日東電工株式会社

ページ名:日東電工株式会社

代表

代表取締役社長 兼 CEO 兼 COO は 髙﨑秀雄氏である。


企業概要

日東電工株式会社(英称:Nitto Denko Corporation)は、1918年10月25日に設立された化学メーカーである。
本社は大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪 タワーA 33階に所在し、資本金は267億円である。
2025年3月期の連結売上高は約1兆138億円、連結従業員数は約27,915名に達する。
また、東京証券取引所プライム市場に上場している。


事業所

全国に営業拠点・研究・生産拠点を展開しており、本社(大阪)、東京本社、仙台・名古屋・福岡の支店、金沢の営業所、深谷・豊橋・亀山・草津・茨木・尾道などの研究・生産拠点を有する。


理念

日東電工は経営理念「Mission:新しい発想でお客様の価値創造に貢献します。」、Vision:「Creating Wonders」を柱とし、The Nitto Wayという価値観を掲げている。
この価値観は、安全・持続可能性・多様性・変化対応・チャレンジ精神・スピード・自己変革・誠実・当事者意識などを含み、従業員の行動指針となっている。


事業内容

同社は以下を主要な事業領域とする:

  • 基盤機能材料事業:電気絶縁用・梱包用・工業用など多用途テープ材料
  • トランスポーテーション事業:制振、防音・補強・通気膜などの自動車用機能材料
  • 情報機能材料事業:偏光フィルム・透明導電膜・光学フィルムなど
  • ICT事業:半導体材料・精密回路材料など電子部材
  • メディカル事業:核酸医薬・経皮吸収型製剤など医療関連品
  • メンブレン事業:逆浸透膜・浄水・海水淡水化用膜などの水処理材料

特徴

  • グローバル・ニッチトップ戦略を推進し、多くの製品で世界市場におけるトップシェアを誇る。
  • イノベーション志向:研究開発拠点とR&D体制を強化し、粘着テープ剤や精密回路基板「CISFLEX™」など高度技術を展開。
  • ESGとサステナビリティ重視:環境負荷削減・安全最優先・多様性尊重などを経営に組み込み、「ESGトップ企業」を目指す。

関連サイト

公式サイト(企業情報・製品紹介):http://www.nitto.com/jp/ja/
企業概要・IR情報ページ:会社概要・業績概要など(企業サイト内)
経営理念・環境・サステナビリティ資料:「The Nitto Way」や中期経営計画のPDF資料などから閲覧可能

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧