ビルド名 | 火支黒師 |
---|---|
見た目 | ![]() |
ステータス | 活力5 俊敏性5 残り器用さ |
右手 | 星の火炎放射器 |
左手 | 任意 |
アーティファクト | 任意 |
お守り | コケの五芒星など |
指輪 | 黒魔術師の指輪、呪われた肉の指輪、黄金の狩人の指輪、月食の指輪 |
かぶりもの | 黒魔術師のカブト |
衣服 | クリスマスの幽霊のローブ |
その他 | 英語にするならFire Support Necromancer |
詳細 | ◆サモナーっぽい戦術 ストーリー上でも必須で使うことになる「操りの呪文」は、ヨロイを3体まで味方にすることができる。 味方はワチャワチャして心強いのだが、重大な欠点に「ナイチンゲールの攻撃を遮る」という無視できない点がある。 味方越しに近接武器を振ると、味方を通り抜けてくれず届かない。投擲武器や呪文の球は味方にあたると消えてしまうなど、かなり残念な気持ちになる。あとヨロイは呪文特化しても結構脆い。 ◆星の火炎放射器 2週目から使える「星の火炎放射器」は、ボタンを押し続けている間発射し続ける代わり、0.5秒ごとに呪いの代償を5ダメージ喰らう。呪文同様、呪いの腐敗状態では使えない武器だ。 そして特筆すべき点がある。 ・放射中呪いの腐敗になった場合、放射を止めなければ打ち続けられる ・敵や味方によって攻撃を遮られず、射程も長い この二点がサモナーっぽい戦闘スタイルと相性が良いことに着目した。 ◆装備解説 ver1.23以前 まず味方のHPを増やす黒魔術師系装備2種はコンセプト的に確定。HPが+70%となる。 そして呪いの腐敗状態でも打ち続けるために腐敗ダメージを抑える「月食の指輪」も必須。 (呪文ビルドだけでなく近接ビルドでも発射ビルドでも有用なのがヤバすぎる。Tierリストがあるなら確実にSランク) 「コケの五芒星」は本来近接ビルドにマッチする装備だが、HP自動回復が付いていて呪いの腐敗ダメージを打ち消してくれたらいいなと採用。ここは任意枠。 「流血のドレス」「プリズムのドレス」「赤褐色のマント」はどれも呪いの腐敗ダメージを軽減したいがための装備。見た目の好みでOK。前者二つは色の変化も楽しめる。 あとは火力補強に発射ダメージ+の指輪を2種。火炎放射をし続ける運用上、呪い値70%以上で居続けることも多いためほぼ+60%ダメージを維持できる。 ◆装備解説 ver1.24以降 「月食の指輪」が呪いの腐敗耐性-90%→-50%に調整されたことにより、衣服は「クリスマスの幽霊のローブ」や「赤褐色のマント」にして腐敗耐性-75%にするのが良いと思われる。 ◆運用 ヨロイを3体どこかから連れてきて敵と相対させ、後方から火炎放射する。 ただ呪文ダメージを確保していない状態のヨロイはサクサクっと倒されてしまうので、ホラスやスライムなど他の味方を連れてきたい。 ナイチンゲールを合わせると6人パーティになる。 流れとしては、敵エンカウント→味方の後ろに移動する→守りのろうそくを置く→火炎放射だ。 守りのろうそくで呪いの腐敗が治ると、火炎放射ですぐに呪いの腐敗になって治ってを繰り返してすごくうるさい。たぶん一番うるさいビルド。 |
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧