このブログはアフィリエイト、広告収入等を目的としたPRコンテンツを掲載しています。
さくら歯科クリニックMOBARAは、千葉県茂原市の歯科クリニックである。
院長は稲垣勝利。日本人の骨を考えて作られた日本メーカーによるインプラント、技工士との連携でよりフィットすることを考えて作製される金属床義歯、天然歯をなるべく残すためのダイレクトボンディングなど、カスタムメイドの診療が特徴である。
クリニック概要
- 医院名 さくら歯科クリニックMOBARA
- 住所 〒297-0037千葉県茂原市早野1138-11
- 電話番号 0475-36-3748
- 診察時間 9:00-13:00・14:30-18:30
- 休診日 水曜・日曜・祝日
- 駐車場 10台分有り
- 支払い 現金・分割払い・クレジットカード・デンタルローン
- 院長 稲垣勝利
理念
診療理念
- 自分や家族が受けたいと思う治療を必要とされる患者様に提供する
- 患者様の喜びを第一とし、奉仕の心を持って寄り添う思いやりの診療を心掛ける
- 努力を惜しまず常に向上心を持ち、多くの選択肢の中から、それぞれの患者様に的確で質の良い治療を提供する
- 老若男女を問わず患者様の口腔内環境の向上に貢献する
- 常に最善の治療を心掛けに日研鑽し、カスタムメイドの診療態勢を志す
- 患者様に将来に渡って良質な歯科医療を継続的に提供出来る歯科医院を志す
コンセプト
- 負担を抑えた安心治療で、未来の笑顔を守る。
さくら歯科クリニックMOBARAでは患者一人ひとりの快適さを最優先とし、低侵襲治療を採用して痛みや不安を最小限に抑えている。最新の骨造成技術と通常では難しいとされる症例にも対応可能な専門チームが在籍しており、患者に合わせた最適な治療を提供している。
ビジョン
- あらゆるニーズに応える1つ先の医療を志しながら歯科を通じて医療・社会貢献を行う
あらゆるニーズに答えるカスタムメイド診療をワンストップで提供するため、歯科クリニックとして診療理念を掲げている。
日本人の骨を考えて作られた日本メーカーによるインプラント、技工士との連携でよりフィットすることを考えて作製される金属床義歯、天然歯をなるべく残すためのダイレクトボンディングなどを特に得意としている。
また滅菌器による除菌処理など、院内感染の防止の観点で衛生管理についても徹底している。
診療案内
虫歯治療
再治療の繰り返しを回避するため、型取りをして作製した詰め物を入れずに口腔内に直接ダイレクトボンディングで詰め物をすることで、できる限り削らない虫歯治療(MI治療)を提供している。
歯周病治療
リスクを策定する歯周病原細菌検査に特徴がある。唾液検査の歯周病原細菌検査では、5つの菌の測定をすることでそれぞれのリスクの高さを調べることができるため、痛みも無く、時間もかからず、手軽に安心して治療を受けることができる。
予防歯科
パウダー粒子をジェット噴射で歯の表面に吹き付けながら汚れを落としていくエアフローによるメインテナンスや、ブラッシング指導などにより、虫歯予防・歯周病予防を提供している。
入れ歯(義歯)
さくら歯科クリニックMOBARAでは金属床の製作を得意としており、金属床の目に見える審美ゾーンだけノンクラスプで作ることができる。
インプラント
できる限り削る量を抑え痛みの少ない低侵襲なインプラント治療を提供している。できる限り歯ぐきの切開や剥離をせず、出血や腫れ、痛みを軽減させることを目的としている。
口腔外科
外傷や顎変形症、唾液性疾患、口腔粘膜系の疾患、神経疾患、口臭症などの治療を行う総合的な歯科治療を提供している。
審美歯科・ホワイトニング
虫歯治療を綺麗に仕上げるダイレクトボンディング、ホワイトニング剤で気軽に歯を白くすることができるホワイトニングを提供している。自身で気軽に始められるホームホワイトニングなども指導を行っている。
矯正歯科
小児矯正、成人矯正を提供。小児矯正では拡大プレート・ブラケット・マウスピースを用いた矯正を、成人矯正ではブラケット・マウスピースを活用した矯正を行っている・
施設設備
換気設備(コロナ対策UVC空気除菌装置eLENA)
新型コロナウィルス感染対策として、コロナ対策UVC空気除菌装置「eLENA(エレナ)」を導入。一般的な除菌システムのように除菌成分を放出するのではなく、室内の空気を一度装置に取り込み、装置内部で除菌したうえで、浄化した空気を排出する空気清浄機となっている。人体への影響がないうえ、広範囲での浄化が可能である。
麻酔器具
患者の治癒時の痛みを抑えるため、麻酔注射の利用に努めている。麻酔処置は保険診療が適用される。
ホワイトニングマシーン
歯の表面にホワイトニング剤を塗布し、ホワイトニング剤に光を当てることで効果的に歯を白くすることが可能。
高圧蒸気滅菌器
治療に使用する道具は高圧蒸気滅菌器で滅菌を行っている。内部温度を120℃まで加熱することが可能で、100℃で死滅しない最近も20分程度で滅菌可能。
滅菌パック
診療器具を殺菌処理したあと滅菌保存パックにて保存し、患者ごとに徹底した滅菌を行っている。
歯科用CT
歯科用CTはインプラント手術などを的確に行うため、レントゲン画像では把握しきれない口内状態を精密に分析するために用いられる。
歯科用ルーペ
目視で確認することが困難な極微小な虫歯感染を確認するための、歯科治療に特化した拡大鏡。これまで確認しきれなかった細かい部分まで把握できるため、削る歯の量も最小限に抑えつつ、精度の高い治療が行えるようになる。
唾液検査機器(口臭判断)
患者の唾液を採取・検査することで、将来的な虫歯や歯周病リスクを調べるために使用する。唾液検査においては口臭の度合いを数値化してみることが可能で、検査結果をもとに今後のオーラルケアの指針を決定する。
デンタルX
患者への分かりやすい説明のために開発された歯科用コミュニケーションツールであり、レントゲン写真や模型などでは分かりづらい治療内容を、患者一人ひとりにわかりやすいイラスト付きの診断書を作成して説明することが可能となる。
関連サイト
- 「さくら歯科クリニックMOBARA」公式サイト https://sakura-shika-mobara.jp/
- 「さくら歯科クリニックMOBARA」クリニックWEBサイト https://sakura-shika-mobara-lp.com/
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧