Prefix-list

ページ名:Prefix-list

■Prefix-listとは
 Prefix・・・ネットワークアドレス/サブネットマスクの組み合わせ
 Prefix-listはPrefixを特定するための条件リスト
 Prefix-list単体で動作することはなく、Distribute-list、Route-mapなどと併用する 
  Prefix-listはACL同様、最後に暗黙のdenyが存在するので注意

■コマンド

 グローバルコンフィギレーションモード
 ip prefix-list <list-name> [seq x] { permit | denay } <address>/<length> {le xx | ge xx}

 list-name:Prefix-listの名前
 seq x         :シーケンス番号、省略すると5刻みで付与される
 premit        :一致するaddress/lengthを許可する
 deny          :一致するaddress/lengthを拒否する
 address/length:後ろにge,leがつくかどうかで意味が異なる
                ①ge,leがつかない場合、ネットワークアドレス/サブネットマスクを表す
                ②ge,leがつく場合、address/lengthで指定されたPrefixで始まることを意味する
                  例)172.16.0.0/16 の場合、172.16.から始まることを意味する
                      サブネットマスクの範囲は、ge,leで指定される
  ge,le        :サブネットマスクの範囲を表す
                geが以上、leが以下

 コマンド例
 ip prefix-list PREFIX-NAME seq 5 permit 192.168.1.0/24 le 25

 上記例だと、192.168.1.から始まることを表し、サブネットマスクの範囲が24~25ビットのPrefixが指定される
 192.168.1.0/24,192.168.1.128/25 192.168.1.0/25の3つのプレフィックスが該当

■重要なPrefix

 0.0.0.0/0
  デフォルトルートを意味する

  0.0.0.0/0 le 32
  permit anyを意味する

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧