" />

柱ツール

ページ名:柱ツール

概要

 柱ツールは柱を設置するためのツールです。柱は角柱、円柱から断面形状を使用した鉄骨柱など幅広い描画が可能です。

 柱ツールは平面図ではビューポイントよりも高さのある場合には、断面線で描かれます。断面図や平面図において、ビルディングマテリアルに応じたハッチングが自動で掛けられます。

 

設定

柱ツール設定ウィンドウ            

 

 柱ツールの設定は上記ウィンドウにて行います。柱の形状についての設定に関しての説明を行っていきます。「平面図と断面図」の設定については、「平面図と断面図」における設定を参照してください。

 

1.位置と高さ

 柱上部は柱の上端が位置する高度(Z軸)を意味し、例の上では2FLの高さ 0 地点までということを表します。柱上部に正の数を入力した場合は、2階スラブから突出した形で生成されます。負の数を入力すると1階天井まで届かない状態となります。配置フロアは柱自体が属するフロアのことです。 0 は壁の配置されたフロアからの高さ(Z軸距離)を表しています。この設定状態では、1階の床から天井までの柱が生成されています。これにより、柱の高さは 3,000 となります。任意で高さを与えたい場合は、柱上部を「リンクなし」に設定することで高さを直接指定することが可能となります。

 基準レベルとは柱の下端が位置するZ軸座標をGLからの高度で表したものです。図中では1FLがGLから 500 上がった位置にあるため 500 と表されています。

 

2.形状とビルディングマテリアル

 柱の基本的な形状を、角柱・円柱・断面形状の中から選択できます。また角柱の形状はアスペクト比の指定で、円柱の形状は半径の指定で変更可能です。

 ビルディングマテリアルは、クリックすることで展開されるタブから選択することで変更可能となります。

3.仕上げ

 柱の仕上げの設定を行うことができます。仕上げの有無、種類、ビルディングマテリアルを選択できます。仕上げは、躯体・仕上げ・その他から選択できます。また、仕上げの厚さを数値によって指定可能です。

 

4.角度、ラップ、基準点

 柱の角度を垂直・傾斜を指定して設定できます。

 ラップ法は壁との接合部分の設定です。壁が複合構造を有しているときに、平面図で影響があります。

 基準点の位置を設定できます。

 

描画方法

柱の描画方法は3パターンあります。クリックした箇所にそのまま配置される「シンプル」、クリックした後柱の向きを変更可能な「回転」、

 

 

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧