ジャック・クラウザー

ページ名:ジャック・クラウザー

ジャック・クラウザー(Jack Krauser)は、ゲーム『バイオハザードシリーズ』に登場する架空の人物。このうち、『バイオハザード4』及び『バイオハザードダークサイド・クロニクルズ』に収録されたエピソードの一つ「オペレーション・ハヴィエ」に登場。呼称は主に「クラウザー」であり、唯一専従オペレーターのハンナのみが「ジャック」と呼ぶ(字幕は「クラウザー」)。声優はJames Wardが担当。

目次

経歴[]

オペレーション・ハヴィエ[]

元々はアメリカ特殊作戦軍に所属。白兵戦の達人であり、数々の戦場で武勲を立ててきた優秀な兵士であった。2002年、南米のアムパロという地域に犯罪帝国を築き上げたハヴィエ・ヒダルゴと元アンブレラ研究員が接触したとの情報を受けた合衆国により、大統領直属のエージェントであるレオン・S・ケネディのパートナーとしてクラウザーは派遣される。優れた軍人ではあったがB.O.W.との戦闘経験が無かったことが、少なからず精神的な負担となっていた。

任務の途中で出会った少女マヌエラを案内人としてハヴィエの元へ向かう中、彼女がベロニカウィルスに感染していることを知る。見捨てることも考えたクラウザーだったがレオンが見せた大統領特命に抗えず、心中で毒づきながらも表面上は固い握手をした。その後も襲い来る数々のクリーチャーを退けつつも、自分を駒としか思っていない合衆国政府への不信感、レオンの大統領直属エージェントという地位やその高い志・サバイバル能力への嫉妬心と劣等感、ヒルダとの戦闘の際に負った傷により満足に戦えない自分の弱さと、自我を残しながらT-Veronicaウイルスの力を使いこなすマヌエラ・ヒダルゴを見て、何者をも超える力を得ることを渇望していく。

シークレットシナリオでは内容こそ同じだが彼の心情が聞くことができ、なぜレオンの敵となったかが窺い知れる。『4』においてレオンが「昔(のクラウザー)はいい奴だった」という旨の呟きをしているのは、前述の握手の際にクラウザーの心中を察する事が出来なかったからだと推測される。心内ではウイルスの力を以て世界のバランスを変えること、あまつさえ世界の王になることさえ望み、ウイルスの根絶を望むレオンを「臆病者」と軽蔑しだしていた。怪物と化したハヴィエを打ち倒し、過酷を極めた任務からの帰路の途中、人ならざる力を得てなお生き残り後悔するマヌエラに、人として生き続けることを諭すレオンへ「お前は残酷だ。その娘に新しい生命体としての誇りを与えるべきだ」と心の中で強く訴える。そして、自分とレオンの思想の違いについて「所詮、俺とお前はコインの裏と表なのかもしれない」という考えを持つに至り、相棒として共に歩む未来があったかもしれぬ道を訣別。これが岐路となる。

先述のヒルダとの戦闘中に負傷した左腕の傷が完治せず、「ハヴィエ」終了後に軍を除隊。その行方をくらまし、“力”を取り戻すべく、レオンより聞かされていたバイオハザード関連情報の中にその名があったアルバート・ウェスカーと接触を図る。

バイオハザード4[]

除隊後に行方をくらましていた彼は、エイダ・ウォンやウェスカーが組する組織の一員となっていたが、組織に対する忠誠心は低く、むしろ今の平和な世の中を乱そうという野心に満ち溢れていた。そんな中、ヨーロッパの辺境一部で特殊な生物を利用して不穏な働きを見せるロス・イルミナドス教団への潜入任務を課せられ、教団の信用を得るため大統領の娘アシュリー・グラハムの誘拐を実行。スパイとして教祖オズムンド・サドラーの懐に忍び込んでいた。そして、そこで利用されていた人知を超える寄生生物プラーガと接してその力に魅了され、自ら“支配種”と呼ばれるプラーガの中でも特殊な種をその身に取り込んだ。その影響からか、大怪我をしたはずの左腕は完全に元の機能を取り戻しており、力を解放するとさらにブレード状に変形し高い攻撃力と防御力を発揮する。

劇中ではアシュリーの救助にきたレオンの目の前に突如として出現。様々な白兵戦技術で彼に襲いかかり、最終的にはプラーガの力を解放しブレード化した左腕を駆使して攻撃してくるが敗北。もっとも、レオンを殺すことを命令したサドラーはクラウザーを処分したがっており、既に同じく支配種を宿した教団幹部のビトレス・メンデスやラモン・サラザールを破ったレオンをクラウザーが倒せるとは思っていなかった様子。その予想通りの結果になったものの、実はその時点ではまだ死亡しておらず、その後のエイダとの交戦でとどめを刺され、完全に息を引き取った。

ミニゲーム「THE MERCENARIES」では操作キャラクターとして登場。連射速度は低いものの高い威力を誇る専用武器アーチェリーを装備し、寄生体の力を解放することで広範囲の敵を一撃で粉砕する極めて強力な専用技も持つ。

外見[]

  • 金髪。髪型は髪を後ろへ流したボリュームの少ないオールバック。
  • 兵士(傭兵)であるため非常に洗練され鍛え抜かれた肉体の持ち主。
  • 『4』では顔に切り傷があるが、「ハヴィエ」当時この傷跡がついていないため、この間についたと思われる。

使用武器[]

  • H&K MARK 23 - 「ハヴィエ」当時に所持。「4」では持っていない。
  • ステアーTMP
  • アーチェリー - 通常のアーチェリーのほか、マインスロアーのように刺さってしばらくしてから爆発するタイプも使用。
  • 閃光手榴弾
  • ナイフ - 蛇らしきもののマークが入っている。「ハヴィエ」当初から所持しており、「4」でレオンに回収され皮肉にもラストで彼自身が嫌悪していたエイダを救出する際使われた。
・話・編・歴
バイオハザードシリーズカテゴリ
本編
アウトブレイクシリーズ
ガンサバイバーシリーズ
クロニクルズシリーズ
その他のゲーム
GAIDEN - ザ・マーセナリーズ 3D - オペレーション・ラクーンシティ - 携帯アプリ
CG映画
実写映画
小説
漫画
マルハワデザイア
パチスロ
登場人物
登場クリーチャー
サウンドトラック
用語
制作
カプコン - フラグシップ - 三上真司 - 小林裕幸 - 神谷英樹 - 船水紀孝 - 中西晃史


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黄道特急

黄道特急(こうどうとっきゅう、Ecliptic Express)は、『バイオハザード0』『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』に登場する、アンブレラが運営している架空の特急列車である。目次1 編...

電源調整装置について

Wiki.pngこの記事にはリンクがなく、孤立しています。関連する他の記事から、このページへのリンクを追加してください。先日の落雷により、装置が故障したままになっている。 まあ、そこの電源を回復させる...

隠し通路に関するメモ

Wiki.pngこの記事にはリンクがなく、孤立しています。関連する他の記事から、このページへのリンクを追加してください。高台に建つアレクシアと私の屋敷へとつながる通路が、最近ひどく傷んできている。いく...

閃光手榴弾

手榴弾表・話・編・歴バイオハザードの武器 (リメイク版)Melee WeaponsナイフHandgunsベレッタ 92F/FS (both) - ベレッタ 92F Inox (Director's C...

鉄道整備士のメモ

トランスクリプト[]ケビン、見習いのお前に、このわしが電車との付き合い方を教えてやろう。この車両は68年製で、欧州から輸入したもんだ。今じゃガタも来てるがシンプルで剛直な作りは未だに現役だ。その信頼性...

這いずりゾンビ

這いずりゾンビ解説[]筋肉組織の劣化、もしくは外部からの物理的な損傷により、立つことができなくなったゾンビ。立つことは出来ず、這いずって移動し、主人公の足に噛みつき攻撃を行う。なお、この攻撃はダメージ...

車掌のメモ

Wiki.pngこの記事にはリンクがなく、孤立しています。関連する他の記事から、このページへのリンクを追加してください。運転室に通じるカードキーは、例のカバンに入れて保管してある。 そう、私ともう一人...

豆腐

Tofu豆腐豆腐(Tofu)『T豆S』の主人公。その名の通り、豆腐の姿で関西弁を喋る謎の生物。イラストではS.T.A.R.S.のベレー帽を被っているが、本作のみの登場であり、物語との関連性は特に無い。...

護身用拳銃

防御銃 レミントンデリンジャー。マグナムリボルバー並みの威力を持つ武器。ハンターも一撃で倒せる。但し、元々装弾数が2発と少なく、その上にすでに1発使用されているため、入手しても 1発しか使えない。予備...

謎のクリーチャー

謎のクリーチャー 謎のクリーチャー水路に流されたビリーを襲うクリーチャー。水の中におり、全体像ははっきり見えない。ムービーにのみ登場。表・話・編・歴バイオハザード0のクリーチャークリーチャーゾンビ -...

調査隊員のメモ2

Wiki.pngこの記事にはリンクがなく、孤立しています。関連する他の記事から、このページへのリンクを追加してください。オンボロ施設の調査で終わりのはずが、ここまでハデにドンパチを繰り返す事になろうと...

調査隊員のメモ1

Wiki.pngこの記事にはリンクがなく、孤立しています。関連する他の記事から、このページへのリンクを追加してください。スペンサー会長と共に、アンブレラの礎を築いたとされるマーカス博士。彼が突然、姿を...

調査命令書

Wiki.pngこの記事にはリンクがなく、孤立しています。関連する他の記事から、このページへのリンクを追加してください。(血で汚れて、読めない部分がある。)ラクーンシティから北 8マイルのアークレイ山...

詩の一節

Wiki.pngこの記事にはリンクがなく、孤立しています。関連する他の記事から、このページへのリンクを追加してください。月は地球に服従し地球は太陽に忠誠を誓い太陽は大いなる規律で全てを支配する是こそ ...

触手

表・話・編・歴バイオハザード CODE:VeronicaのクリーチャークリーチャーMA-39 ケルベロス - ゾンビ - コウモリ - 砂虫 - バンダースナッチ - 蛾 - クモ - ハンター改 -...

解剖医の手記

Wiki.pngこの記事にはリンクがなく、孤立しています。関連する他の記事から、このページへのリンクを追加してください。私の心の中には悪魔が棲みついている。時折その悪魔が引き起こす激しい衝動を私は押さ...

蛾Moth蛾(Moth)実験用に飼育されていた蛾が T-ウィルスの影響で巨大化した物。攻撃はしてこないもののリン粉に強力な毒性を有しており、吸い込むと毒に侵されてしまう。動く物に卵を産みつける習性があ...

イキスギィ特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...