プレイスタイル(アクション/RPG)

ページ名:プレイスタイル_アクション_RPG_

登録日:2011/06/20(月) 02:08:25
更新日:2023/10/05 Thu 12:25:06NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
プレイスタイル rpg アクション ゲーム ゲーム用語 攻守支 スタイル



プレイスタイルとは、ゲームをする上で自分がどう動いていくか、そしてどう育てていくかの方針の事である。


この項目ではアクション及びRPGを中心にして書いていく。



◆種類


大きく分類すると攻撃型守備型支援型の3つに分けられる。
無論、この中に含まれない型や、複数の特徴を併せ持つ型も存在する。


攻撃型


読んで字の如く攻撃に重点を置いた型。
戦闘に於ける主役であり、パーティの花形とも言える。


  • 攻撃特化タイプ

防御や回避を捨て、攻撃力の一点のみに絞ったタイプ。


与ダメージ量は高いが、代わりに一撃で瀕死になったりが多いので、味方のフォロー無しに戦うことは難しい。


ひどい時は復活→死亡の繰り返しで足手まといになったりする事も。


  • 攻撃+防御タイプ

攻防(及びHP)の数値に優れ、敵の攻撃に耐えながら一撃を加えていくタイプ。


固い、強い、遅い」と言えば分かりやすいだろうか。


作品によっては低い素早さが災いし、命中率に難が有ったりするが、安定感は高い。


  • 攻撃+回避タイプ

  1. 防御タイプとは違い、素早さ等を上げて回避力を確保したタイプ。

当たれば脆いのだが、回復する回数が減ればその分味方が多く行動でき、リソースの消費も抑えられる。


多少、安定感には欠けるが、見返りも大きい。




また、一口に攻撃と言っても、その攻撃の種類は多岐に及ぶ。


通常攻撃一つ取っても、攻撃回数の増加や攻撃範囲の拡大、一撃の重さを取るか回転率を取るか等が挙げられる。


ここにスキルや必殺技を絡めれば、その選択肢は無限にあると言っていい。



守備型


攻撃型とは対称的に、生き延びる事に重点を置いた型。


味方を守る縁の下の力持ちから、華麗に攻撃をかわすタイプ等がある。


  • 防御特化タイプ

攻撃を捨て、ひたすら身を守り続けるタイプ。


基本的に敵を倒す手段に乏しいのでパーティプレイが主な活躍の場となる。


味方全体の被ダメージ量を減少させたり、敵の攻撃対象を自分に移し変えて身代わりになったりと地味な仕事が多いが、格上相手には必須とも言える。


反面、格下相手には暇になりがちな上、総じて鈍足な傾向にあるので、攻撃する前に戦闘が終わっている事も多い。


  • 回避特化タイプ

防御は捨て、スピードを上げ回避に専念したタイプ。


分類上、守備型に入れたが、むしろ型に捉われない独立したタイプと言った方が正確かもしれない。


ある程度の火力を確保してアタッカーの補助に回ったり、そのスピードを活かして味方をアイテム等で支援したりと自由に動き回る事ができる。


反面、深刻な火力不足やシステム上避けられない攻撃(主に魔法)に悩まされる事も。



また、ソロプレイや一人旅では死なない事が重要になってくるので、攻撃よりも防御・回避を重視する者も多い。


極まってくるとボス級の敵でも完封できたりするのである意味一番恐ろしい。




支援型


味方の強化・回復や補助、敵の行動を阻害して戦闘を優位にする事に重点を置いた型。


戦闘以外でもアイテムの作成及び売買等でプレイヤー達を助けてくれる。


  • 魔法タイプ

様々な魔法を使用して戦闘の補助を行うタイプ。


大別すると攻撃・回復・補助の三つに分かれ、大体はそれぞれの分野に特化している。
たまに全てをこなせるタイプもあるが、その多くは器用貧乏に終わる。


攻撃魔法に特化したタイプは時に攻撃型以上のダメージを叩き出し、攻撃型が魔法タイプの支援に回る場面も多い。


絶大な威力を誇る反面、燃費や発動時間に難があり、使うタイミングを読んだり計画性を持って運用する必要がある。


回復タイプはHPを回復し、状態異常を治療する、文字通りパーティの生命線。


長期戦やフィールドの探索では、居ると居ないとで大きく状況が変わる。


補助タイプは味方の能力を上げ、敵の能力を下げ、状態異常を付与してその行動を封じるタイプ。


軽視される事も多いが、作品によってはゲームバランスを崩壊させる程に優秀な補助魔法も存在し、立ち回り如何によってはレベルを越えた戦果を挙げる。


魔法タイプ全体に言える事だが、攻防のステータスに劣る傾向があり、前に立って攻撃を受ける者が必要な事が多い。


パーティではお互いがお互いを支える事が重要なのだ。


  • 生産タイプ

モンスターではなく人間の相手がメインになるタイプ。


商品の売買や武具の強化・作成、戦闘やそれ以外の場面で役立つアイテムの製造を得意とする。




その他


上記の型に含まれない戦術や育成方針を執った型。


主なものは、肉弾戦が苦手なキャラが敢えて前で戦うタイプや、強力なメリット・デメリットを持った武器や技を中心に戦うタイプ等がある。




◆最後に


ここで紹介した型はまだまだ全体のほんの一部である。
最近では作品毎に多種多様な戦闘システムが存在し、それによって執るべき戦略も大きく変わってくる。
なにより、どんなキャラを育て、どんな風に戦うかはプレイヤー一人一人の自由であり、個性である。
攻略本やサイトで最適解を見つけるも良し。
非効率でもロマンを求めるも良し。




追記・修正はあなたのスタイルでお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 万能型の肩身の狭さ……
    対応範囲の広さも武器になる筈なんだが…… -- 名無しさん (2013-12-18 22:42:34)
  • パーティー組むなら特化型で組んだ方が良いからねぇ…何でも出来るってのは魅力だとは思うけれど -- 名無しさん (2013-12-18 23:10:02)
  • 万能は無能にも通じてしまうのがなあ。育成が大変な割には報われない可哀想な子。 -- 名無しさん (2015-10-12 00:42:42)
  • スピード寄りのスタイルが好みだけど、強くなったと感じる瞬間は「以前よりHPが大幅に増えたことに気付いた時」だなぁ~ -- 名無しさん (2018-06-29 15:59:12)
  • 広く人気がありそうなのは攻撃+速度かな?ソロでもチームでも主力やれること多いし…個人的には防御+回避な生存特化型が好きです -- 名無しさん (2018-06-30 09:28:50)
  • プレイヤーのセンス以上に制作者の才能がないと多種多様なスタイルは生まれない。器用貧乏みたいないわゆる産廃の発生や、最悪「レベルを上げて物理で殴るだけ」の作業感まる出しなクソゲーが爆誕する。とある狩猟アクションも産廃やバランスブレーカーに苦心し続けているし永遠の課題だな -- 名無しさん (2018-07-07 19:22:00)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧