【知りたいのを選べ】
3次転職(真覚醒)したら 陣営変更は 出来ないぜ!
【初心者のすゝめ】
まずキャラクリする時は謎の機械がワッチャワッチャ動いてる部屋に案内される。そこでお前がこの世界で活躍するためのアバターをクリエイトして、簡単に職とか成長傾向を決めて、練習用のモンスターを2か3匹ぐらい狩ってアイテムの使い方とか覚えたら、レベル1でターラッシュ近くの草原に放り出される。そっからは自由に生きろっていう超絶不親切設計にも見えるが、初期の頃はチュートリアルトラップとか呼ばれてた天使が居てメルティスって女神に死ぬほど貢がされてた。
『何も考えずに誰かに従って生きていると損をする』
何をすればいいかを誰かに尋ねる為にこのゲームを始めたのか? 誰かの通った道を辿るだけのプレイは楽しいか? 自分が何をしたいのか、何になりたいのか、どう生きていくか。まずはそういったのをターラッシュで考えるといいぞ。
偉そうなことを書いたが先人の知識は偉大だから、この世界に慣れるまでは誰かから色々と教わったら良いんじゃない?
あっ、こんなところに色々と教えてくれる陣営があるらしいっすよ! じゃ、見ていきましょうね~。
【陣営について】
このゲームでは複数の陣営に派閥が別れてる。(7/4時点の)最大手は魔神バビロンが率いるバビロン陣営。デカいだけあってサポートもお太い。逆に弱小陣営はサポートがショボいが、住めば都みたいなところある。好きなの選べ。
【陣営】 | 【首都】 |
【特徴】 |
【デメリット】 |
バビロン陣営 | バビロニクス |
このゲームのタイトル通り、今一番デカい陣営。メルティス陣営が宿敵で、発見したら即戦闘レベルで仲が悪い。 超可愛い女神様が4柱もいらっしゃる。うっひょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!! 主な都市はターラッシュから南に行ったローレイって都市と、ターラッシュから東に行ったバビロニクスって都市。バビロニクスは初心者じゃ行けないから、入りたいならまずはローレイ行こうね。 この陣営に入ると魔族転生ってのが受けれてレベル1に戻されるが、特殊なのを除いて各教官がレベル40とか30ぐらいまで上げてくれるし、ある程度のスキルも教えてくれる。ちなみにこの魔族転生やらなくても職業に就けるが、教官が『じゃ、頑張ってね』って面倒見てくれない。魔族転生すると面倒見てくれるってだけ。後から願えれば天族転生とかも出来るし、聖火教で通常転生も出来るから特にデメリットではないかな。 ちなみに、1chには初心者用の装備を配ってるプレイヤーとかも居るから乞食も可能っちゃ可能。非推奨だけどな! 【主なクラス】 ・ダークナイト(脳筋不死身ゴリラ) ・バーサーカー(脳筋無敵ゴリラ) ・魔術師系(頭脳派殲滅ゴリラ) ・調教師(従者と一緒に遊べる脱ぼっち職) |
・メルティス教とガチで不仲。戦争不可避 ・天使系とは理解し合えない ・聖弱点になる可能性がクッソ高い ・防御面が不安なクラスが多い |
メルティス陣営 | 新生メルティシア法国 |
この世全ての邪悪みたいな陣営。違法薬物、人身売買、他国に入り込んで戦争工作、教会の募金通して贅沢し放題賄賂受け取り放題、女神信仰と称して他国を侵略して乗っ取り、ヤバい。ムカつくことに容姿だけは可愛い。 チャプター1で滅ぼしたメルティシア法国から更に東、元エルフの国を乗っ取って(?)そこを首都にしている。ターラッシュからずーーーーーっと東、もう初心者じゃ到達出来ないよ~。マジで入りたいなら無所属で過ごして、力をつけたらここ行けば良いんじゃない? 天族転生はメッチャ金貢がないとやらせてくれないよ。一応こっちもレベル40ぐらいまでは面倒見てくれるけどね。 【主なクラス】 ・ホーリーナイト(脳筋不死身ゴリラ) ・ウォーリア(脳筋無敵ゴリラ) ・法術士(要するに魔術師、魔って言葉使いたくないだけ) ・メルティスサーヴァント(メルティスの奴隷、ムカつくことに強い) |
・最大手バビロン陣営とガチ不仲。即殺し合い。 ・入れなくなる都市がメッチャ増える ・モンスターは邪悪なのでとにかくわかり会えない。当然従者は不可 ・攻撃面がやや弱いのが多い ・定期的に集金される。払えない奴は何回かで破門 |
聖火教 | ターラッシュ | ||
レジスタンス | クロイア西フィールド | ||
鋼鉄の誓い | 鋼鉄王国・メタリン | ||
森の願い | 自然王国・エルフィ |
【1次転職(陣営選択)】
Lv50を迎えると陣営の正式な仲間入りになる。この時点では全然他の陣営に寝返る事も出来るから、良く考えたら良いよ。ここまでにプレイした職業とか、発動したスキルとか、装備とかそういうので転職先の幅が広がる。変な縛りプレイをしてると変なのが出てきたりもして面白いぞ。色々試してみるといいよ。
基本的にはどの陣営も基本的なクラスがある。蓋を開けてみれば『あれ~似てるね~』ってのが多い。今後各陣営に沿った形へ徐々に特化していくわけだな。じゃ、基本クラスを見ていこうか?
【1次職】
【基本職】 | 【派生先】 |
ソードマン |
・エレメンタルソード ・ダークナイト ・ソードダンサー(特殊) |
バーサーカー |
・ブラッディア ・クラッシャー ・ティターン(特殊) |
モンク |
・ストライカー ・グラップラー ・デストロイヤー(特殊) |
アーチャー |
・ライトシューター ・ヘビーシューター ・マジカルシューター(特殊) |
マジシャン |
・パイロマンサー ・アイスマンサー ・エアロマンサー ・サンドマンサー ・エレメンタリスト ・ニャジシャン(超特殊・発生困難) ・マジカルマッチョガーダー(超特殊) ・マジカルマッチョチアー(超特殊) |
ダークアコライト |
・アビスマンサー ・ダークプリースト
|
ネクロマンサー |
・ネクロマンサー ・コープスコレクター |
テイマー |
・物理ビーストテイマー ・魔術ビーストテイマー(特殊) |
【2次転職(覚醒)】
レベル75に到達すると覚醒クエが受けれる。簡単な試験みたいなのもあるから、今まで培ってきた技術を発揮すれば簡単に突破できるよ。ちなみにここでもまだ寝返れるから、陣営が嫌になったらお引越しもできるんじゃない? じゃ、判明してる職とか見ていこうか。
【2次職】
【3次転職(真覚醒)】
めでたくレベル99を迎えたプレイヤーは真の覚醒域へと突入する。ここまで大変だったでしょう? 折返し地点どころかここがスタートだよ♡ 真覚醒の証って安くはないアイテムが要求されるけど、キャンペーンとかでちょろっと配ったりもしてるから、運が良ければ無料で真覚醒出来ちまうかもしれないな!
ここまで来たら陣営に完全に属することになる。引き返せない。
本当にその陣営で今後も遊んでいくか、ここが最後のチャンスだぞ。覚悟が決まったらクラスのあれこれを見ていこう
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧