初登場作品:『OB2』

正式名称は「タイラントカスタム」。量産型タイラントの中でも最強の力を誇る。赤いコートを着ており、頭には角が生えているなど、外見も他の量産タイプとは異なる。攻撃方法はタイラントRに準ずる。その動作速度は尋常ではなく、近距離でメガスラッシュを放たれれば即死は必至。

タイラント091[]

初登場作品:『GS4』

他のタイラントと異なる触手のような指を持ち、これが特徴的な武器となっている。ダッシュからの突き攻撃やジャンプ攻撃などを使用する。心臓が背中に露出しており、そこが弱点。T-ウイルスとG-ウイルスの合作とも言うべきB.O.W.である。

バンダースナッチ[]

初登場作品:『CV』

汎用性を高めたタイラントというコンセプトで開発された、人間ベースの試作B.O.W.。低コスト性重視のために人間への偽装は施されず、外見は人間や量産型タイラントとは大きくかけ離れているなど、兵器としての実用面を重視して設計されている。

特徴としてまず挙げられるのが、退化した左手と下半身を補うように発達した伸縮自在の右腕である。これには瞬発移動を可能とする、従来のB.O.W.にはなかった能力を有しており、目標追跡が効率的に行えるほどの移動速度を生み出す。また、右腕の筋組織増強により、凄まじい腕力を発揮することができるようになった。そのため、腕を鞭のようにして敵を叩き潰したり、持ち上げて頭部を握り潰すことが可能である。しかし、試作段階であるため、所々に失敗が色濃く出ており、下半身は退化している上に歩行機能は低下していて即応能力は低く、左手が欠落している点も、タイラントと比較して大きな問題とされている[3]。ただし、『鏡の国のアリス』に登場する猛獣の名を持つだけにその戦闘能力は驚異的で、敵に与える恐怖感は相当なものである[3]

タイラントT-078型[]

初登場作品:『CV』

ロックフォート島で保管されていたタイラント。ロックフォート島における戦闘時の切り札として、ハンクら特殊部隊U.S.S.の手によって持ち込まれた。ベースとなったのは量産型タイラントで、既にリミッターが解除された仕様。右手が変化して指が無くなり、鋭いスパイクの付いた棍棒状になっている。更に完全覚醒すると、巨大なブレード状の爪が生える。プレイヤーとは、覚醒直後と完全覚醒後の2回戦うことになる。

ネメシス-T型[]

初登場作品:『3』

通称「追跡者」。量産型タイラントに寄生生物「ネメシス」を宿らせている。これが本体の退化した脳の代わりに脊髄付近に新しい脳を形成し、馬を操る騎手のような関係になることで知能を向上させたB.O.W.。

第1形態[]

洋館事件でのタイラント暴走を受け、アンブレラ社生物兵器研究チームは改良の必要性を認識し、改良のため新型開発計画を模索し始める。複数の研究チームのうち、本社直属のヨーロッパ支部第6研究所では独自の開発計画が立案され、アンブレラ第6研究所でその計画を基に、既成概念を根本から覆すほどの研究を開始する。それが「ネメシス計画」と呼ばれるもので、新たに開発した寄生生命体を既存のタイラントに投与し、知能向上を図るものであった。この計画で開発された寄生生物「NE-α型」は、研究者の間では計画名からそのまま「ネメシス」と呼ばれている。ネメシスとは“復讐の女神”の名であり、S.T.A.R.S.が今までアンブレラに与えたダメージに対する復讐という意味合いがある。

ネメシスは脊髄に細胞レベルで移植されると、T-ウィルスを取り込んで増殖を開始し、宿主の延髄付近に新たな脳を形成後、中枢神経回路の改変を行うと同時に脳機能を支配する。この結果、宿主の思考はネメシスに委ねられ、ネメシスを介して外部からの完全制御を可能とする。これにより支配されたタイラントが、「ネメシス-T型」である。

ネメシスに支配されたことで通常の量産型タイラント以上の知能を誇っており、より明確な標的の選定が可能で、なおかつ学習することで指示された目標のみならず、ターゲットと一緒にいる人間も敵と認識するようになる。開発チームには教育担当も存在し、その担当官がS.T.A.R.S.隊員の映像資料や写真を覚え込ませ、彼らを見極められるようにした。また、思考能力の向上で自己判断力も優れたものとなり、銃火器などの複雑な操作を必要とする器具も使用可能となった。それに加え、他のタイラントシリーズと違って単純な言語ならある程度理解したり操ることも可能であり、S.T.A.R.S.隊員を発見すると、低い声で「スターズ…」と発する。なお、ネメシスは培養過程で自我が芽生え始めており、複数の実験体がアンブレラの施設から脱走を企てていた模様[6]

身体能力はタイラント以上であり、グレネードランチャーなどの弾速の遅い武器なら、簡単に回避できる。中でも、特に自己再生能力は並外れたものであり、大きな損傷を受けても短時間で回復し、目標追跡を続行する。これは、ネメシスの分泌液の影響が大きく、これには身体の損傷回復を大幅に促す効果がある。しかし、無理な超回復や急激な再生は肉体の異形化を起こす要因となる。

外見的な特徴として、タイラントT-103型同様に防弾対爆仕様でリミッターの役割を果たすロングコートを着用しているが、こちらは黒色で形状も異なる。寄生生物の影響から外見は人間には見えず、肉体は所々筋肉組織が剥き出しとなり、触手が体中を取り巻いている。また、顔は歯茎が剥き出しであり、右目は大きな手術痕で潰れている。

攻撃手段として、ロケットランチャー(形状はFIM-92 スティンガー)、もしくはタイラント定番の武器である爪の代わりに鋭く柔軟な触手が武器となっている。ロケットランチャーの操作は非常に優れており、高速で飛行するヘリを1発で撃墜できるほど。触手は鞭のように攻撃したり、敵の体内へT-ウィルスを送り込む時などに使用される(これによってブラッドはゾンビ化し、ジルも窮地に立たされた)。

映画版『II』に登場するネメシスは、アリスの味方だった人物が素体とされている。外見こそ第1形態に準じており、ロケットランチャーとガトリングガンを装備しているが、非武装の市民など「危険度ゼロ」と判断した相手には攻撃しない。また、アリスと対決する際にはアンブレラの計らいにより、装備を外して肉弾戦で戦う。脳への寄生生物の浸食が他の個体のような完全なものではなかったことから、対決中のアリスの呼び掛けが功を奏し、元の人格を取り戻す。その後はアリスの側に立って戦うものの、ヘリの墜落に巻き込まれて死亡する。

第2形態[]

ネメシスの分泌物の影響で凄まじい回復力を得ることとなったが、元々2つの生物が共存しているがゆえに遺伝情報は不安定であった。そのため、肉体の急速な再生に付いていけず、身体が異形化してしまった形態。外的要因による大ダメージで特に異形化の進んだ上半身は、着用していたリミッター兼用のコートを失ったことにより、急速に変異を遂げている。この上半身の開放により触手が異常発達した上、第1形態と比べるとその攻撃性は増しており、右腕は触手に覆われている。このため、以前のように武器を使える状態ではなくなっている。また、タイラントの身体だけでなく、延髄から中枢神経が伸びて脳幹を侵食していたネメシス自体も、危機的状況の適応化を図って大型化している[6]

第3形態[]

連動していたタイラントの脳が破壊されてその防衛本能が特出し、より異形化を起こすと共に、暴走状態に突入した。寄生生物とタイラントの2つの生物はお互いに拒絶反応を起こし始め、命令を上回った生存本能からネメシスとタイラントの細胞同士が複雑に絡み合って巨大化し、肉体を醜悪な怪物へと激変させた。ゲーム中では分かりにくいが、身体が反転し仰向け状態になり、4足歩行化している[6]。頭部は捕食を最優先し、大型の消化器官に変貌を遂げる。手足は欠落しているが、異常発達した触手がそれを補っている。胸郭から牙状に突き出ているものは肋骨であり、そこには肋骨で包み込むようにネメシス本体の物と思われる脳も露出している(イラストでは確認出来ないが、ゲーム中で確認可能)。その近くの背中には強酸性の膿が多数吹き出ており、第1形態の面影は全く残っていない。知能の低下は著しいものの、S.T.A.R.S.抹殺を果たそうと追跡を継続している。また、有害な廃液の影響で取り込んだ毒素を、周囲に撒き散らしている。T-ウィルスの副作用の1つである、極端な知能低下を克服することに成功したネメシス-T型ではあるが、最終的には暴走を食い止めることができなかった。肉体的には激変を遂げたが、耐久力は衰えておらず、ゲーム中で戦闘を終わらせるには「パラケルススの魔剣」と呼ばれるレールキャノンが必要となる。しかし、パラケルススを撃ち込まれて変異し、巨大化した肉体の半分以上を失っても残った触手で活動を続け、その後のイベントでマグナム弾を数発撃ち込まれてようやく息絶える。

ヒュプノス-T型[]

初登場作品:『GS』

眠りの神「ヒュプノス」の名を冠する、タイラントの小型化成功試作体。姿はT-002型に近く、巨大な爪を持つ(主人公のアークによれば、「均整の取れたその姿には知性さえ感じられる」とのこと)。シーナ島司令官のヴィンセントによって競い合わされた、何億という遺伝子を持つ何億もの細胞のうち、生き残った最強の細胞を元に作られた。やはりこちらも生命の危機に瀕すると、パワーアップを遂げる。最初の姿は、片腕の巨大な爪を除けば人間そのものであったが、撃退する毎に醜悪な姿へと変化してゆく。体色は青。アークに敗れた後も更に追跡しようと試みるが、アークの乗るヘリコプターに装備されたミサイルの攻撃を受け、死亡する。

タナトス[]

初登場作品:『OB』

死の神「タナトス」の名を冠する、タイラントの亜種。元アンブレラ研究局員のグレッグ・ミューラーが、ラクーン大学で独自に制作した。素体は黒人で、T-002型同様に心臓が剥き出しとなっている。ただし、心臓は左ではなく右に存在する。手足には形状変化の傾向が見られ、露出し過ぎている心臓は器具で補強されている。コートではなく、黒いアンダーパンツを着用している。パンチやキック、タックルといった多彩な攻撃手段を持つ。ちなみに、グレッグはアンブレラから量産を要請されていたが、「量産など馬鹿げたこと、傑作は1つでいい」として量産するつもりはなかった模様。

タナトスR[]

初登場作品:『OB』

正式名称は「タナトスリボーン」。タナトスがラクーン大学の爆発に巻き込まれた際、生命の危機に瀕して暴走し、異形化した姿。所々火傷の跡がある。筋力が大幅に発達しており、左手が異常に巨大化しているが、右手は大学崩壊の際に欠落している。腕部の変化によってパンチなどが使用できなくなったため、巨大な左腕の振り回し・振り下ろし、変異前にも使用していたタックル、高く跳躍した上での踏み潰しを攻撃手段とする。肥大化した肉体は重火器による攻撃をも軽く受け流すが、右胸の巨大心臓が唯一の急所となっている。

イワン[]

初登場作品:『UC』

アンブレラ社幹部のセルゲイ・ウラジミール大佐の護衛・側近として、特別に知能の改良が施されたタイラントT-103型。2体が確認されている。身長を除いて人間に酷似した外見を持ち、防弾・耐爆用の衝撃吸収コート(白色)とヘッドマウントディスプレイ内蔵のサングラス(レンズの色はオレンジと青)を着用。ウェスカーと空中戦を繰り広げるほどの、異常な跳躍力を持つ。改良されているが、暴走状態を発生できるようになっており、緊急時にはスーパータイラント化できる(ゲーム中は変化しない)。力任せに突進、殴る、放り投げる、踏みつける、振り払うといった攻撃を行う。命令には忠実で、固定砲台を使用可能な知能を有す。

テイロスT-ALOS[]

初登場作品:『UC』

アンブレラ社の最新商品。アンブレラ社復活の威信を賭け、世界中の紛争地域に投入される予定で開発されていた。「テイロス」とは、ギリシア神話におけるクレタ島の青銅の巨人であり、「T-ALOS」とはTyrant-Armored Lethal Organic System(タイラント装甲化、致死的制圧、生体システム)の略。タイラントを素体とし、人工臓器を用いて循環器系を強化。脳にはコンピュータチップが埋め込まれており、アンブレラ社のAI「レッドクイーン」の命令に従って行動する。装着している超合金の装甲で銃火器からの攻撃を防ぐと共に、T-ウイルスによる暴走を防いでいる。

装備している巨大な4連装ロケットランチャーからも、全タイラントシリーズを遙かに凌ぐ戦闘力を有し、対人及び対兵器用生体兵器という開発コンセプトを達成した。第2形態まで存在する。巨大な左腕、短い足、右手に巨大ロケットランチャーと非常にアンバランスだが、機動力は高い。左手で殴りかかったり、ロケットランチャーを撃ったりと攻撃そのものは単調だが、高威力。生命の危機に陥ると、脊髄を直接レッドクイーンへ接続し、機械とテイロスの肉体が融合した恐るべき兵器へと変貌する。姿は巨大な腕、左右に開く口、身体に付いた3つの目など、第1形態の姿は跡形も無くなっている。主にレーザービームや触手による攻撃を行う。

セルゲイモンスター[]

初登場作品:『UC』

アンブレラ社幹部のセルゲイ・ウラジミール大佐が、ウイルスの影響で怪物化した姿。両腕を縛る触手が融合し、1本の太い触手となっている。触手の先は凶悪な爪へと変化しており、これを自在に操って攻撃する。なお、戦闘中にも会話は可能であり、知能の低下は見られない。

サミュエルタイラント[]

初登場作品:映画版『III』

アンブレラのサミュエル・アイザックス博士が、スーパーアンデッドに噛まれた後に大量投与した抗ウイルス剤の影響で怪物化した姿。絶大な攻撃力や回復力を誇る強靭な肉体に伸縮自在な右手の触手を備え、雄叫びは強大な衝撃波となって相手を襲う。この個体も知能は低下しておらず、交戦したアリスと普通に会話することが出来ていた。なお、本来の名称は「タイラント」であるが、本項では他作品の登場個体との区別上、「サミュエルタイラント」と表記している。

出典・脚注[]

テンプレート:脚注ヘルプ

  1. 『バイオハザード3ラストエスケープ 公式ガイドブック脱出遂行編』株式会社カプコン ISBN 4757205503。
  2. 主な理由は、ゾンビの過程を必要とするが人間を素体とし、爪の形状がリミッター解除後のタイラント系列と類似するなど、共通する点から来ている。
  3. 3.03.13.23.33.43.5 『biohazard archives』株式会社カプコン、ISBN 4906582311
  4. この事件により、アンブレラ社兵器開発部門は対B.O.W.用兵器開発を行った。
  5. 『アームズ・マガジン』2004年6月号、26頁 株式会社ホビージャパン
  6. 6.06.16.2 『バイオハザード3ラストエスケープ 公式ガイドブック完全征服編』株式会社カプコン ISBN 4757206135
・話・編・歴
バイオハザードシリーズカテゴリ
本編
アウトブレイクシリーズ
ガンサバイバーシリーズ
クロニクルズシリーズ
その他のゲーム
GAIDEN - ザ・マーセナリーズ 3D - オペレーション・ラクーンシティ - 携帯アプリ
CG映画
実写映画
小説
漫画
マルハワデザイア
パチスロ
登場人物
登場クリーチャー
ゾンビ - ハンター - タイラント - プラーガ
サウンドトラック
用語
制作
カプコン - フラグシップ - 三上真司 - 小林裕幸 - 神谷英樹 - 船水紀孝 - 中西晃史


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黄道特急

黄道特急(こうどうとっきゅう、Ecliptic Express)は、『バイオハザード0』『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』に登場する、アンブレラが運営している架空の特急列車である。目次1 編...

電源調整装置について

Wiki.pngこの記事にはリンクがなく、孤立しています。関連する他の記事から、このページへのリンクを追加してください。先日の落雷により、装置が故障したままになっている。 まあ、そこの電源を回復させる...

隠し通路に関するメモ

Wiki.pngこの記事にはリンクがなく、孤立しています。関連する他の記事から、このページへのリンクを追加してください。高台に建つアレクシアと私の屋敷へとつながる通路が、最近ひどく傷んできている。いく...

閃光手榴弾

手榴弾表・話・編・歴バイオハザードの武器 (リメイク版)Melee WeaponsナイフHandgunsベレッタ 92F/FS (both) - ベレッタ 92F Inox (Director's C...

鉄道整備士のメモ

トランスクリプト[]ケビン、見習いのお前に、このわしが電車との付き合い方を教えてやろう。この車両は68年製で、欧州から輸入したもんだ。今じゃガタも来てるがシンプルで剛直な作りは未だに現役だ。その信頼性...

這いずりゾンビ

這いずりゾンビ解説[]筋肉組織の劣化、もしくは外部からの物理的な損傷により、立つことができなくなったゾンビ。立つことは出来ず、這いずって移動し、主人公の足に噛みつき攻撃を行う。なお、この攻撃はダメージ...

車掌のメモ

Wiki.pngこの記事にはリンクがなく、孤立しています。関連する他の記事から、このページへのリンクを追加してください。運転室に通じるカードキーは、例のカバンに入れて保管してある。 そう、私ともう一人...

豆腐

Tofu豆腐豆腐(Tofu)『T豆S』の主人公。その名の通り、豆腐の姿で関西弁を喋る謎の生物。イラストではS.T.A.R.S.のベレー帽を被っているが、本作のみの登場であり、物語との関連性は特に無い。...

護身用拳銃

防御銃 レミントンデリンジャー。マグナムリボルバー並みの威力を持つ武器。ハンターも一撃で倒せる。但し、元々装弾数が2発と少なく、その上にすでに1発使用されているため、入手しても 1発しか使えない。予備...

謎のクリーチャー

謎のクリーチャー 謎のクリーチャー水路に流されたビリーを襲うクリーチャー。水の中におり、全体像ははっきり見えない。ムービーにのみ登場。表・話・編・歴バイオハザード0のクリーチャークリーチャーゾンビ -...

調査隊員のメモ2

Wiki.pngこの記事にはリンクがなく、孤立しています。関連する他の記事から、このページへのリンクを追加してください。オンボロ施設の調査で終わりのはずが、ここまでハデにドンパチを繰り返す事になろうと...

調査隊員のメモ1

Wiki.pngこの記事にはリンクがなく、孤立しています。関連する他の記事から、このページへのリンクを追加してください。スペンサー会長と共に、アンブレラの礎を築いたとされるマーカス博士。彼が突然、姿を...

調査命令書

Wiki.pngこの記事にはリンクがなく、孤立しています。関連する他の記事から、このページへのリンクを追加してください。(血で汚れて、読めない部分がある。)ラクーンシティから北 8マイルのアークレイ山...

詩の一節

Wiki.pngこの記事にはリンクがなく、孤立しています。関連する他の記事から、このページへのリンクを追加してください。月は地球に服従し地球は太陽に忠誠を誓い太陽は大いなる規律で全てを支配する是こそ ...

触手

表・話・編・歴バイオハザード CODE:VeronicaのクリーチャークリーチャーMA-39 ケルベロス - ゾンビ - コウモリ - 砂虫 - バンダースナッチ - 蛾 - クモ - ハンター改 -...

解剖医の手記

Wiki.pngこの記事にはリンクがなく、孤立しています。関連する他の記事から、このページへのリンクを追加してください。私の心の中には悪魔が棲みついている。時折その悪魔が引き起こす激しい衝動を私は押さ...

蛾Moth蛾(Moth)実験用に飼育されていた蛾が T-ウィルスの影響で巨大化した物。攻撃はしてこないもののリン粉に強力な毒性を有しており、吸い込むと毒に侵されてしまう。動く物に卵を産みつける習性があ...

イキスギィ特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...