フローズンズンやま

ページ名:フローズンズンやま

登録日:2022/04/19 Tue 00:30:05
更新日:2024/06/18 Tue 13:35:06NEW!
所要時間:約 7 分で読めます



タグ一覧
バンジョーとカズーイの大冒険 バンカズステージ項目 グランチルダのとりで 雪山 雪だるま セイウチ ソリ シロクマ クリスマスツリー クリスマス 冷水 フローズンズンやま





「フローズンズンやま」とはNINTENDO64のゲームソフト『バンジョーとカズーイの大冒険』のステージ5である。
入場に必要なジグソーの数は8枚。パズルはブクゲコぬまの入り口があった部屋の奥にある。



○目次



ステージ概要

ここは雪が降り積もる雪山が舞台。バンジョーで歩くと雪で滑りやすく、カズーイダッシュの方が動きやすい。みんな普段からそうしてるって?
このステージ内の池は水が冷たすぎて入るとダメージを受ける。
ダメージ地形はブクゲコぬまのピラニア沼でも見たが、あちらは沼底の地面に判定があるのに対し、こっちは水そのものにダメージ判定がある。
高所からの落下ダメージを緩和してくれたりもするので、ものは使いよう。
クリスマスツリーやプレゼント箱があり、クリスマスチックなBGMも相まってノスタルジックな気分になる人もいるかも……
あまりいないと思うが、万が一おたからザクザクびーちで空の飛び方を教わってない場合は一部のジグソーを入手できないので注意。
また、ここのジグソーには次のステージで会得するアクションが必要なものがあり、知らないとクリアできない罠が張ってある。



会得できるアクション

  • くちばしミサイル

空を飛んでいるときのみ使える攻撃技。飛行中にBボタンで発動。
バンジョーが体を丸める予備動作の後、真っ直ぐに突撃する。壁や地面に激突するとダメージを受ける。
突撃する際に一瞬画面がブレるため、慣れるまでは狙った標的に当てにくい。
本作では*1バンジョーの青いリュックが照準と考えていい。


主なエリア解説

  • 巨大雪だるま

ステージ中心にそびえ立つ巨人サイズの雪だるま。
背面のマフラーから顔まで登ることができ、空を飛べば頭の上まで登れる。


  • クリスマスツリーとプレゼントの山

大きなクリスマスツリーとプレゼント箱が重なってできた山。
ツリーは根本から中に入れる。プレゼントの山の近くにモグラヅカがある。


  • ウォーザーのどうくつ

セイウチのウォーザーの家。様々なアイテムが隠されている。



  • サー・スラッシュ

シルクハットを被った雪だるま。バンジョーを発見すると雪玉を作って投げつけてくる。
本体は×印が書かれた帽子のほうで、この印にくちばしミサイルを叩き込むと倒せる。


  • チンカー

立方体の形をした透明な氷。普段は景色に紛れてじっとしているが近づくと起き上がって回転しながら突進してくる。
攻撃を当てると小さいチンカー2体に分裂する。


  • ツウィンクリー・マンチャ

ジグソー3にだけ出現するオジャマキャラ。
緑の怪獣みたいな顔だけを穴から出してくる。
キツツキアタックなどで倒せるが、すぐに復活する。


  • ティッカー

マンボまうんてんにいたでかいシロアリ。クリスマスツリー内部にのみ登場。



変身

このステージの変身はセイウチ。必要なマジックドクロの数は15。
能力は「冷たい水でダメージを受けない」「小さいソリに乗れる」「雪道で滑らない」。
…特にこれといった独自の能力や面白みも無く、影の薄い変身である。



ジグソー一覧

ジグソー6はジグソー5を、ジグソー8はジグソー6をクリアしなければ挑戦できない。


1.雪だるま殲滅作戦

まずはボトルズにくちばしミサイルを教えてもらう。
そしてステージ内にいるサー・スラッシュを全てくちばしミサイルで倒すと、巨大雪だるまの頭の上にジグソーが出現する。
ジグソーはチンカーによって守られているので、こいつを倒してゲットしよう。


2.ボタンはボタンでも…?

巨大雪だるまの胴体についているボタンをよく見ると、的のようになっている。
これに向かってくちばしミサイルを当てると、ポチッと押し込むことができ、色が半透明になる。
三つ全てに当てると目標達成のファンファーレが鳴って雪だるまの股の間にジグソーが出現する。


3.クリスマスがやって来る

クリスマスツリー前にあるプレゼント箱にくちばしバスターをして開けると、中からツウィンクリーズが出てくる。
彼らはクリスマスツリーまで行ってツリーのライトアップをしたいそうだが、道中で怪物に食われてしまうので護衛してほしいと言ってくる。
ツウィンクリーズがクリスマスツリーに向かい始めると、それに合わせて木の道に空いている穴からツウィンクリー・マンチャが顔を出して彼らを捕食してしまう。
マンチャを倒して道を開きつつ、カウント80以内に10体のツウィンクリーズをツリーに送り込めば第一段階クリア。


次にツリーの後ろに回り、ツリーの土台にある☆型のスイッチを押して電源をオンに。
すると、ツリーがライトアップされ、カウント60以内にツリーのてっぺんにある星の輪を三回くぐるように指示される。
赤いジャンプ台は近くのプレゼント箱の山にあるので安心。ここから飛んで指示通りに輪を三回くぐれば第二段階クリア。
ツリー内部にあるジグソーを覆っている氷が砕けて回収できるようになる。


4.雪だるまのパイプ

巨大雪だるまが加えているパイプの中にジグソーが隠されている。
マフラーを登ってショック・ジャンプを使ってここまでくるか、ジグソー1を取ったついでに上から降りてくるかして雪だるまの口元に行き、細いパイプの胴体を渡って先端に行けば獲れる。


5.悪食もほどほどに

スタート地点から少し進んだところにボギーというシロクマが倒れている。
彼の話によるとジグソーを飲み込んで腹を壊したらしい。このままではどうにもできないので一旦放置。
その後、巨大雪だるまの首元までいくと、なぜかソリがポツンと置かれている。
このソリに乗って雪だるまのマフラーを滑っていくと、丁度ボギーの腹の上に着地してボギーにジグソーを吐き出させることができる。
異物を吐き出してスッキリしたボギーは体調がよくなり、そのまま吐き出したジグソーをくれる。汚ねー
バンジョーが乗ってきたソリはボギーのものだそうで、彼はソリを受け取ってそのまま立ち去っていく。


6.ボギーとソリレース

元気になったボギーはソリレースの相手を探しているが、バンジョーのままではソリのサイズが合わず挑戦できない。
そこでマンボ・ジャンボの屋敷に行ってセイウチに変身すれば、丁度ソリに乗ることができる。
ルールは赤い旗のゲートを順番に通過してゴールを目指すだけ。このレース中だけは水の上に橋が架かるようになっている。
セイウチなので水に落ちても大丈夫だからね!
ボギーより早くゴールすればジグソーが貰える。


7.ウォーザーの家にお邪魔しよう

ボギーのソリレースのゴール付近にセイウチのウォーザーがいる。
くさいクマとへんなトリバンジョーの状態で近づくと逃げてしまい、ケツをこちらに向けて家の入口をブロックしてしまう。
だがセイウチに変身した状態で行くと仲間だと思ってジグソーをくれる。
以降はバンジョーの姿に関係無く家の中を自由に探索できるが、奥にあるハニカムはセイウチでなければ取れないので注意。
ここにも[[『バンジョー・つーぎ』>バンジョーとカズーイの大冒険2]]に繋がる予定だった隠しアイテムがある。


8.ボギーとガチレース

ジグソー6をクリアしたあと、レースのスタート地点に戻ると再びボギーが対戦相手を探している。
レースのルールとルートはジグソー6と同じ。しかし、今回のボギーは以前と比べて格段に速くなっている。
このレースは次のステージのゴビバレーさばくで先にターボシューズを会得し、これを使わなければ勝てない。そうと知らずに挑み続けて絶望したプレイヤーも少なくないだろう。
ジグソー6と同様にボギーより早くゴールすればジグソーをもらえる。


9.小熊たちへのプレゼント

スタート地点の目の前にある氷の家にはボギーの子供たちがいる。
彼らはクリスマスプレゼントを欲しがっており、バンジョーがステージ内にあるプレゼントを探してくることになる。
プレゼントは以下の三カ所に落ちている。

  • クリスマスツリーの中の一階部分
  • 巨大雪だるまの鼻の上
  • 巨大雪だるまの右後方の陸地

プレゼントを全て回収して小熊たちに渡すとジグソーをもらえる。
ジグソー8を回収した後だとボギーの子育てのいいかげんさを垣間見ることに。そりゃ次作で子供たちが荒れるわけである


10.ジンジョーのお礼

滑りやすい高所の足場にいる青、二度手間になる橙、初見だと気づきにくい黄が少々厄介。

  • 青…巨大雪だるまが持っている箒の上
  • 緑…マンボ・ジャンボの屋敷方面にある煙突付きの家の影
  • 橙…ウォーザーのどうくつの中
  • 桃…プレゼントの山の一番高いところ
  • 黄…マンボ・ジャンボの屋敷の梁の上





追記・修正はカズーイダッシュでボギーに挑んで負けた方にお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)

[#include(name=テンプレ3)]


  • BGMの最初がサザエさんに聞こえたのは自分だけじゃないはず…。 -- 名無しさん (2022-04-19 00:46:46)
  • 因みに小熊たちのプレゼントをクリアする前にボギーとのレース2回をクリアすると、家に普通に帰ってきてるのに「レースで疲れたから子供たちのプレゼント君が探してくれない?」とか眠りこけながら言う姿が…いいんかいそれで -- 名無しさん (2022-04-19 06:43:59)
  • ボギーがクズすぎてここプレイするたびになんかイライラしてた。見た目が明るいステージなのにね -- 名無しさん (2022-04-19 20:09:47)
  • ↑3BGMのイントロがサザエさんなのはだいたいの人が思うやつ -- 名無しさん (2022-04-19 22:38:16)
  • ボギーのおっちゃんは後にニートから別居という文字通り「哀れな白熊」になってしまうが -- 名無しさん (2023-06-21 13:22:27)
  • ソリレースしてないで子供のプレゼント探してこいよ!って思った。遭難してると思ってたのに何やってんだよ -- 名無しさん (2023-07-29 17:20:50)

#comment

*1 次作「2」では画面の中央(照準表示がある場合は照準へ)。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧